2008年01月17日

ビートたけし「差別発言でみんな笑う、そう、差別が笑いになるんだよ」

1 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 03:34:31.24 0
かつての下町や東京の外れでは、職業や見かけで他人を差別するのが日常だったという。
「下町の寅さんみたいな映画、みんなうそだと思うもの。住人が助け合ったわけでもないし、
ホント、ひどい、むちゃくちゃだったもの」。出身地をおとしめたのは、そんな差別を笑い
飛ばす意味もあったのだろうか。「うーん、笑いは差別だって思っているところがあるからね。
差別的な意見で人が笑うところ、あると思う。それがないと、かなりの笑いがなくなるんじゃ
ないかと思う」。
それにしても、どうして差別が笑いになるのだろう。「基本的には、なぜ面白いかというと……。
逆に言えば、ホームレスがバナナで滑って倒れるより、総理大臣が滑った方がおかしいでしょ。
偉くなって、(カンヌ国際映画祭のような)世界の舞台に呼ばれ、自分を上げておいて、改めて
ちょんまげをかぶるとか。アカデミー賞に呼ばれて、お尻が出ていたりとか。だから、野球選手に
一生に一度、サードから回ってみろって言ってるの。長嶋(茂雄)さんも何回わざとエラーしたことか」。
差別も含め、落差に面白さの種がある、ということだ。

http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20080107dde012040018000c.html

103 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:41:34.46 0
>差別されると、新たに差別する相手を見つけなくちゃ生きてられないんだよ。タクシーの運転手のせがれにバカにされたら、今度は韓国人とバタ屋を見つけてバカにするとかね

なんという2ちゃんねるwwww


116 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:44:53.35 0
>>103
結局差別って連鎖するから差別キツイ世の中になると
どんどんギスギスして誰もが生き辛い世の中になるけど
今更たけしが言う事でも無いくらい常識だと思う

140 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:51:46.65 0
2chの差別はあたかも完璧な人間からの目線であるが如き差別で
たけしの言う差別であることに自覚的な差別とはまたちょっと違う

5 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 03:51:23.84 0
中島らもが笑いは差別だって言ってたけど、実に深いね・・・

8 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 04:01:19.26 0
>>6
たけしは差別が笑いを生むという旨の見解をしているが
中島らもは笑いが差別に繋がるという逆説的な見解を述べている
根本的には同じかもしれないが意味合いはかなり異なる

7 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 03:57:35.72 0
つかお笑い芸人なんてそもそも下賎な商売なんだから
特にたけし世代の笑いはかつてのコメディとかユーモア
としての笑いでなく毒舌で他人を貶めてなんぼだからな
なんか高尚なもんと錯覚してるやつ多すぎだな

9 :(^ー^ *bリやじまんまん ◆SLzxlG.QR2:2008/01/08(火) 05:16:07.78 0
落差が笑いを生むしそれで落差を笑い飛ばすこともできるけど
落差を笑いとともに確固たるものとしてしまうことは免れないのれす

11 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:05:20.01 O
差別を容認出来ない頭の悪いからやつが
里田がテレビに出てると「頭の悪いことをバカにして笑い者にしている」と新聞に投書したりする

15 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:14:14.20 0
>偉くなって、(カンヌ国際映画祭のような)世界の舞台に呼ばれ、自分を上げておいて、改めて
>ちょんまげをかぶるとか。
>アカデミー賞に呼ばれて、お尻が出ていたりとか。

こういうのってたけしがたまにやるけど
本人が思ってるほど面白くないよな
愛想で笑うけどさ

28 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:21:21.69 0
じゃあおまえら何被ってくればうけたんだよ

34 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:23:30.87 0
>>28
こういうの

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |  
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

18 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:16:57.60 0
関西人のキレ芸は明らかに感情が高ぶった人間を下に見ている笑い

19 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:18:21.93 0
笑いは普通とちがうから面白いというところがあるからか

21 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:18:56.45 0
たけしって実はまじめなこと喋らないとつまんないよ

24 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:19:39.66 0
笑いというのはコンプレックスから生まれます

