Music Maker

Music Maker
メジャーへの道

メジャーへの道 初級編

第三回 ソングメーカー

はじめまして、鼓リズムだニョロ♪

今回は、ボタンを押すだけで作曲できちゃう「ソングメーカー」を説明するニョロ♪

「そんな説明は雑誌で見たからいいよ!」とか言わないで最後まで見てね♪

あ、見てニュロ、・・・見てニョロ!

うー、マキちゃん、やっぱ無理だよ。
このキャラ設定は失敗だね〜♪

私には無理ニョロ〜。


リ、リズムちゃん・・・キャラ設定とか言わないの!

さて、ここで私から緊急告知です!
Music Makerに付いてくる素材集「SoundPool」ですが、使用許諾を読んだ方は知っていると思いますが、実は商業利用は駄目なんです。
そこで作曲しても商業利用できないと困っちゃうので、使用するにはどうしたら良いかを開発元のMagix社へ問い合わせてみました。

その結果、「今年からポリシーが変更になり、商業利用が可能になりました」と返事がありました!

簡単に言うと「勝手に使って良いよ」って事です。

開発元のMagix社からの正式なコメントですので、心おきなく使って下さいね♪
それでは引き続き「メジャーへの道」をお楽しみ下さい。

怒られちった♪
えーと、説明を再開しま〜す。








まずは、ツールバーの「ファイル」メニューから「ソングメーカー」を選択するニョロ。
スクリーンショット

スクリーンショット
そしたら音楽のスタイルを選択して〜。
スクリーンショット
次に追加したい楽器を選択して〜。
スクリーンショット
更に曲の長さを入力して〜。
スクリーンショット
最後に「新規アレンジを作成」ボタンを押して〜。

スクリーンショット
あれ?最後?どうすんだっけ?

あ!終わりだった♪
ね〜、簡単でしょ!
こんなに簡単にオリジナルの曲ができちゃうんだよ〜。


「こんな駄作は発表できん!!!」


なーんて感じで、気難しい作曲家を演じたい時は、「新規アレンジを作成」ボタンをもう一回押してね♪
ちなみに何度でも作り直せま〜す。
でもその時にボタンを見ると連打したくなる人は注意だよ〜。
「新規アレンジを作成」ボタンをありえないくらい連打するとプログラムが落ちるので注意してね♪

出来上がった曲は、なんかこう上と下にビビビッとしてる奴を自由にいじって音を調整することもできるよ〜。

スクリーンショット
みんなズーンと響いてドカーンと弾けるカッコイイ曲作ってね〜!

お疲れさまでした〜。

第三回の「ソングメーカー」どうでし、どうだったニャリ?

本当はみんなが期待しているあの機能の説明をしようと思ったんだけど、そんな難しい説明は私には無理なので次の機会にしたいと思います。

最後に、今日はみんなにお願いがありま〜す。
リズムがお星様に「今年もペルセウス座流星群が観れますように♪」ってお願いした時の気持ちを詞にしてみたの〜。
これにかっこいい曲を付けてほしいの〜。
歌は、あの人とかアノ人に歌わせれば良いんじゃないかと思ってま〜す。
スマートなんとかさんとか。

提出は独自の判断で某動画公開サイトとかに投稿して下さ〜い。

You!勝手にUPしちゃいなよ〜!

「StrawberryJam」
詞:鼓リズム
曲:You

ベリー、Very、ペリー、開国
ベリー、Very、ペリー、開国

いつまでもストロベリー・ジャムで喜んでる子供だと思わないでよ

ほろ苦いマーマレード・ジャムを紅茶に入れていただくわ
(いただきマングース!)

ブルーベリージャムをヨーグルトに入れて、
北極熊のことを考えると・・・
なぜだか涙が止まらない
(ドンストップ!ドンストップ!)

ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ペリー、開国
ストロベリー、ブルーベリー、ラズベリー、ペリー、開国

たまには甘いストロベリージャムもいいけど、
某組織と某機関の身内対する甘さだけはいただけないわ
(いただけナイチンゲール!)

ラズベリージャムを舐めるのも大好きだけど、
どちらかというとなめられてるの〜
(バカじゃないの〜)

ベリー、Very、ペリー、開国
ベリー、Very、ペリー、開国

かにチャーハン!


いきなり高度だったかな〜?