山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>今日の1枚 サイトマップ >お問い合わせ
地域ニュース(今日の1枚)

食事チュー? びっくりサトイモ 岡山・瀬戸の藤原さん収穫

もちやミカンと一緒に床の間に飾っているネズミそっくりのサトイモ
もちやミカンと一緒に床の間に飾っているネズミそっくりのサトイモ

 岡山市瀬戸町弓削、藤原俊吾さん(67)方の畑で、今年の干支(えと)であるネズミの形をしたサトイモが見つかり、話題になっている。

 サトイモは、胴体部分の直径が5センチ前後で、長さは12センチ程度。耳やしっぽ、とがった口先などネズミそっくり。先月中旬、自宅に隣接する畑で収穫し、妻ら家族で「縁起がいい」と喜び合ったという。正月からは、もちやミカンと一緒に床の間に大事に飾っている。

写真ニュース一覧を見る
【詳しくは山陽新聞紙面をご覧ください。】
(2008年1月18日掲載)


 写真ニュース
食事チュー? びっくりサトイモ 岡山・瀬戸の藤原さん収穫 ロウバイ甘い香り 玉野・深山公園 ゴボウ簡単に抜けた 地元連島で収穫体験 旭丘小児童 どんど祭で8000人、無病息災願う 岡山・宗忠神社 晴れて大人 門出を祝う 19市町で成人式
 ニュース一覧
19日からセンター試験 岡山大など県内13会場 受験生が下見 社会一般
女性逮捕監禁、強盗致傷から2年 情報提供求めちらし 井原署 事件・事故
60歳以上雇用 県内企業の9割超 労働局調査 社会一般
自転車通行 安全に 標識や専用帯整備 モデル地区国が指定 社会一般
胃荒れない鎮痛化合物 特定酵素の働き抑制 岡山大助教ら開発 社会一般
路面電!!!車内にサリン!!! 県警など テロ想定し訓練 社会一般
小学生5割超「夢なし」 岡山県子ども会連合会が調査 社会一般
小中3校でモデル事業 全国学力テストの不振返上 社会一般
山陽高生 ネット天文台製作 遠隔操作で天体観測 社会一般
>>以前の記事一覧を見る

 地域別ニュース一覧
台湾・新竹市で物産展 7月と秋 岡山市議連が協議書調印 岡山市民版
瀬戸内のボランティア カンボジアに友好の橋 東備版
「みやまスポーツクラブ」設立総会 活動計画決める 玉野圏版
倉敷市の緊急情報提供無線システム 屋外拡声塔 21日から増設 倉敷市民版
総社市とアマ無線県支部が協定 災害時の通信手段を確保 倉敷・総社圏版
一年の無病息災願う 笠岡 北川で「とんど焼き」 笠岡・井原圏版
英雄や武将を鮮やかに アルネ 池田さん切り絵展 津山市民版
コハクチョウ3羽が越冬 美作の吉野川 親子?仲良くスイスイ 美作版
湯原町旅館協同組合 従業員対象セミナー 実技交えコツ学ぶ 真庭圏版
新見もみじ風景フォトコンテスト 作品展始まる 高梁・新見圏版
まちづくりに城遺構生かせ 福山・水辺公園 団体がシンポ 備後版
品質向上へ味利き研修 オリーブ油鑑定スタッフ 小豆島 香川版
注目情報

最新ニュース一覧
ネバダ、クリントン氏優勢で本番へ
ロイターが世論調査発表
(6:35)
日本は6アンダー
女子ゴルフW杯第1日
(2:28)
国保料徴収漏れで全国調査
厚労省、再発防止策急ぐ
(2:09)
再生紙偽装、調査始める
景表法違反の可能性も
(2:08)
米が緊急経済対策
15兆5千億円規模
(2:05)
次期社長、清水氏昇格へ
東京電力、勝俣氏は会長
(1:26)
民家火災、2人死亡
新潟・南魚沼、親子か
(1:19)
中越沖地震の被害額最大
07年の災害、国連推計
(1:19)
1000万ドル札を新導入 photo
ジンバブエ
(0:35)
NY株、180ドル超反発
米政権の経済対策期待で
(0:34)
危険運転の適用求め控訴へ
福岡地検、3幼児死亡事故
(0:21)
29、30日に日韓で東京開催
ハンド五輪予選やり直し
(23:31)
大王、三菱、北越も偽装 photo
中越パルプも認める
(23:11)
NY円、107円40−50銭
(22:40)
タクシン派政党の存続認定
タイ最高裁、政権発足へ
(22:02)
期限切れ生カキ1・5トン
「カキGメン」が“摘発”
(21:36)
小5女児乱暴の高校生逮捕
出会い系サイトで知り合う
(21:22)
大塚製薬の上場偽り株売る
2人逮捕、詐欺被害4億か
(21:05)
住基カード普及に財政支援
手数料無料化で1枚500円
(21:05)
岐阜1区は野田氏公認へ
自民、佐藤氏は国替え
(21:03)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.