33 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:23:03.94 0
最近の漫談とかも人の悪口ばかりだしな

45 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:26:48.30 0
たけしも何か痛くなってきたなぁ年取るとみんなこうなっちゃうのか

65 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:31:36.66 O
たけし痛いかな
偉くなったにしては所詮こんなもんみたいな自覚がある人だと思うけど
真面目そうな番組とかでも茶化すぐらいで芸人ってわきまえてる

66 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:31:42.96 0
たけしはムチャクチャなホラ話ばっかする親戚のオッサンを地で行った
今はそういうの全部「痛い」で片付けられちゃうからなあ

51 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:28:40.00 0
芸人って「笑われてるんじゃなくて笑わせてるんだ」みたいなこと言ってかっこつけるけど
どう考えても笑われてるよな

55 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:29:03.61 0
禿を差別してる時点で人権派の行動は矛盾している

57 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:29:29.95 0
たけしの場合は自虐がまず念頭にあるからな

68 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:32:33.90 0
生き様を笑いにするのが芸人

71 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:33:22.78 0
>>68
昭和の芸人はそうだったけど今は違うね

75 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:34:18.46 0
芸人は常識がなきゃできないとか言っちゃうからな

87 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:37:08.04 0
>>75
常識を認知してちゃんと上手く使える優しさが笑いにつながるってことだろ。

102 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:41:29.03 0
今のお笑いはとにかく誰も傷つけないように気遣ってる感じがするね

108 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:42:40.91 0
>>102
「TVの」お笑いはそうかもな

106 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:42:04.81 0
昔のたけしは面白く無かったタケちゃんマンとか糞つまらなかった
たけしが面白くなったのはオートバイ事故のあと人に気遣いするようになってからだな

112 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:44:17.02 0
モーヲタも散々差別されて笑いのネタになってるしな

123 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:46:17.42 0
人間って誰かバカにして生きてるからなキャバ嬢が風俗嬢バカにしてるような発言してるのきいて笑ったわ

129 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:47:13.23 0
>>123
スピリチュアルなんとかが霊感商法を批判するくらいアホらしいな

130 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:48:25.78 0
そんなキャバ嬢を笑ってるお前もその連鎖の中の一人っていう考え方がどうして出来ないかな

139 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:51:41.36 0
>>130
そしてキャバ嬢との付き合いがありながら
そのキャバ嬢を笑いのネタにしてる>>123も連鎖の中にいるに過ぎない

それを踏まえて読むと
123の人間って誰かバカにして生きてるからな発言は興味深い


144 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:52:49.58 0
>>139
人間はみんなひとりじゃないってことだよ

128 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:47:02.76 0
最近は容姿差別も酷くなってきたよね
昔は今ほどじゃなかったという事だけは自信を持って言える
世の中全体が誰かを攻撃しようとしてる感じになってる

134 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:49:13.83 0
弱いもの達が夕暮れ さらに弱いものを叩く
ってやつだな

137 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:51:04.11 0
>>134
描写と言う言い訳のもと弱いものを叩くものを叩くうたか

145 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:52:54.44 0
ホッブズは笑いの感情の根源は自分より劣った存在に対する優越感だと言っている
これを踏まえればギャグが知的障害者のマネなのは妥当だな

148 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:54:30.92 0
>>145
それゆがんだ笑いじゃね?笑いの根源はしっくりかんだろ。向上的回帰。イメージにピタリ

147 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:53:36.33 0
一般的には下なんだろうな
たけしもタクシー屋の息子が韓国人見つけて笑うって言ってるしな

150 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:55:43.63 0
たけしのころはまだ漫才でボケたら
マジでこいつバカなんじゃねえの?って思われる時代だったんだよね
今の「じゃあ俺〇〇の役やるわ」的漫才とは一線を画してた
何やっても「キャラ」で済むしそれに慣れきってる今の時代の笑いとは
ちょっとズレてきてる感は否めないね

154 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:56:58.70 O
たけしもたけしの芸風も好きだけど取り巻きの軍団が苦手
松本も同じく

