ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説

コメント(7)  コメント   トラックバック(2)  トラックバック  ブックマーク  livedoor clip Yahoo! ブックマーク
時間が減速している:「宇宙膨張は加速」を疑う新説

John Borland

supernova.jpg

科学者たちは10年間にわたり、ある驚くべき現象に頭を悩ませている。はるかかなたに見える超新星が、近くにある星よりも高速に地球から遠ざかっているように見えるのだ。

研究者の多くは、これらの星が何らかの理由で加速している――あるいはもっと正確に言うと、ビッグバン後の宇宙の膨張速度が時間の経過とともに加速していると推測している。

このことは、とくに、宇宙では物質が優勢であると考えられていることからすれば奇妙なことだった。つまり宇宙の膨張は、物質が互いに引き合う力の総体的な作用を通じて、加速するのでなく減速していくはずなのだ。そこで科学者たちは、「暗黒エネルギー」と呼ばれる斥力が宇宙の加速膨張の原因だと主張してきた。

だが、ちょっと待ってほしい。

スペインにあるバスク大学とサラマンカ大学の科学者グループは、異なる考えを提示している。時間の経過のほうが減速しているのかもしれない、と彼らは主張しているのだ。

望遠鏡ではるか遠くの銀河を観測するとき、本質的には時間の経過がいまよりもっと速かった時点を遡って見ているために、これらの銀河は加速しているように見えるだけなのだという。

『Physical Review D』に発表された論文およびイギリスの『New Scientist』誌と『Daily Telegraph』紙で概要が示されたこの理論は、現在のところまだ理論の域を出ていない超弦理論[超ひも理論、super string理論]を部分的に組み合わせた考えをベースとしている。超弦理論によると、われわれの宇宙は、われわれが検知できない高次元の空間に存在する多次元の「ブレーン」に組み込まれているという。

時間の減速という考えからは、必然的に、いくつかのぞっとするような結論が引き出される。

時間が減速しているのならば、非常に遠い先ではあれ、時間は完全に停止する可能性があると、バスク大学のJose Senovilla教授はNew Scientist誌に述べている。

つまりそれは、すべてのものが永久にその場で動かなくなるということだろうか? どうやらそうらしい。もし時間そのものが文字通り停止してしまったら、永遠とは何を意味するのだろう? うーん、分からない……

要するに、これは頭の体操だ。もちろん、Senovilla教授自身が言うように、彼らの研究が何かを見落としているということも考えられる。さらに、時間の停止について懸念するわれわれは時間は「1つ」しかないと考えているわけだが、別の物理学者たちのグループは、実は時間には2つの次元があるかもしれないと考えている。失われた時間がどこへいくか、それで説明できるのだろうか。

『Daily Telegraph』紙の記事「時間は、文字通り無くなりつつある――科学者たちの主張」および『New Scientist』誌の記事「時間は減速しているのか?」を参考にした。

WIRED NEWS 原文(English)

  • 「ビッグバンの直接的証拠」を疑問視する論文2007年11月20日
  • 宇宙そのものが巨大なブラックホール? 暗黒エネルギーを説明する新説2007年10月12日
  • ハッブル宇宙望遠鏡、「ビッグバンから数億年後」の宇宙の姿をとらえる2004年3月11日
  • 宇宙の謎「暗黒物質」、具体的計測の段階へ2003年5月29日
  • 宇宙の誕生と進化の謎を探る科学者たちのディスカッション2003年5月6日


  • WIRED VISION NEWS / 提供元一覧

    前後の記事

    海外アクセスランキング

    注目の情報
    雑穀『無料試食セット』進呈中!
    じつは教えたくなかった!私のダイエット、雑穀ごはん。⇒雑穀『無料
    試食セット』進呈中!


    雑穀『無料試食セット』進呈中!