学長メッセージ
横浜市の持つ多様性、複雑性、そして最もそのエネルギーを反映する大学
学長 ブルース・ストロナク
学長ブルース・ストロナクです。横浜市立大学のホームページに皆さんをお迎えすることを、心から嬉しく思います。
横浜市は人口350万人を抱える日本で2番目に大きい市であり、商業、科学技術そして芸術などの面で日本をリードしている都市のひとつです。横浜市立大学は、横浜市の持つ多様性、複雑性、そして最もそのエネルギーを反映しています。横浜市立大学国際総合科学部での共通教養カリキュラムは、幅広い考え方と日本語と英語での充分なコミュニケーション能力を持つ人材づくりを目指し、生涯にわたり学問を続けていく人を考慮に考案されています。また、医学部、看護学科では、医療教育、臨床、研究において活躍できる、高い技術を持つ専門家の育成に力を注いでいます。そして、横浜市立大学の様々な研究施設では政府機関や企業、他の大学そして独立研究所との連携を保ちながら基礎、応用研究を発展させ、それは知識、製品、社会貢献を生み、日本または世界に利益をもたらします。横浜市立大学は、多様性による相乗作用と行動力のある改革で、日本の公立大学の教育・経営改革においてリーダー的存在です。
横浜市立大学はまた横浜の歴史と美しさを代表しています。私たちのメインキャンパスは東京湾に面し、急な坂、断崖、入り江と海岸で構成される美しい三浦半島に近く位置しています。古都鎌倉や、ペリー提督が初めて上陸した浦賀へは、ほんの短い電車の旅で行くことができます。国際化により急速な変化を遂げた横浜の歴史には、私個人とも特別な関係があります。 1862年に横浜港条約を結ぶために、この地に来た初期の外交官の一人がストロナクであった事実を私は誇りに思っております。
皆さんがウエブサイト上での横浜市立大学ヴァーチャル・ツアーを終えた後は、どうぞ大学に足を運んでください。特に横浜市立大学に入学を考えている皆さんには、アドミッションズ・センターに立ち寄りキャンパスを回り学生や教員と話をしてください、そしてどうぞ私のオフィス学長室にいらしてください。皆さん自身で横浜市立大学のすべてを見ていただきたいと思います。
President's Messages
Events
ストロナク学長と一緒にランチを楽しむPresident’s Table を開催中です。
- President's Tableへようこそ