プラスディ――新しいデジタルライフスタイルの提案


プリント表示 ソーシャルブックマーク

ニュース
2008年01月18日 20時23分 更新

「アイドルマスター ライブフォーユー!」制作発表会を開催――新曲ライブも (2/4)

ついに来た! 「アイドルマスター ライブフォーユー!」の詳細を公開

 そして引き続き「アイドルマスター ライブフォーユー!」のプロデューサーである、バンダイナムコゲームスの坂上陽三氏が、本作の内容について紹介した。

画像 バンダイナムコゲームス 制作プロデューサー 坂上陽三氏
画像 天海春香役の中村繪里子さん、如月千早役の今井麻美さん、星井美希役の長谷川明子さん、双海亜美・真実役の下田麻美さん、秋月律子役の若林直美さんも登場
画像 発表会ではデモに加えて、若林直美さんによるデモプレイも披露された

 「アイドルマスター ライブフォーユー!」は、「応援」と「撮影」の2つの要素で構成されている。ゲームは、ステージや曲、衣装を選んで進行。ライブ中はA、B、X、Yボタンのほか十字ボタンの右もしくはRB、十字ボタンの左もしくはLBの計6つを使用する。それぞれに「Fu-!」や「Hai!」といったかけ声のほか拍手が割り当てられており、タイミングよく入力するとコンボが決まってテンションが上がり、ステージが成功する。入力するかけ声などはライブの雰囲気そのままに設定されており、プロデューサーもプレイしながら、きっと盛り上がるに違いない。作ったプロモーションビデオは、Xbox LIVE経由でアップして、ほかの人に見せることも可能だ。

画像画像画像

画像画像画像 A、B、X、Yボタンのほか十字ボタンの右もしくはRB、十字ボタンの左もしくはLBの計6つをタイミングよく入力

画像 ステージはライブハウスから野外ステージ、ドームまで用意。「アイドルマスター」でドームにたどり着けなかったプロデューサーでもドームの雰囲気が楽しめる
画像 ライブのパート編集は、歌うパートやカメラのほか、フェードも指定できるようになった
画像 ライブ終了後は音無小鳥さんからの結果判定も

[今藤弘一,ITmedia]

Copyright© 2008 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


おすすめPC情報テキスト

モバイルショップ

シャア専用!913SH G登場!
見せてもらおうか!?ソフトバンクケータイの性能とやらを!?

要チェック!!携帯×肉 !?
携帯買って、グルメ三昧!!お肉以外も選べます!!

キャリアアップ

ピックアップ

news006.jpg 「勇者のくせになまいきだ。」レビュー:さぁ魔物たちよ、ヤッチマイナァ! ―ある破壊神の場合―
我は破壊神! やれることは“掘る”ことだけだが、それでも破壊神!! 土を堀り、魔物を育て、しゃべる以外なにもやらないグーダラな魔王のためにダンジョンの生態系を整えることで勇者を撃退する……って、それでも我は破壊神? ――などと疑問に思ったら負けになる異色の生態系構築型アクションパズルゲーム「勇者のくせになまいきだ。」を破壊神的にレビュー!

news095.jpg 2008 International CES:オヤジゲーマー感涙のゲーム機登場! でもこれ大丈夫?
2008 International CESでは、「Gaming Showcase」と題したゲーム関連の展示コーナーが新たに設けられた。とはいえ、そこには大手メーカーは一切参加しておらず、日本では聞いたことのない小さなメーカーばかりが集まり、ちょっと怪しい雰囲気であった。

news109.jpg 2008 International CES:ついにXbox 360が“ミニタワー”に収まった――Sands Convention Centerで見つけたおバカなグッズたち
Sands Convention Centerでの展示は、アメリカだけでなく中国や台湾などの中小メーカーが集まり、毎年怪しいグッズが目白押しとなっている。もちろん今年もいろいろな“ヤバイ”グッズを見つけたので、いくつか紹介していこう。

news038.jpg 「北斗の拳ONLINE」インタビュー:あなたは世紀末をどのように生き抜くのか?
今月末に第1次クローズドβテストが実施される「北斗の拳ONLINE」。原作ファンも多い期待の1本だけに、待ちわびていた読者も多いことだろう。ガンホー・オンライン・エンターテイメントの谷川ハジメ氏および小島幸博氏に、改めて本タイトルの詳細や今後のスケジュールなどを聞いてきた。

news009.jpg 「PATAPON(パタポン)」インタビュー:理屈じゃないところで“楽しそうなゲーム”と思ったあなた。その勘は正しい
「パタポン」という生き物とコマンドで会話しながら進めていくゲーム。音ゲーともシミュレーションとも、何とでも呼べそうなこのゲームを作った、プロデューサーの小谷浩之氏に、ゲームの成り立ちから話を聞いてみた。

news007.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その18):ゲーム業界のM&Aを語ってみる
Activision Blizzardの誕生に度肝を抜いた皆様も多いかとは思うけど、何とハニィはそのニュースをアメリカでリアルタイムで知った! だから何(笑)? ちょっと難しいM&Aもいろんな見方をすると違った背景も見えてくるので読んでみてちょーだい!