156 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:58:06.92 0
>>154
結局どっちも上に憧れ下を見る人間だから。本物はとりまきを寄せ付けない

162 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 08:59:36.26 0
よく考えたら世界的に賞取ってる映画監督がワケわからんヅラ被ってるのを
何かこうテレビ的なアレでカンタンに消化しちゃってる俺らにも危機を感じるよね

164 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:00:42.80 0
>>162
いや、全然

177 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:02:52.19 0
>>162
別にたけしを笑っても
たけしの映画作品が消費されていくわけじゃないからいいんじゃね?
最終的に後世まで残るのは人より作品だし

166 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:01:09.39 0
軍団引き連れて編集部襲撃した時点で笑い語れないだろ
差別が笑いを生むとかいうなら、自分のイタいところこそ笑いに昇華させなきゃ
暴力つかった時点で芸人としては負けだ

169 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:01:42.57 0
>>166
半年くらいで復帰してさんざん茶化して笑い取ってたけどな

173 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:02:21.14 0
いや、フライデー襲撃が一番おもしろかっただろ

197 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:06:11.12 0
てめぇメクラじゃねえか
カタワが何言ってやがる

これ言われてる対象もコミュニティに同化してたから笑いになるんで
今のご時世だったらただの迫害でしょ

203 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:07:26.64 0
差別で笑って何が悪いんだw
笑いものにされて強くなれw

206 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:08:30.23 0
差別を非難したら悪いけど差別を笑うのはいいよ
笑われて傷ついてる人間は社会で生きていけないよ

215 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:10:40.62 0
武のモットーは芸人は馬鹿なふりをするってことなんだと思う
それを一番体現したのが知事にまでなった東国原
最近のお笑いは真性の馬鹿が馬鹿やってる

216 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:10:41.56 0
バカハゲデブメガネすべて差別だな
世の中差別だらけだけど笑える差別と笑えない差別がある

224 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:11:56.37 0
自分を笑いにする奴は信用できるけど
芸人でも自分だけは笑われたくないみたいな奴は消えたほうがいい

378 :名無し募集中。。。:2008/01/08(火) 09:33:41.23 0
昨日の読売で桂文鎮が笑いには縦横があり
縦の笑いは嘲笑冷笑など優越感からくるもので
横の笑いは同調から来る自嘲の笑いだとかなんとか


さよなら絶望先生 第11集 (11) (少年マガジンコミックス)
久米田 康治
講談社 (2007/12/17)
おすすめ度の平均: 4.5
5 独創的なコマ割りは一見の価値あり
5 読んでいると、落ち着く。
5 発売禁止にならなくてよかった


news4vip2 at 16:44 │Comments(157)TrackBack(3)clip!芸能  | 雑談はてぶ

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

・元スレ→http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1200527284/1 : 就職氷河期世代(三重県):2008/01/17(木) 08:48:04.33 ID:X/YfONG0P  元WBAライトフライ級王者の亀田3兄弟の長男・興毅(21)=協栄=が、横綱朝青龍を反面教師にする。今年の目標に掲げる2階...
2. >┼● ↑ >イ゙ェアアアア!!!!  [ みやびっぷ ]   2008年01月17日 22:08
ごめんなさい、しょーも無いスレかもしれんが個人的に笑ってしまったので・・・
1 名前:たんぽぽ乗せ名人φ ★[sage] 投稿日:2008/01/16(水) 20:44:13 ID:???0 大阪府守口市で建設会社の社長が路上にばらまかれた小銭を拾っているすきに、 持っていたカバンから現金885万円を盗まれました。 小銭をばらまいたのは外国人風の男とみられていて、いつ...

