2005年09月25日

動物愛護フェスティバル2005静岡!

昨日の雨から日曜日は晴れていい日になりました。
今日は動物愛護フェスティバルにマックといってきました。
フェスティバル静岡




















静岡市の駿府公園で開かれた会場には朝から犬連れが大勢集まっていて
かなりのにぎわいとなっていました。

散歩仲間の人達も、参加されていてあいさつに忙しいほどで
楽しく半日遊ばせてもらいました。

災害救助犬のデモンストレーションがメインで披露されていました。
訓練された災害救助犬は、さすがに素晴らしい活躍をみせてくれて
テキパキと指示に従って行動していました。
犬種はラブラド−ルとゴールデンの2種類でした。

食事や飲み物を売るお店もあって、かなり暑くなったので氷りが
飛ぶように売れていました。

一番人気はペットフードの試供品の配っているブース。
ビニール袋いっぱいに詰め手もらえるので、マックのおやつ用に
ひと袋分、頂戴してきました。

フラットを連れた人がいたので、お話させてもらいました。
名前はルーク君、4才になる男の子でマックと同じくらいの背丈。
人なつっこくてハンサムないい子でした。
性格はまだまだかなりのハイパーという事でした。
やはりフラットは犬種としてハイパーなのは間違いないですね。
それが長所だと思えて、なおかつ好きでないと飼えそうもない感じです。
2頭目の選択をフラットに決定したのが間違っているかいないか、
ちょっと心配にはなってきました。
フラットのルーク



















次に話したのは、グレートピレニーズのパームス君。
体重は少なめの43キロ。ピレにしては小さめの体型です。
マックと仲良く挨拶してくれて、匂いのかぎっこもたっぷりと
してくれました。
真っ白なきれいな毛並みが素晴らしかったです。
グレピのパームス





















珍しいバセットハウンドにも会う事ができました。
飼っていて困った事なども聞く事が出来ました。

バセットは耳が長いので地面に付いてしまって汚れてしまうこと。
よだれも多いので、よだれが耳に付いて、その耳が地面を擦るので
耳の裏がものすごく汚くなってしまうのだそうです。

犬によっていろんな悩みがあるあるもんだとつくづく思います。
身体の大きなコ−ギーの子や、アイリッシュセタ−のとっても
細みの子もいました。この子は今まで見た中でもっとも痩せていました。
すぐに下痢ばかりしているそうで、それがやせている原因とか。

ミニチュアダックスのダップルで後ろ足の悪いまだ子どもも来ていました。
どうしたのかは聞けませんでしたが、先天的な疾患のような感じもしました。

たくさんの犬が集まって賑わっていましたので、いろんな方とお話ができて
知らなかった事も教えていただけたりで、非常に勉強になりました。
チワワやミニチュアのチビ犬が近づく犬に吠えまくっているのを見たり、
同じミニチュアなのにとってもいい子もいたりで、飼い主の程度がわかる場
にもなりました。

マックは年令が上になったために大人しいのですが、皆さんから
毛並みや性格を誉められてばかりで、飼い主としてはとっても嬉しいこと
ばかりで気分よく廻ってこれましたし、おやつもたっぷりと手に入れられて、
いい日曜日を過ごす事がでました。

誉められると、半分はお世辞だとはわかっていますが嬉しいもんです。
一日が楽しくなっちゃいますね。
マック、ありがとう!って思わず言っちゃいました。






トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