山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>社説 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

東京株式市場 ささやかれる3月危機説

 東京市場で株価が低迷している。十七日こそ日経平均株価が五日ぶりに反発したが、十六日は前日の米国市場の大幅安や外国為替市場で円が一時一ドル=一〇五円台後半まで急伸したことなどを嫌気し前日比四六八円安の一万三五〇〇円余で終えている。

 半年間で四四〇〇円も下げており、二〇〇五年十月以来となる二年二カ月ぶりの安値水準にある。急落の過程は外需主導の日本経済のもろさをあらためて浮き彫りにしたといってもよい。

 世界金融市場混乱の震源地である米国の信用力の低い個人向け住宅ローン(サブプライムローン)問題はいまだに解決の糸口が見えない。シティグループなど米金融機関の評価損は底無し沼の様相を呈している。失業率が上昇、個人消費が伸び悩むなど実体経済も悪化してきた。

 米政府、金融当局による公的資金の投入、金利引き下げなどの景気対策が待たれる。その米国より日本株の方が落ち込みが大きい。日本は「いざなぎ景気」を超え戦後最長にあるが、好況をけん引したのは外需だ。米国経済の変調は日本企業の収益基盤をより揺るがすとの理由からだ。

 円高進行も輸出企業の〇九年三月決算を直撃しそうだ。日本株を支えてきた数少ない好材料である堅調な企業業績が崩れれば株価下落の可能性は高まる。食品やガソリンなどの値上げラッシュも消費者の財布のひもを固くしている。こうした景気減速懸念に「ねじれ国会」による政治混乱が追い打ちをかけ日本経済が大混乱に陥るとの三月危機説が市場でささやかれている。政府・与党は内需主導型の経済対策を打ち出し、企業も賃上げや正規社員の雇用を拡大すべきだ。



(2008年1月18日掲載)
注目情報

今日の1枚

食事チュー? びっくりサトイモ 岡山・瀬戸の藤原さん収穫

写真
 岡山市瀬戸町弓削、藤原俊吾さん(67)方の畑で、今年の干支(えと)であるネズミの形をしたサトイモが見つかり、話題になっている。 【続きを読む】

最新ニュース一覧
「竜巻注意情報」3月から
相次ぐ突風被害で気象庁
(16:07)
午後に入りプラスに転じる
東京株式、2年3カ月ぶり安値
(16:05)
11年連続で前年割れ
百貨店売上高
(15:34)
能登の製塩技術など答申
民俗文化財で文化審
(15:27)
揮発油税率の維持強調 photo
首相、初の施政方針演説
(14:14)
初詣で客に車庫貸し出す
タクシー会社捜索
(13:44)
10年以上前から再生紙偽装 photo
王子製紙、社長辞任は否定
(13:38)
内藤が3月に前王者と再戦 photo
WBC世界フライ級王者
(13:27)
不倫のCM、抗議受け中止
おやつカンパニー
(13:15)
襲撃指示の組長ら8人逮捕
鹿児島、暴追会長刺傷事件
(13:07)
捜査資料を民家に誤送信
ゼロ発信忘れFAX
(13:07)
8割が「訂正なし」と回答
ねんきん特別便
(12:53)
佐知子社長が債権者に謝罪
船場吉兆、大阪で説明会
(12:51)
ベア1000円以上要求へ
全トヨタ労連
(12:39)
当初から殺害目的で侵入か
千葉の78歳不動産業者刺殺
(12:35)
「160億円損害」と訴え
産廃会社が条例制定の町に
(12:27)
人身事故で中央線乱れる
JR中央線東町踏切
(12:19)
ヤンマー製と偽り部品輸出
商標法違反で3人逮捕
(12:19)
歯科医ら1700万円脱税か
寄付を偽装、強制捜査
(12:17)
弁護士費用は返還求めず
被害者支援で法務省案
(12:16)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.