この記事へのコメント

1. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:44
リアル更新!初1げと
2. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:48
むう
3. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:49
2桁?
4. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:51
はつこめ
ひとけた
5. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:52
ひと
6. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:52
ひとけた怠!
7. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:53
差別・・・と・・・
自分に有る物と無い物を他者と比較して
自分に有って他者に無いとそれを喜び
自分より他者が劣っていればそれも喜ぶ
そして他者を貶める・・・
人間なんて所詮そういう生き物だもん
どこぞの阿呆市民団体みたいに、皆平等なんて
考えただけでも気持ち悪い!!
たけしのいう事とはちょいと違うけど
差別はなくならないよ
程度が時代で変わるだけ
8. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:55
うまく締めたな
9. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:56
ゲッターちね
10. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:57
  _rへ-へ_
  /     ヽ
 [二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
(   ト、___/
|\_/ ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ

11. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 16:59
面白ければ笑う。ただそれだけ。
12. Posted by      2008年01月17日 16:59
他人か自分を落とす、又は上げるで笑いか哀しみが発生。それって喜悲劇に通じるよな。こう考えると芸人は喜劇役者とでもいうのかも
13. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:01
絶望ってほどでもない
14. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:04
たしかに、偉そうな人が派手にこけたら笑えるかもな。

島田紳助みたいに、明らかに下の身分(後輩)を
馬鹿にするようなネタは笑えない。

ダウンタウンも後輩をいじったりするが、
紳助と違って、己も体をはるからまだまし。

最近問題になった「障碍者をネタにした芸人」は、
力の弱いものに対するネタだったから笑えなかった。

馬鹿にすることで笑いをとろうとするなら、
自分自身を下げるか、偉い人を下げるかしないとな。
15. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:06
やべぇwww何故かオプーナ見るだけで笑えるwwwww
16. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:10
とりあえずビートたけしはつまらない
17. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:21
ふたけた
18. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:21
お笑いがなんたるかを見て楽しむ側の人間に語るな。
そんな事は芸人同士で討論すれば良い事だろ
19. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:22
「笑うと言う行為は本来攻撃的なもの」

ってシグルイで言ってた。
20. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:27
>>米16
つまんないヤツが何十年も芸能界生き残れる訳ねーだろwww
なにかしらスゲー才能はあるってことだーな
21. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:28

スパルタなんとかはぼろ糞に叩いたくせにおまいらときたら・・・
22. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:30
>20
まあ、今つまらなくなってるのは事実だけどな。
昔の業績で食いつなげるというのはある。

とんねるずとかも同じ。
23. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:31
ここでまさかのオプーナw
24. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:35
「笑い」というのは1つじゃないだろ?
動機が複雑だということ
25. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:36
「笑い」は期待の後の裏切りって松本が言ってたそうな
26. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:38
松本の取り巻きはまぁ、許せるがビートたけしの取り巻きのタカとダンカンは生理的に嫌い
27. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:39
地方では子供の頃相手の欠点を言ったり言われたりで笑いあっていた
「デブ!屁こき!」「チビが!犬に乗って登校しろ」とか散々
でもそれがイジメではなく冗談で、ケンカしないで仲良くやっていた。

東京あたりじゃ「欠点=人として欠落・不要」なんだな・・・・
ギャップに驚いた。
だから言われたら学校に来なくなる、イジメられるって連鎖よく見かけた。

たけしの頃は幸せな環境だったんだろう。
28. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:47
昔の差別で笑わせる方法より、今のまがりなりにも純粋に笑わせる方がいいと思うんだけど
29. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:47
>描写と言う言い訳のもと弱いものを叩くものを叩くうたか

違うでしょ・・・あれは「その音が響き渡れば ブルースは加速していく」と続くから、そんなチンケなことを訴えている訳じゃないよ
30. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:48
2ちゃんじゃ有名なチャップリンの名言に
クローズアップで見ると悲劇だが俯瞰で見ると喜劇
なんてのがあるがまあそういうことでしょ

凄惨な虐殺や大災害でも笑ってしまえる視点がある
人間っつーのはそういう幅を持った生き物
ナイーブに捉えれば誰も傷つかない笑いなんてのは存在しないよね
31. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:49
差別と区別の違いも分からんのか
32. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:50
たけしはつまらなくなってるよ
自らも機転が利かなくなった脳のことを自虐的に話してたし
まあまったく笑いを取れなくなったわけじゃないが
33. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:54
あんまり話したくないねこういうこと
34. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 17:58
ところで人権なんちゃら法案が通ったら
差別を笑いにすることどころか
口に出すことさえ禁止同然になるんだろ

