ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

何かあったのか、TVから消える細木数子

コメント(2)  コメント   トラックバック(6)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク

 細木数子(69)がテレビから消える。

 昨年末に、「ズバリ言うわよ!」(TBS系)の3月での終了が決まったばかりだが、もう1本のレギュラー番組「幸せって何だっけ〜カズカズの宝話〜」(フジ系)も3月に終了することが決まったのだ。

 細木数子は、15日の「ズバリ言うわよ!」で、テレビから降りる理由を、「もう頭が空っぽ。充電してまたお目にかかりたい」などと語ったが――。

「2本とも明らかにパワーダウンで、20%台をマークすることもあった視聴率も、最近では10%前半と低迷している。細木本人も、旬が終わったことを察し、惨めな視聴率になる前が引き際と思ったのでしょう」(テレビ関係者)

 また、細木が主宰する「水色の会」などの会員からテレビ出演への批判が増えるなど、会員の“細木離れ”を恐れての決断ともいわれる。

 細木数子テレビ決別を違う側面で見ているのは、週刊現代で「魔女の履歴書」を連載し、暴力団と細木との関係を暴いたジャーナリストの溝口敦氏。

「細木数子は、連載に関して6億円の損害賠償を求めて裁判を起こしていますが、裁判所にはデタラメな陳述書を提出し、本人も陳述を避け続けるなど、ニッチもサッチもいかない状態なのです。本人がまいた種とはいえ、この裁判が暗礁に乗り上げたことがボディーブローとなったのは間違いない」

 では、今後の活動はどうなるのか。

 1月7日発売の「女性自身」によれば、細木は、この正月に京都の自宅近くで開催された「細木数子初詣会」で、08年は昨年までの「大殺界」を抜けて、運命周期のスタートとなる「種子」に入ったのだと言ったという。「種子」とは、新しいことを始めると実りを見せるそうだが、細木には、それがテレビ出演をやめることと、新しい会館の建設なのだという。なんとも都合のいい運勢のような気もするが……。

 収入も激減のはずだし、それでやっていけるのか。民放局のディレクターは言う。

「本人は気丈に決別宣言したように見えますが、1本600万円ともいわれるテレビのギャラが入らなくなるのは痛い。それに“細木教”の広告塔がテレビに出なくなれば、占い本やケータイ占い、墓石の売り上げに響くのは必至です」

 テレビに出なけりゃ、ただの人か。

【2008年1月16日掲載】



ゲンダイネット / 提供元一覧

前後の記事

芸能アクセスランキング

注目の情報
雑穀ごはんを試食したい女性の方
雑穀ごはんを試食したい女性の方へ⇒雑穀『無料試食セット』進呈中!



雑穀『無料試食セット』進呈中!