村田暁生の個人ドメイン murata.org について

About murata.orgAbout murata.org

attentionmurata.org は 村田 暁生 の個人ドメインです。

幾人か、お知り合いの「村田」さんにメールアドレスをお貸ししておりますので、私とお知り合いでないどなたかが、まかり間違いまして、このページをご覧になりましても、びっくりなさりませんよう…。

ご存知の方はどうぞごゆるりとご探索くださいませ。

WebLOG newestWebLOG newest

SPAM対策さらに続き

結局、メーラーの数だけアカウントを用意してたら結構しんどいので

「自分のアカウント」→「Gmail」→「自分のサブアカウント」

としたうえで、「自分のサブアカウント」をPOPで受信するようにしました。これだったら、何箇所からでも受信ができるので安心。しかもSPAMはGmailの迷惑メールフォルダにずんずん取れてくれます。

サブアカウントが実態のアカウントなので、こいつがSPAMer に狙われたらさっくり削除して、新しいサブアカウントを作って Gmail の転送先を変更するという方法に落ち着きました。

とりあえず1時間くらい試運転で、ばっちり20通くらいのSPAMが捕れましたよ。Google先生、すばらしいです。ほんとに。かなり調子がいいので、ローカルで使っていた Becky! の深海魚フィルターを外してみることにしました。この手のSPAMフィルターソフトの中では比較的動作が軽いプログラムなんですが、それでもモバイルでダウンロードし始めたときとか、結構時間がかかるようになっていたのです。やっぱり1通1通調べてると遅いのは仕方ないよね。

なんかえらく快適になったなー。

Who?Who?

MyFace

ハタチ▲こいつ。

1967年12月6日生まれ。現在独身。×2。
現在40歳。

ある企業の主宰を務める。と、同時に2007年4月より、慶應義塾大学通信教育課程に入塾。二足のわらじでどこまで突き進めるものかは謎。

なお、モザイクがかかっている物体は、わが息子と娘。娘が1990年、息子が1992年生まれ。すでに一緒に暮らさなくなって、はや6年。きっと今じゃいっぱしの大人ぶってることでせう。

また、上の彼がマラカスを握り締める理由は謎。神戸異人館にて。


彼←ついに10年ぶりに彼と再会! すでに帽子もマラカスもあきらめたようで、スリムな彼女と落ち着いた生活をしていた。

元気で何より。神戸異人館にて。

UpdateUpdate

-
2008/01/17
-
2008/01/17
-
2007/06/13
-
2007/07/08
-
2007/06/13
-
2007/06/13
-
2007/06/13
-
2007/06/13

HistoryHistory

-
since 1998/08/17
-
since 2003/09/02

Contact me...Contact me...