楽天市場  インフォシーク ただの鉄道ブログ 〜Just Train's Blog〜 (ジャンル:趣味・ゲーム)  楽天ブログ(Blog) 111581 ランダム
【ケータイで見る】 【ログイン】 | 【ブログをつくろう!】
ただの鉄道ブログ 〜Just Train's Blog〜
ホーム 日記 プロフィール オークション 掲示板 ブックマーク お買い物一覧

日記/記事の投稿

カレンダー

2008年1月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<前の月今月次の月>

カテゴリ

キーワードサーチ

お気に入りブログ

【鉄道撮影】せせら…New!Wing-Arrow(ほーねっと)さん

池上・多摩川線7000…New!東武51071Fさん

さようなら8000…New!東横特急8039さん

ああ…New!通勤準急 日吉行きさん

[メール更新]オフコ…山上アキヒトさん

コメント新着

 DaigoRe:こんばんわ。(01/15)Wing-Arrowさん >誕生日おめでとうご...
 Wing-Arrowこんばんわ。誕生日おめでとうございます〜 東急8...
 猫又@Re[1]:大井町線(12/29)Daigoさん >ドアが故障したく...
 DaigoRe:大井町線(12/29)猫又さん >大井町線の8000系も6000系...
 猫又@8000系8000系(8500系なども含む)も一時は大幅...
 猫又@大井町線大井町線は田園都市線より以前からあり...
 DaigoRe[1]:【特集】鉄道博物館、開館。2(10/15)さとのぶさん >さっき検索しましたが...

掲示板新着

DaigoRe:こんばんは★bo-sloveさん >ブログの内容がこって...
bo-sloveお礼です!訪問して頂き感謝感謝ですm(_ _)m こ...
bo-sloveこんばんは★訪問&挨拶を兼ねてやって来ました!! ...
223系@無題いつもお世話になっております。 今週...
DaigoRe:ご訪問ありがとう御座います通勤特別快速さん >外観もシンプルで...

トラックバック新着

車両の世代交代について(Nishikenのホームページ)
 最近、大学の後期試験と重なっているため、・・・
京浜東北線E233系1000番台、営業運転開始(鉄道ニュースナビ)
JR東日本・京浜東北線用の新型車、E233系1000・・・
オークション(鉄道模型・TOMIX☆国・・・(みんなのVIDEO)
今週はこの様な内容になっています。http://o・・・

おすすめリンク

201-k1.jpg
京葉線の、超有名撮影地にて。(舞浜駅にて・12月24日)


鉄道ブログランキングに参戦中。
我がブログ発展の為、
1日1回でもクリックしてください!

クリックすると我がブログに10ポイントが付きます。↓
にほんブログ村 鉄道ブログへ

111000アクセスを超えました。(2008/1/17 **:**:**)
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。
ちなみに111000アクセスを踏んだのは誰でしょうか・・・
キリ番一覧はこちらです。


ブログ内容一覧

・全編成写真館・・・一部の列車を対象に全編成写真館を作成中です。
12.28 5106Fを追加。(かなり久しぶりですが・・・)

・リンク集・・・相互リンク集です。
10.4 「Kanagawa Train Web」を追加しました。

・撮影地ガイド・・・撮影地紹介の記事を分かりやすくまとめてみました。
1.19 京浜東北線・さいたま新都心駅を追加
   
・メール・・・管理人へのメール・相互リンク希望等の意見はこちらへ
フラッシュ

撮影日記 [全373件XML RSSリーダーに登録

January 19, 2008

【今日の一枚】201系T102編成廃車  
[ 今日の一枚 ]  

1月17日に、201系T102編成(元・T2編成)が廃車回送されました。
これにより、201系の10両貫通編成は消滅した・・・と言いたいところですが、
まだ京葉線に2編成残っていたんですよね。ケヨ70とケヨ74でしたっけ。
中央線用の201系は残りH1〜5・7の計6編成。
カウントダウンが迫ってきています・・・・・

まだ営業運転をしていた頃のT102及びT2編成の画像を探してみました。

201-102
201-102 posted by (C)Daigo

▲@東京



▲@御茶ノ水〜水道橋 画像デカッ!

