KCT NEWS
最新ニュースインデックス

[2008年1月19日(土)の KCT TVニュースから]

センター試験はじまる

本格的な受験シーズンの幕開けです。全国一斉に大学入試センター試験が2日間の日程ではじまりました。
今年の大学入試センター試験の志願者数は、全国で54万3千人あまりで、1万人近く減少しています。岡山県内では13の大学が試験会場になり、去年より172人ほど少ない8,215人の志願者がマークシート方式の試験に挑みました。会場の一つ、倉敷芸術科学大学には笠岡市の県立高校などからおよそ270人の受験生が訪れました。1日目は午前9時半から公民の試験が行われ、続いて地理歴史、国語、外国語のあわせて4科目の試験が実施されました。今年は過去最大の621大学と156短期大学がセンター試験を入学者の選抜に利用しており、年々センター試験の重要度が高まっています。受験生らは真剣な表情で問題用紙に向かい、教室には張り詰めた空気が漂っていました。2日目は理科と数学の試験が行われることになっています。

倉敷真備LCファミリーコンサート(倉敷市)

親子のふれあいを図ろうと、倉敷市真備町でファミリーコンサートが開かれました。
このファミリーコンサートは、真備ライオンズクラブが地元の親子を招いて毎年実施しているものです。生の演奏などを見てもらうことで感性豊かな子どもを育成するとともに、親子のふれあいを図ることを目的としています。今年は大学生による人形劇とボディパーカッションが披露されました。このうち、人形劇は子供向けの人形劇や劇を行う倉敷市立短期大学のサークル「子どもの劇場」が行いました。一人ひとりでは上手に歌うことができる動物たちですが、みんなで歌うと揃わず、上手に歌えません。最後はみんなの歌に耳を傾けることで上手に歌えるようになります。会場には真備地区を中心に園児や児童、その保護者らおよそ210人が詰め、リズムにあわせて手を叩いたり、一緒に呼びかけを行うなどして楽しいひと時を送っていました。

(最終更新 01/19-18:05)

KCT市民チャンネル インターネット配信中!
市民チャンネガイド
市民チャンネル番組ラインナップ
今月の市民チャンネル番組表
ページの先頭へ