- 社会メニュー
-
シー・シェパードにめげず粛々と続行
若林正俊農相は18日の閣議後の記者会見で、環境保護団体の妨害で一時中断している調査捕鯨について「粛々と続行していく」と話した。時期に関しては「できるだけ早く」と述べるにとどまった。
調査捕鯨をめぐっては南極海で日本の第2勇新丸に対し米環境保護団体シー・シェパードの活動家2人が危険な妨害行為を行い拘束されたが、17日夜、仲介したオーストラリア政府へ引き渡された。
今回の事件について農相は「外交面で日豪の緊張関係が高まることがなく処理されたのは結構なこと」と評価した上で「そもそもこのような妨害行為は遺憾で、調査捕鯨は正当な行為であることを国際的にもしっかりと明らかにしていきたい」と強調した。
[2008年1月18日11時54分]
【PR】
最新ニュース
- 王子製紙、複数の再生紙製品で偽装 [18日13:01]
- 「年賀状1年遅れ」と届け [18日12:50]
- 船場吉兆の佐和子社長が債権者に謝罪 [18日12:45]
- 「限界集落」などの実態把握へ [18日12:43]
- 小沢代表「本当の正念場だ」 [18日12:31]
- 男児拾得の1700円入り財布放置し退職 [18日11:56]
- わいせつ陸士長に停職20日の懲戒処分 [18日11:52]
- 航空機事故、鳥の群れ吸引が原因か? [18日11:34]
- 離婚したばかりの元妻を包丁で刺し殺す [18日11:24]
- 「不適切な表現をした」とオバマ氏に謝罪 [18日10:46]