って、予想以上に少なかった・・・・・・

鉄道ブログランキングに参加中。よかったら↓押してください。
にほんブログ村 鉄道ブログへ




最終更新日時 January 19, 2008 7:31:19 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

January 18, 2008

【撮影記】学芸大学にて。 
[ 私鉄の撮影 ]  

東急東横線8000系さよなら運転の模様についてを4日にわたってお送りしましたが、今日からもまた東急東横線の撮影記です。
今回は8000系よりも前、12/9に撮った画像です。
なんとなく選んだのは学芸大学。撮影開始です。

1001
1001 posted by (C)Daigo

▲13:29 1001F 81K

5160
5160 posted by (C)Daigo

▲13:32 5160F 15ゥ

5165
5165 posted by (C)Daigo

▲13:36 5165F 01ゥ

9012 2
9012 2 posted by (C)Daigo

▲13:39 9012F 12ゥ

9006
9006 posted by (C)Daigo

▲13:41 9006F 18ゥ

5161
5161 posted by (C)Daigo

▲13:47 5161F 19ゥ

続きは明日。

鉄道ブログランキングに参加中。よかったら↓押してください。
にほんブログ村 鉄道ブログへ




最終更新日時 January 19, 2008 10:48:20 AM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

January 17, 2008

【撮影地紹介】さいたま新都心駅 
[ 撮影地紹介 ]  

e233-102 4
e233-102 4 posted by (C)Daigo

↑の写真はクリックして拡大することができます
撮影地の紹介です。今回は初の京浜東北線、さいたま新都心駅です。
E233系で大フィーバーしていた時の画像です。撮影地の情報から。

場所・・・さいたま新都心駅・京浜東北線ホーム 大宮寄り
レンズ・・・自由
順光時間・・・昼〜
被り・・・なし
撮影列車・・・京浜東北線南行

基本的に209しか来ませんがたまにE233もきます。
どちらかといったら取りやすい撮影地です。まあまあお勧めです。
下の黄色いのが気になるくらいですかね・・・

撮影写真情報
撮影列車・・・E233系102編成
撮影日時・・・2007年12月22日(土)12:08
天候・・・雨
ズーム・・・光学6倍
露出時間・・・1/200秒
絞り値・・・f/4.8
ISO感度・・・ISO200
使用カメラ・・・CANON Power Shot A710IS

鉄道ブログランキングに参加中。よろしかったら↓押してください。
にほんブログ村 鉄道ブログへ




最終更新日時 January 18, 2008 8:52:56 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

January 16, 2008

【特集】東急8000系・さよなら運転4 
[ 私鉄・特集 ]  

昨日までの続きです。

下りを撮影後、上り方面に移動してまた撮影開始。

9010
9010 posted by (C)Daigo

▲微妙なカーブも結構いいかもしれません。

5157 2
5157 2 posted by (C)Daigo

▲代官山で斜めったやつ。

9012
9012 posted by (C)Daigo

▲菊名まで乗ってきたやつ。


5154
5154 posted by (C)Daigo

▲代官山→自由が丘まで乗ってきたやつ。

8017 6
8017 6 posted by (C)Daigo

▲そして本番。まあまあですかね?

これを撮った後、お呼び出しがあったので撤収。
本当に8017F、お疲れ様でした!

鉄道ブログランキングに参加中。よろしかったら↓押してください。
にほんブログ村 鉄道ブログへ




最終更新日時 January 16, 2008 7:24:31 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

January 15, 2008

【特集】東急8000系・さよなら運転3  (2) 
[ 私鉄・特集 ]  

続きを書く前にひとつ。
今日、私誕生日なんですよね。ようやく14歳になりました。今年は受験なので更新が少なくなってしまうかもしれませんが、ご了承ください。

それで続きです。
8000系をさんざん渋谷で撮った後、人をかき分けかき分け、3番線に止まっていた各駅に乗車。やはりここは代官山を選択。
思ったよりも人は少なく、15人前後しかいませんでした。

