【オススメ情報】

美人印象の肌へ・・

2007-11-14 13:05:12
テーマ:ブログ



インプレス IC リバイタライジングクリーム

40g 税込8,400円 <本体価格8,000円>


コクのあるリッチなテクスチャーで、眠っている間、高配合の保湿成分を送り込み集中的にケア。

翌朝、うっとりする程しっとりした柔らかさと、キメ・弾力ある肌に整える。


1ヶ月に1つのペース。

8,400円は院生で学生である私にはちょっと痛い。

でも、お肌のケアは欠かせないので今となっては必需品になっていますね。

懐かし味

2007-11-12 18:59:04
テーマ:ブログ

今日の夕ごはんはオムライス。



ふわふわ卵にチキンライスは抜群の相性。

頂きま~す☆

国際看護

2007-11-12 17:42:23
テーマ:ブログ

みなさん国際看護とはどのようなイメージをお持ちでしょうか。


最近では、スマトラ沖地震によって、多くの被災者を出したとても悲しい出来事がありました。

そこで、各国の医療従事者が現地に向かい医療援助をする。

それは、国の地域柄、カラーetc.たくさんのCulture Shockは付き物である。

日本人は、戦争もなく、安全な水が得られ平和な生活を送っている方がほとんどである。

想像もできないくらい貧しく、十分な医療を受けられない、安全な水も得られない、そんな国が存在するという事。十分な医療が受けられず、命を落とす方が大勢いることも知っておかなければならない。


しかし、医療に差別はない。災害等で各国が協同し、医療に携わる。ヒトは、生きる環境が違っても、みな同じ治癒力を持っている。

各国の医師・看護師・保健師・助産師etc.が言葉が通じなくても、色々な方法でコミュニケーションを図り、医療を提供している姿をみた。

その時、国境を越えた人間のつながりがあることに嬉しさを感じた。


日本の看護だけでなく、世界の看護を学ぶことで幅広い知識・技術・看護の視点が広がる。

看護にゴールはない。

国際的活動を目指すためにはいくつか条件がある。

① 世界を知ること。

② 看護の力を信じること。(健康と生命を守る)

③ コミュニケーション力は英語の力ではないこと。

④ 危機管理の力。(自分の安全は自分で守る)


ただ・・・・英語を話せる事が必須条件。

週末の六本木での外人さんとの会話からして、私の英語力では程遠い・・・・・。なんてこった。


帰り歩いていたら、風が冷たく肌寒い季節になったなぁ、なんて思いながらスタバへGo!

温かいコーヒーにブラウニー。



甘~い。なんかホットする。

クリスマスバージョンになっていてなんだか幸せな気分。今日も一日お疲れ様でした。

powered by Ameba by CyberAgent