山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 岡山県の農業関係者の間で明るい話題が飛び交っている。全国一の生産量を誇るブドウ「ピオーネ」の県内生産額が昨年、百億円を突破したことが県の推計で分かったからだ。

 野菜や果樹など園芸品目の中で単独品種が百億円を超えたのは初めてである。「種なし」「大粒」「甘い」。三拍子そろった岡山のピオーネは消費者の好みに合い、県外でも売り上げを伸ばしてきた。

 ピオーネは静岡で生み出され、一九七〇年代に岡山に導入された。そのころ全国的に大粒で値段が手ごろな山梨、長野産の「巨峰」が主流を占め、岡山産のブドウは苦戦を強いられていた。巻き返しの候補としてピオーネに白羽の矢が立ったのだ。

 当時、長野士郎知事は「巨峰をしのぐ、ゴルフボールのような大粒のブドウが欲しい」と周囲に漏らしていたという。だが、導入時のピオーネは、そう大粒ではなく種もあった。人気を誇る巨峰には歯が立たなかった。

 ここまで飛躍できたのは官民挙げた研究の成果といえる。八〇年代に大粒化に加え、種なしにする栽培技術を全国に先駆けて確立。種のあるものと区別するため「ニューピオーネ」と名付けたが、今では種なしが普及し一般的にピオーネと呼ばれる。

 最近は台湾、香港などに試験輸出されている。ピオーネはイタリア語で「開拓者」を意味する。世界の市場を開拓してもらいたい。


(2008年1月19日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
2日目は理科と数学
大学入試センター試験
(8:02)
長島が総合7位につける
世界スプリント第1日
(7:40)
民主、クリントン氏が連勝
ネバダ、共和はロムニー氏
(7:12)
燃料使途の検証、明記せず
米が日本の要求拒否
(2:01)
イエズス会トップに日本通
ニコラス神父を総長に選出
(0:16)
詐欺で元豊和銀役員ら逮捕
工事契約で水増し請求
(0:10)
長島6位、加藤は9位
スピード世界スプリント
(23:44)
小林は前半距離で10位
スキーW杯複合
(23:34)
日本は5位に浮上 photo
女子ゴルフW杯第2日
(23:20)
ブット氏暗殺に15歳関与?
逮捕と報道、政府は否定
(22:49)
新谷が11位、吉井14位
スピード世界スプリント
(22:26)
紀州製紙も偽装
印刷用紙の古紙配合率で
(22:20)
ウォルフスブルクと契約 photo
浦和から移籍の長谷部
(22:11)
日本は3位決定戦へ photo
レスリング女子W杯
(21:55)
週前半に一括追起訴へ
前防衛次官の捜査終結
(21:45)
岐阜1区は野田元郵政相
古賀氏が公認調整で明言
(21:40)
アジア連盟がCASへ提訴
ハンド、再予選は不当
(21:34)
シーア派宗教行事が最高潮 photo
イラク治安部隊、厳戒
(21:31)
午後は国語や外国語を実施 photo
センター試験リスニングも
(21:24)
民主2強、3度目対戦へ
ネバダで党員集会
(21:16)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.