魔酢苦怒・あおむしははさんですてる
魔酢苦怒・テコンVまっしぐら。来たれ若い力。あおむし商会(フロント企業)社員募集中。
 
 
2008年1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
前月 翌月
gooID:
パスワード:
ログイン状態を保持する
ブログの作成・編集 ブログの作成・編集
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
Weblog(115)
jerry is here
これが全力失笑というやつか
ヤヴェェェェェェェェ
渡辺さん優勝
オーマイニュースと出会ってからもう2度目の冬
毒殺されかけました
求む!工学博士(経験者優遇・未経験応相談(博士キャラの方歓迎))
しかとみるがよい
前回までの24
はじけるレモンの香り☆
あおむし/これが全力失笑というやつか
monkey/これが全力失笑というやつか
全力失笑/これが全力失笑というやつか
あおむし/ヤヴェェェェェェェェ
あおむし/オーマイニュースと出会ってからもう2度目の冬
mitsue/オーマイニュースと出会ってからもう2度目の冬
軍曹/オーマイニュースと出会ってからもう2度目の冬
ながまさ/ヤヴェェェェェェェェ
ぽろにうむ/ヤヴェェェェェェェェ
全力失笑/ヤヴェェェェェェェェ
猫だらけ (Ondul Blog ver.β)
笑いながら嫌そうな顔をする人 (Eh! Oh! Ah! myNews VOTE)
革むし派  結党宣言CM (Oresama  News)
ディズニーとパレード (ディズニーとパレード ブログ)
北都プロレスのクレイン中條さんのインタビュー記事 (Eh! Oh! Ah! myNews VOTE)
キャラクターを記事で見せる (にいはんは周回遅れ)
猫バカ日記 (だらけ)
とりあえず組み立ててみた (Oresama  News)
あおむし先生からの贈り物 (Oresama  News)
あおむし記者を偲ぶ (にいはんは周回遅れ)
goo
最初はgoo
スナギモ論
ワケあって匿名です
テツのサンデー東京
名前はまだ無い
一部のインターネットメディアにおいて実名を曝さずに市民記者になる方法
こしだのITジャーナル
取りあえず何か書きます
Monkeyのダラダラ日記
とりあえずブログ
だらけ
にいはんは周回遅れ
Oresama  News
じぇじぇのお転婆ブログ♪住在大連。
マウンテン・ティムの恋はちょっぴり☆
アメーバニュース妄想コメンテーター
レッドダイヤモンドのブログ
Eh! Oh! Ah! myNews VOTE
アメーバニュース編集長ブログ
小さな小さな出版社のギラギラした日乗
Pasosavi Ameba
三田典玄の電網解説「だからそれは、さ」
北の大地から情報発信
はばたけ!ゴキブリ!
goo ID
stopbusuzima
性別 男性
都道府県 東京都
自己紹介
goo トップ
goo ブログ
goo ホーム(SNS)
教えて!goo
goo メール

無料 ブログ作成
ランダムブログ
トレンドランキング

このブログを自分のRSSリーダーに登録して毎日チェックしよう!ブログをリーダで読む


携帯
携帯からもアクセス

QRコード使い方
QRコード対応携帯からアクセスできます
URLをメールで送信する URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
XML
昨日今日と二日連続でKulashakerを見に行ってしまったよ。

昨日はリキッドで今日はAX。
今日は特に後ろのほうでまったり眺めようかと思ってたんだけどなんか流されやすい体質なのであれよあれよという間に前方に。
しかも今日は珍しくスーツ仕事だったのでスーツにコートのまま俺だけ満員電車の中の人みたくなってしまった恥ずかしかったです。

いやー。かっこよかったよ。
昨日とセットリストは一緒。曲順が若干違ってたくらいでしたよ。
昨日は初っ端いきなりキャッチザサンで慌てましたけど今日は2曲目でしたよ。

しかしさすが年食ってもクリスピアンですな。
女の子比率が高かったですよ。
女の子といってもやっぱり俺と同年代くらいの女の子が多かったですよ。
かわいい子も結構いましたよ。

…あ。普通のブログぽい。




オーマイの鵜飼さんは行けたかなあ。
たぶん行けなかったんだろうなあ。
フジロックでは是非お会いしましょうね。


一応オーマイネタも散りばめつつね。

いやまじでフジとか朝霧とかでお会いしたいですね。
んで飲み交わしつつ平野さんの愚痴とか聞きたいですね。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



「ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE」を見に行く。
映画館で久々にわらった。主に失笑だが。

原作の雰囲気というか世界観をぶち壊すのは賛成なんだが。
おもしろければ。
猿岩石の人とか明らかにいらねえだろ。
ジャガーさんに殺伐は必要ないよ。


あとおぎやはぎのどっちかもいらねえだろ。素人過ぎる。
つか素人使いすぎ。

うーん。
ぐだぐだぶりを売りにするイコールほんとにぐだぐだではないのだけどなあ。
まったく練りこまれてない印象。

つくづく映画は脚本だなあと思いました。
そしてこの監督なら万が一素晴らしい本でもグダグダにしてくれそうだなあと思いました。

要潤は意外とよかったです。
「北九州のみんな」とか。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 1 )