5168
5168 posted by (C)Daigo

▲本当はこう取るつもりでした。ちゃっかり最新編成。

5157
5157 posted by (C)Daigo

▲かなり斜めった(笑)

8017 3
8017 3 posted by (C)Daigo

▲結果、こうなりました。

8017 4
8017 4 posted by (C)Daigo

▲後追い・・・って駅員さん邪魔です(笑)

で、後続の各駅に乗車し、自由が丘で特急にお乗換え。
元住吉で8000系を抜かしちゃうわけですね。
予想通り、ホームはごった返しでした。

8017 5
8017 5 posted by (C)Daigo

▲撮影者の皆様、お疲れ様です。

で、菊名で各駅に乗り換え。ここからはATCとの勝負です。
1駅1駅の撮影者の人数を確認していると、東白楽駅が少なかったようなので(実際は反町から地下なので仕方なく)そこにしました。
電車から降りたら猛ダッシュで反対側のホームへ。
予想通り、ATC15?でかなりゆっくり入ってきたおかげで、1/120でもブレませんでした。

8018 2
8018 2 posted by (C)Daigo

▲左の架線柱が邪魔ですね。

で、また続きを明日に回すわけで。

鉄道ブログランキングに参加中。よろしかったら↓押してください。
にほんブログ村 鉄道ブログへ




最終更新日時 January 15, 2008 9:19:34 PM
コメント(2) | トラックバック(1) | コメントを書く

January 14, 2008

【特集】東急8000系・さよなら運転2 
[ 私鉄・特集 ]  

前回の記事(【特集】東急8000系・さよなら運転)の続きです。幕回転で終わっていたので、その続きから。

com-ltd-exp motomachi-chukagai
com-ltd-exp motomachi-chukagai posted by (C)Daigo

▲通勤特急 元町・中華街行き(失敗)

exp sakuragicho
exp sakuragicho posted by (C)Daigo

▲急行 桜木町行き

com-ltd-exp sakuragicho
com-ltd-exp sakuragicho posted by (C)Daigo

▲通勤特急 桜木町行き(ピントが・・・)

exp musashi-kosugi
exp musashi-kosugi posted by (C)Daigo

▲急行 武蔵小杉行き

8017 2
8017 2 posted by (C)Daigo

▲ようやく特急 元住吉行きに。(レアです)

8017hm
8017hm posted by (C)Daigo

▲HM拡大(ISO400だとさすがにノイズが目立ちますね・・・)

ltd-exp motosumiyoshi
ltd-exp motosumiyoshi posted by (C)Daigo

▲ブレ覚悟で側面行き先表示を1/4で撮影。

そしてそのあとは次回。

鉄道ブログランキングに参加中。よろしかったら↓押してください。
にほんブログ村 鉄道ブログへ




最終更新日時 January 14, 2008 11:39:56 AM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

January 13, 2008

【PUN】産経新聞なかなかやるじゃないですか!
[ その他鉄道 ]  

Pick Up Newsのコーナーです。結構久しぶりな気がしますが・・・
というか今日3回目の更新です。

東急8000系さよなら運転 東横線から姿消すfrom Yahoo!ニュース

さて、今回は一つ下の記事にも書いた8000系のさよなら運転のニュースです。
まさか産経新聞が取り上げるとは思いませんでした(笑)
まあ確かにやけに大きいビデオカメラをかついでいる人がいるなぁとは思ってましたが。
8000系のラストランには東急の方々もどよめいたらしく、当日の運転士はなんと、くじ引きで決めたそうです。
大井町線の8000系も今年度で引退。
未撮影の方はお早めに。




最終更新日時 January 13, 2008 11:18:51 PM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く

一覧

Powered By 楽天ブログは国内最大級の無料ブログサービスです。楽天・Infoseekと連動した豊富なコンテンツや簡単アフィリエイト機能、フォトアルバムも使えます。デザインも豊富・簡単カスタマイズが可能!

Copyright (c) 1997-2008 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.