| 
		
		
		 | 
		
		
		
		| 2008-1-18 |  
		
			残高1,636,650 前日比+153,500 (総額4,636,650 総出金300万)
  昨日は自分にはちょっと大き目のボラでしたがとりやすい相場でした。 取引は22時半〜2時まで、EUR/JPYのみ。 22時過ぎからトレンドが円高に転換し、ずっとそのトレンドが継続していたので 売りから入れば楽勝でした。疲れて2時までしか取引できなかったのが残念。
  今までの経験から負けないスキャルの心得を書いてみた。(すぐ消すかも) 当たり前のことだけとなかなかできない。
  1.トレンドを見る   スキャルに必要な数十分から数時間のトレンド。自分は5分足で見ている
  2.下降トレンドはSから、上昇トレンドはLから入る   逆に行っても戻る可能性が高い
  3.緩やかな上げトレンドでは上に跳ねることが多い   上に跳ねてもすぐ新規の売りポジをとらない(トレンドに反しているから。売った点がトレンド転換点   になることは極めてまれ)下がってからまた買うか、トレンド転換してから売る
  4.トレンド終了はピークアウトしたときが多い   緩やかな上昇が長く続き堰を切ったように急騰したときはトレンド転換の可能性が高い
  5.クロス円の取引は他の通貨のチャートも確認   自分はUSD/JPY、EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPYの4画面   EUR/JPY取引時はEUR/USDのチャートも見る
  6.クロス円が完全に連動しているか確認   完全連動の場合は急騰・急落時にすぐ戻ることがないので楽勝モード
  7.連動しない場合どの通貨ペアを中心に動いているか、通貨の強弱を調べる   強い通貨の順番を確認、EUR/USD中心のことが多い
  8.乱高下するときはポジらない   5分足ボリバンのσが20ppくらいが適当、小さ過ぎるとスプに負けてスキャルできない   しかもローソク足がσの半分以下(ローソク内のボラが小さい)
  9.ポジったあと予想と逆に行ったらすぐ損切る   トレンド転換した場合、ずるずると損切りが遅れるほど天井L底Sの確率が高くなる
  10.指標時にはポジらない   丁半博打はいつか大損失
  11.トレンド内の急騰急落時のスキャルは5分以内   以前の記事			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 2008-1-16,17 |  
		
			ここ2日深夜帰宅&怖い相場なので取引無し
  さっきドル円スレ過去ログ見てたら自分と同じような方法で原資10万を出金しながら 180万にしている人を見かけた。自分よりハイレバだが。
  同じようなことをやってる人もいるもんだ。
  クロス円は動きが激しいがユロドルはトレンド追いやすいので、こういう相場は ユロドルが良さそうですね。			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 2008-1-15 |  
		
			残高1,483,150 前日比-49,658(総額4,483,150 総出金300万)
  一応ちゃんと働いているリーマンなので為替は夜が主です。 ちょっとボラが大きいと手を出せなくなってしまいました。
  先日痛手を受けたので今はボラが大きいときは避けてます。 必勝法は相場が安定しているときのハイレバスキャルだけですね。 今の状況では逆を行くとあっと言う間に損が拡大し、損切りできずズルズルいって やられるパターンで、利が乗ったときは逆に利を失うのが怖くてすぐ利確してしまう。 心理的にも勝てません。			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 2008-1-14 |  
		
			残高1,532,808 前日比+114,567 (総額4,532,808 総出金300万) 
  1回10枚単位でリハビリ中
 
  昨日は休日だったのでこんな感じ EUR/USD	決済	買	50,000	1.488	65	2008/1/15 3:59 EUR/USD	決済	買	50,000	1.488	125	2008/1/15 3:58 GBP/JPY	決済	売	50,000	213.06	6,500	2008/1/14 15:09 EUR/JPY	決済	買	100,000	161.01	11,000	2008/1/14 14:47 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.12	3,000	2008/1/14 12:35 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.11	6,000	2008/1/14 12:11 EUR/JPY	決済	買	100,000	161.1	3,000	2008/1/14 10:53 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.19	8,000	2008/1/14 9:58 EUR/JPY	決済	買	50,000	161.15	4,500	2008/1/14 9:35 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.21	13,000	2008/1/14 9:00 EUR/JPY	決済	買	100,000	161.02	4,000	2008/1/14 8:12 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.08	12,000	2008/1/14 7:56 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.08	12,000	2008/1/14 7:54 EUR/JPY	決済	売	100,000	161.04	11,000	2008/1/14 7:53 			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 2008-1-11 |  
		