俺が地下に潜伏してる間、我が秘密結社革むし派に強力かつ凶悪なライバルが出現しておったぞ。

俊君。

まずいぞ。
なんかまずいぞ。
本物系だぞ。

先に征服されたらどうすんだよお前ら。

作戦立てといてくれよ。
コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



おいみんな。
我等が2号機こと、
永遠の釣り師疑惑、実は俺と同世代、ミスターノラナイニュース、
編集部の背中を地味に蹴り続ける男、あかるちゃんの気になるあいつなど
数々の異名を持つ渡辺さんが優勝したぞっ。

マジか。これはマジかッッッッ。
やりました渡辺さん。

しかも選んだの平野さん。

おめでとうございます渡辺さん。
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )



明けましておめでとうございます。

昨日から久々にオーマイの風にアテられてもうおなかいっぱいの俺です。

一月ばかり見ないと流れわかんなくなるかなあと思った矢先の三田さんとか。
いまだにコメント欄のけなし屋がどうとか。
さすがオーマイ同じとこをぐるぐるしていて安心して入っていけました。

かつてHi-Lows時代のヒロトが
「俺はドリフのような存在になりたい。ばかばかしくなったり飽きたりして去っていった人たちが
気まぐれにふらっと帰ってきても同じことを続けている男になりたい。」
というようなことを言っていたがオーマイがすでにその域に達していてわろっしゅ。
あ。悪い意味で。

ながまささんがコメント欄に関して「たまには車輪の再発明も必要じゃね?」
といってましたが、
いやどんだけ車輪くっつける気だよと。
何輪駆動だよと。
最終形態ガンタンクかよと。

まあこれで安心できる。
いつ見に来ても同じものが見られるわけだし。
暫くおやすみしても安心して帰ってくることができる。
まだ僕には帰れる所があるんだ。
こんなに嬉しいことはない。
あ。悪い意味で。


あ。あとあれ。「海賊版DVDは永遠に不滅です!?」。
俺も軽いカルチャーショック。
いや記者さんの主張は理解できたし、これが中国の一般的な若者の考え方なのかなあとも思うけど。
こういうことはよその国で吹いて廻らないほうがいいよ記者さん。
「民度が…」どうこうの話されたくないのであれば。
特に文化を大事にする国では。


単純に言って作り手に対するリスペクトってないのかな。
そういう国に育ったからだって言われればそれまでだけど
なんかかわいそうってか哀れに感じてしまう。

ということで平野さん編集長昇進オメ。乙。


コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )



いやー失踪した失踪した。

俺まずいかもしれん。やっぱりブログなんかで大々的に世界征服なんていうもんじゃないかも試練。

あれは忘れもしない先月末、世界征服時の演説内容をニヤニヤしながら考えつつ、
吉祥寺の回転寿司屋に入ってだな。
まず最初に炙りサーモンを食ったのだよ。
瞬間上唇に違和感を感じたのだがまあ気にせず6皿ほど食ってだな。

ヨドバシカメラの上に移転したタワレコでもいってぶらぶらしてたのだよ。
その間ずいぶんと上唇の違和感ぶりが増幅されていてな。
なんか歯医者で麻酔打たれたような。そんな感じでな。

どうもきになってふと鏡でみてみるとびっくりだよ。
上唇が3倍くらいにふくらんでたよ。
まじでびっくり。

どうりでなーんか周りの人の視線がおかしな方向にむかってたんだよな。
なんかチラ見しつつ見てみないフリをされてる感じっつーか。

ぜーたいすし屋で毒を盛られた。まずいよ俺。

皮膚科いったらなんかのアレルギーですねーなんていわれたけどあれぜったい毒。
世界征服を阻止しようとしてる輩のさしがね。絶対。

そんでまだまずいんだよ。

唇おさまったと思ったら今度は原因不明の頭痛に悩まされてな。
ちょっと前にいろいろあって1歳児に超合金で殴られたことがあったのだけど、
それが原因かなと思って脳外科で診てもらったんだけど。
CTもちゃんととって。
んでもなんか問題なしとかいわれちゃってさ。
すげえ痛いのよ。まじで。すげえの。頭からなんか産まれんじゃないかってくらいいたいのに。
「あー。特に問題ないですねー。バファリン効くようならバファリンでも飲んでてください」
なんて言われてんの俺。
泣きそう。

そんなこんなしてたらその2日後くらいにいたいところにぶわわわわわーと湿疹が出てきてさ。
ああ俺は死ぬのだなと思ったね。もうだめなのだなと。
まあだめもとでアレルギーのときの皮膚科に行ったらさ。

