沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 沖縄ツアーランド
2008年1月19日(土) 夕刊 5面
出生率33年連続 全国一/県内06年
1万6483人前年比368人増
 県福祉保健企画課は十八日、二〇〇六年人口動態統計(確定)の沖縄版を発表した。出生数は一万六千四百八十三人で、前年より三百六十八人増加。出生率は一二・一(前年比0・二ポイント増)で、一九七四年以降三十三年連続全国一位となった(全国平均八・七)。

 死亡数は九千百二十一人で前年比百人増。死亡率は前年度と同じ六・七で全国で最も低かった(全国平均八・六)。

 県内で最も多い死因は「悪性新生物(がん)」で二千五百二十二人。「心疾患」「肺炎」「脳血管疾患」「自殺」の順で続く。

 出生と死亡の差である自然増加数は七千三百六十二人で前年比二百六十八人増。統計を開始した一八九九年以降初めて減少した〇五年から、〇六年は再び増加に転じた。

 婚姻件数は八千八百五十三組で、前年より四十五組増えた。一方、離婚件数は三千六百五十組で、同十七組減少した。離婚率は二・六八で全国一位(平均二・〇四)。



ロード中 関連記事を取得中...
主なニュース
鮮やかなピンク色に色づく八重岳の桜。頂上付近はほぼ満開となった=19日午前、本部町・八重岳
鮮やかなピンク色に色づく八重岳の桜。頂上付近はほぼ満開となった=19日午前、本部町・八重岳
【19日(土)夕刊】
□出生率33年連続 全国一/県内06年
センター試験 県内13会場5782人受験(写真)
那覇市が行政代執行/首里石嶺町 市道拡幅で建物取り壊し
38年前の自分と再会/あんやたん写真展(写真)
山頂ほぼ満開さぁお花見だ/本部桜まつり開幕【写真左】

【19日(土)朝刊】
陸自、3月訓練開始 ハンセン共同使用
検定撤回実行委解散 自民が方針
「民意に背向けるな」/実行委員らが反発
総事局が村職員告発/国頭不正受給
「村民に申し訳ない」/国頭村職員告発
県職員 定数122人減/08年度内示
那覇商議所、応訴決定/ジーマ側と和解模索も
キングスきょう仙台戦 雪辱へ最終調整に汗(写真)
渚、開幕投手宣言(写真)
廃棄物を商品化 園芸資材に変身/南農生開発の「美らサンド」(写真)
ツアー企画 戦跡ガイド 神奈川在住・外間さん(写真)
光の演出 夜桜うっとり 今帰仁城跡きょうから(写真)

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。