			残高1,418,241 前日比ーたくさん (総額4,418,241 総出金300万) 
  はっきり言って最近為替は思い通りに動いていて負ける気がしなかったんだが 見事やられちまったですよ。 ポジったあとはスプ分でマイナスになってから一度もプラスにならない位曲がりまくった。
  リフレッシュしたんで頑張る。
 
  			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		 
		| 2008-1-9 |  
		
			残高3,699,976 前回比-317,000(総額6,699,976 総出金300万) 
  明け方ダウ−70から+100の過程でナンピンSして轟沈 流れに逆らわずド転ですね、やっぱり。 一発でやられます。やっぱスキャルだけに戻そう。
  			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 2008-1-8 |  
		
			最近はスキャル(5分以内に決済)ではなく数十分〜数時間のデイトレになっています。 昨日はトレンドが時間単位で変化していましたね。 例えばUSD/JPY。 23時まで下げ、1時まで指標を挟んで上げ、2時まで下げ4時まで上げ、今朝7時まで下げ。 これをうまく掴めれば簡単でした。
  残高4,016,976 前回比+596,287 (総額7,016,976 総出金300万) 
  **スキャル19回17勝2敗 エントリー買160枚売130枚**  EUR/JPY 140枚、EUR/USD 80枚 USD/JPY 30枚 GBP/JPY 40枚
  そのほか持ち越したEUR/JPY L60枚、ZAR/JPY L40枚を決済
  ポジは朝6時半ごろ指値に届いた ZAR/JPY L30枚@15.80 			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 2008-1-7 |  
		
			残高3,420,689 前回比+147,154(総額6,420,689 総出金300万) 
  マネパの 2007 年期間損益報告書(年次)  が閲覧できるようになりました。 計算どおり昨年純益は208.7万で税金は67万くらいを予想 (仕事柄、きちんと納税します)
  今年に繰り越した利益は現時点の決済分で440万円くらい。残高+100が今年の益ですね。
  			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 支払ったスプレッド |  
		
			8月末からスキャルで決済した枚数が何と24500枚 (2-300億円分) 主にAUD/JPYとEUR/JPYで取引しているのでスプレッドは4〜5銭 ということは
  1000万円以上スプレッド分支払っていることになる!! スプレッドが1銭違えば4ヶ月で250万も利益が増えるのか!!!
  マネパより良いところ探さねば			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 両建て解消と大失態 |  
		
			1/3明け方にかけて相場が大きく変化しましたが両建てなので全く問題なしでした。 あさ4時頃、寝ぼけながらポジ解消、やっちまいました。
  ・・・完全に天井でS解消、そこでL解消を繰り返し、-40万円
  帰省から帰宅後の16時頃に、最後まで残していたEURのS玉を161で解消したあと急落したり 全然思惑とは逆でした。とにかくここで両建て全部解消。もっとゆっくりすればよかった。
 
  その後21時までトレンドはSだったので相場としては簡単でした。 S中心にスキャルで順調に損失解消して残高550万ほどに。
  そのあと、21時前、クロス円の中では変動の少ないUSD/JPYを70枚Sして少し放置していたら
  なんじゃこりゃぁ\\ 一挙に1円円安で死にました。 日中でのトレンドが完全に転換しましたね。その場にいなかったのは大失態です。
  さて、今のスキャルだと一回のポジが数十枚なので資金はそんなに必要ない。 税金分含め160万円出金しました。 新年はこの金額からスタートです。
  残高3,273,525 (1/1から-655,440)(総額6,273,525 総出金300万)			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		| 新年&両建て終了 |  
		
			新年ですね
  さて、節税ですが、31日は帰省日。朝方は寄り円安なので全てのポジがプラスで手が出せず。 羽田に向かいお昼ごろ飛行機搭乗直前にユーロ・ポンドで15万圧縮。 その後実家で年取り。時々密かに為替チェック。ちょうど年越しする頃羊が動いて45万圧縮。 これ以上無理と思って寝たところ明け方ユーロ大暴落で60万、羊も40万圧縮で最終的には160万の圧縮でした。 以前からの合計で約500万の節税です。これに対する税金は約68万。これだけもっていかれるのか。何だか悔しい。
  正確な計算では節税210万、現在の評価額は 5,528,965円 費用は30万程度。 あとはまたスキャルしながら決済していき、税金分は別途出金します。
  しかし、年末ぎりぎりでも結構うまく行くものです。 来年は12月中旬から始めよう。もし利益が出ていたら。
  			 										
			
			 | 
		 
		 
		 
		
		
		
		
		
		
		
		  |