「あーこれ帯状疱疹ー。まじでいたいでしょ?」とかいわれてさ。
いやまじでとは言わなかったけどそんな感じでさ。

知ってる?帯状疱疹。
子供のときにやった水疱瘡のウイルスが何十年も体内で機会をうかがってて、
疲れがたまってたりストレスがかかりすぎたりするとむくむくと2度目のチャンスを狙って出てくんだって。

ふざけんなよ。ウイルス界のFA宣言。野村再生工場。

まあとにかくすげえ痛いの。
死ぬほど痛いの。
盲腸より鎖骨骨折よりいたいの。

まあ一週間くらいで治まったは治まったんだけど。

たぶんあれもなんかの毒?
狙われてる?
たぶん超合金の先になんか塗ってあったんだと思う。

しかし俺は負けない。
こんなことで俺の心は折れない。
征服続行。


ということで俺が欠席している間のオーマイの流れを誰か三行で。

コメント ( 20 ) | Trackback ( 1 )



なんか手段があれば目的は付いてきそうなので取り合えず前に進むか。

なにやら内外からロボット開発を迫る声が噴き出しているので開発。
金かかりそうだよなあ。
6億くらい?
60億くらいか?
ソフトバンク出資してくれねえかな。
オーマイつながりで。
つながってねえけど。
あと土地もいるよな。巨大ロボだからな。
まあ適当に樹海とかでやればいいか。
許可とらなきゃいけないのかな。山梨県警とかに。
あとでいろいろごたごたあるといやだしなあ。
許可はとっといたほうがいいな。
機材とかいっぱい運ぶだろうからこっそりってわけにはいかないだろうからな。
ややもすれば「おまわりさんあいつらあやしいですきっと不法投棄とかしてるんですよ」とかいわれてもなあ。いやだしな。
ちがっすよ崇高な計画っすよとかいやだよな。いちいち説明すんのも。

社訓その1 なにかするときは行政の許可をもらう。




あ。全然関係ないんだけど今日昼間に種見てたら
「やっと帰化して手に入れた俺の投票権は日本で生まれてのうのうと生きてるやつの1票より数十倍、いや数百倍重い」
なんて内容の素敵記事が出てたんだけど消えとる。やっぱオーマイ的にもまずかったんだろうか。
それともあからさまな釣りだったんで取り下げたんだろうか。
おもしろかったのに。
コメント ( 18 ) | Trackback ( 0 )



我等がヲ印支部長が早くも結党宣言を謳いあげておるぞ。

みなのもの続くのだ。

新しい時代を作るのは、老人ではない!
国民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ国民!
出てこなければやられなかったのに!
まだだ!まだおわらんよ!


なんかもうこれ見てるとあれだね。
正義はこっち側にあるね。
いくしかないねもう。

あと中盤くらいに出てくる赤茶色いヒーローぽいやつが俺の正体。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )



世界を征服させていただくにあたり前回までのおさらい。

・征服後のマニフェスト作り。
 └ヒランヤなどを支給?
  └ヒランヤ研究所乗っ取り?─出羽博士まっしぐら?

・ハイル!イルパラッツォ様─ググる?
 └幼稚園バス乗っ取り    └にわか
 └材木商と共同事業
 └犬(肉付き)
    └バイト
 └伝統文化

・エロい女幹部─必須

・手段のためには目的をえらばない。─名言


今後の重要事項

・資金調達(あおむウェイ)

・敵

・ストップ温暖化

・力をあわせば、効果は何倍にも
 └技術力は分け与えるべき
  └男性は心がせまい

こんなところなのか。
コメント ( 13 ) | Trackback ( 1 )



昨日映画『Yes!プリキュア5〜鏡の国のミラクル大冒険!〜』を見てきた。
いやもちろん子連れで。

朝いちということもあって劇場は半分くらいの入り。
にしても最近の子供って意外とクールなのな。
みんなおとなしくちゃんと鑑賞しとったよ。

俺の小さいころなんて東映まんがまつりにでも行こうものならオープニング始まり次第みんなで大合唱だったけどな。

といいつつ劇中で観客の子供たちに助けを求めるシーンがあるんだけどそれはさすがにみんな応援しててかわいかった。というかなんか安心した。

まあ映画自体はまさに子供だまし。
まあ子供向けだから当然といえば当然なんだけど。

ドリームの台詞にぐっときたり
ミントの立ち振る舞いに目頭が熱くなったり
うららちゃんかわいいなあと思ったり
アクアの成長振りにこれまた目頭があつくなったりした程度。

ほんと子供だまし。


あと敵ボスの腹筋がすごかったなあ。
あとなんでここでザ・たっちなのかがわからなかったなあ。


映画の後新宿御苑でまったりとお弁当を食べて幸せな日曜日だった。
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )




前ページ