news130.jpg 「獣神伝 アルティメットビーストバトラーズ」レビュー:点数計算はソフトにお任せ。手軽に始められるカードゲーム入門ソフト
KONAMIの高性能カードリーダー「マジックリーダー」対応の第1弾ソフト「獣神伝 アルティメットバトラーズ」がリリースされた。難しい点数計算やゲームの進行はソフトにお任せ。子どもでも簡単にプレイできる、カードゲーム入門ソフトとも言える作品だ。

news038.jpg 「アナタヲユルサナイ」レビュー:縦持ちプレイで“ミステリーを読む”感覚でプレイできるアドベンチャー
「アナタヲユルサナイ」はPSPを縦に持って遊ぶスタイリッシュな探偵アドベンチャー。探偵業を仕事と割り切れない、まっすぐな女探偵・竹内理々子になって、浮気調査や奇妙な暗号文の真相を探る。そして次第に明らかになる所長失踪の謎……。感動のラストは必見だ。

news005.jpg 「アサシン クリード」レビュー:バシュっと倒すと、気分は暗殺者
“暗殺者”という職業を疑似体験できる、大人のためのアクションゲームが登場。コソコソ動いてズバッと暗殺するアサシン気分をたっぷり楽しめる、爽快感たっぷりの大作ゲームだ。

news054.jpg 「北斗の拳ONLINE」プレビュー:きみはサザンクロスで生き抜くすべを見つけられるか?
12月25日より第1次クローズドβテストが開始され、ようやく動き出した感のある「北斗の拳ONLINE」。プレーヤー自ら北斗神拳は使えるのか? 種もみプレイは出来るのか? 今回残念ながらテストに漏れてしまった方のためにも、プレイリポートをお届けしよう。

news013.jpg 「ドラゴンクエストIV 導かれし者たち」レビュー:実に17年ぶりに、クリフトを操ってみました
名作RPG「ドラゴンクエスト」シリーズの中でも、「ロト」3部作に続く、「天空」シリーズの幕開けとなった「ドラゴンクエストIV」。ドラマチックなストーリー展開を盛り込んだ野心作が、DS版として登場した。

news006.jpg 「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」レビュー:番組を知らなくてもレトロゲームが大好きな人ならよかですよ
1984年にアーケードから移植された「コズミックゲート」や、1985年の「からくり忍者ハグルマン」など、ゲーム史を彩った人気作品。これらのゲームが生まれた歴史的背景をひもといていく(注:これらは「ゲームセンターCX 有野の挑戦状」のゲーム内ゲームです)。

news004.jpg 「マリオパーティDS」レビュー:とりあえず4台のDSを持ち寄ろう そこがパーティ会場でありスターを巡る戦場だ!
「マリオパーティ」シリーズ最新作のプラットフォームはニンテンドーDS。複数の本体が簡単につながるワイヤレス環境、多彩なミニゲーム向きのインタフェース、これらを考えれば「マリオパーティ」とニンテンドーDSは非常に相性がいいように思える。そして実際に相性がよかったね、ってのが、まさにこの「マリオパーティDS」なのです。

news005.jpg くねくねハニィの「最近どうよ?」(その19):2007年末に海外ゲーム業界を語りたい
師走だというのになぜかアメリカ、アジアをバタバタと駆け巡ったくねくねハニィがお送りする「最近どうよ?」第19回目。年末バタバタ業界リポートを今年の締めにしてみたいのでよろしこ。今年も読んでくれてありがとー(涙)。それから来年もよろしこ!

news080.jpg 秋のシステム アップデートでXbox 360の何が変わるの?
本日から実施されたXbox 360およびXbox LIVE システム アップデート。年2回実施されているアップデートの一環だが、今回のアップデートで何が導入されるのか紹介していこう。

種別アイコンについて

プレイステーション3
プレイステーション2
PSP
Wii
ゲームキューブ
ニンテンドーDS
ゲームボーイアドバンス
Xbox360
Xbox
PCゲーム
ケータイゲーム
アニメ
アーケードゲーム
プレゼント
イベント
ニュース