協議 共通価値感受性

  • 2007/04/26(木) 10:27:20

 よし、来た。ネタが見つかったので、久しぶりに協議と行きましょう!
 共通価値感受性、略して「共感性」について、です。とは言ってもこいつは俺が最近流行の言葉(勘違い)を組み合わせて作った一種の造語なので、まずは意味の説明から……って、不要ですかね? まあ、「共通」と「価値観」と「感受性」を何のひねりもなく合わせただけの言葉です。意味ももちろんそのまんま。今回の議題は、この共感性の、人間関係における重要性はどの程度のものなのか、ということになります。
 俺は今回、全くわかりません。唯一絶対的に大事なものであるような気もするし、無い方が面白いような気もします。あなたの意見を求めます。

春です

  • 2007/04/24(火) 11:57:43

 さて、春です。思考始めの季節のようです。悩み事が増える時期だから、ってことなんですかね? よくわかりませんけど。
 俺の友人達も何故か揃って始めました。色々とあーだこーだ、素晴らしい体操をしています。うん、いいですね、実に羨ましい。こうゆう時期こそ協議テストをするべきなんでしょうね、本当なら。
 残念ながら、俺は未だに囚われの心です。あの野郎はホント完璧過ぎるんで、動きが取れません。助けも期待出来ないですしね。
 ああ! 世はなんて冷たいんだろう! あなたが一言「暇なんだったら人生貸してよ」と言ってくれれば俺の魂は救われるというのに、そのことに気付こうともしてくれない。俺はそれだけを待っているのに!

 いや、嘘ですけど。春はこのぐらいボケて飛ぶべきかなー、とか。借りる気はずっとあるんですけどね? 応募が来ませんねえw。

今でも時々、映る

  • 2007/04/21(土) 21:56:00

 呼ばれたので、写真を撮ってプロフィール画像にしてみた。エンブレムオブカース、こいつが本物である。
 完全過ぎる不完全だ。

親に言ったら泣かれましたが

  • 2007/04/18(水) 13:40:33

 真面目な話、御神刀の続編、というかその世界を受け継いだ小説のようなものを、俺自身が完璧に納得出来る、つまりは限りなく究極的なものとして生み出そうとするならば、俺は紙と鉛筆ぐらいは与えられるレベルの刑務所に最低でも二年くらいは入らなければならないと思う。これは必要なことだろう。俺の人生が、もし、彼らの物語を最後まで記すためだけにでも存在するのであれば、俺はこれを真剣に望みたいと思う。そう、必要な環境なのだ。

 見るためには。

模写ア!

  • 2007/04/17(火) 09:38:31

 絵が来ないぜコンチクショーッ! とか、叫びたい衝動に駆られつつこことか職場とかで叫んでみてる失輪です。
 なかなか、完成が見えてきませんね。季節が合わないんで背景写真も撮れません(これは来月には!)。音楽の方も、進展を知らせるような連絡はないですね。つまりは、暇なわけですな。とりあえず戦神の二次創作は終わったんで、今度は、また外伝書いてます。ああ! 一体何本目なんだろう!
 世界は尊重しなければなりませんよね。

これだけは取るに足る

  • 2007/04/14(土) 12:19:38

 四季の変化を眺めても、風情も何も感じません。
 自分の心を眺めていた方がよっぽど面白かったのです。
  御神刀外伝「綺麗」より。    

巫女と薙刀で完全KO

  • 2007/04/06(金) 18:09:45

 PS2のゲーム「戦神」の二次創作小説を執筆中。「御神刀」の続編へ向けての練習であるため、要望が無ければ公開の予定はありません。
 「戦神」ファンの人も、八坂葵や犬神に対して何らかの思い入れというかキャラクター感というかがある場合は読まない方がいいと思います。そういうのは特に無いけど、あのゲームはそこそこ面白かったよねー、とかいう人は、是非要望出してくださいw。ちなみに二次創作ってどういうもんだか正直よくわかってないんで、かなり飛んでて楽しめるはずですw。

 いや、原稿用紙で書いちゃったんでパソコンに打ち直すのがめんどくさい、っていうだけの話なんですけどね……。誰か読みたい人がいれば気力も沸くかな、とか。