気持ちの悪い時代になりそうだよ
35. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:02
差別を利権に変えて金になる事だと思っている連中が消えない限り
こういった傾向は続いていくのだろうな。
36. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:16
なんとでも改善できることをバカにした差別と
生まれや人種みたいなどうにもならないことを取り上げて笑う差別

前者はまだいいよ
でも後者は人間としてダメだと思う
特にメディアに出る人間はそういう趣旨の番組、企画じゃない限り
絶対にやるべきじゃない
まあそんな趣旨の番組や企画自体少ないだろうけど

そういう意味を踏まえて本スレ>>203みたいな考えは間違ってる
>>203みたいな発言ができるのは差別する側の人間だけだ
そういった考えができる自分と同じような人ばかりじゃない
てか同じような考えを持つ人ばかりならそもそも差別なんてないしな
37. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:16
差別対象より、偽善思考の阿呆が必死になってるから悪いんだろう。
38. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:18
>>224
なんかキングコング西野の事のような気がする
39. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:18
じゃあ純白な笑って何なん?
教えて頭の良い人。
40. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:22
※39
幸せな時の笑いじゃないかな。大切な人といるときとか、良いことがあったときとか。
41. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:27
差別での笑いの限度なんて、言っていいことと悪いことみたいなもんでしょ?
悪い方の笑いをとると自分の身すら危ぶまれるから怖い
42. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:28
たけし終わったな
43. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:31
積極的に他者を差別する漏れらへの皮肉なんだよ
漏れらの差別意識は白人を超えてる
44. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:31
米40
彼女と会社の人間の悪口いいながら笑ってる時が一番しあわせですぅ〜wwww
45. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:33
マスコミがやけにたけしを求めるからたけしが痛い人みたいになってるじゃん
「当たり前のことを言ってください」と言われて、それをたけしが喋ってるだけで・・・
つまらないなあこういう飾った文章
46. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:34
本スレ224が言うように自ら体を張って、
もしくは汚れて笑いを取る芸人はイケメンでも評価できる
例えばチュートリアルの徳井みたいに

でも自分はキレイなままで他人ばかり批判して笑いを取り
体を張った芸を断固拒否するような芸人はクソだ
さらに芸人のくせにテレビ出るときに
やたらファッションに拘るヤツはマジつまらん
それがイケメン(自称でも)なら余計にな
誰のことかは、わかるな?

※39が言う純白な笑いとはちょい違うかもしれないけど
あえて言うなら自ら体を張った笑いってのが正統派なんじゃないかな
47. Posted by 知の歴史    2008年01月17日 18:34
本当に言いたかったことは文面では理解できない。
事実に対する変化を望むからこそ、
テーゼを投げかけたと敢えて解釈。
48. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:36
万人向けの笑いは存在しないってことなのかな。
49. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:36
なーにが体を張れだよ
今度はヨゴレヨゴレと騒ぐくせに
他にないのかよ笑えるものがよぉ
50. Posted by 学名ナナシ    2008年01月17日 18:36
たけしもいいがエガちゃんもいい
51. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:37
オプーナはほんとどこにでも現れるんだな・・・
52. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:44
笑いのツボを芸人の人柄や秩序と交えて話す奴はうざい
53. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:46
不意打ちオプーナが一番面白いです。
54. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 18:56
シャレになるレベルなら面白い。
友達が転んで笑うこともあるけど、骨折したら流石に笑えん
55. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:09
たけしより江頭な時代になるとはな。
56. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:22
「差別発言でみんな笑う、そう、差別が笑いになるんだよ」

この言葉で酷い不快感を感じた俺は綺麗事を並べる偽善者なんだろうか・・・。



「差別」で笑いを得るなんてカスだろ・・・。
57. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:24
ツービートの漫才見たことあるから、こんな発言でさえも生ぬるいと思ってしまう
あれは今やったら出入り禁止だろww
58. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:27
笑いを突き詰めていったら、本来の意味の差別と繋がった って意味だろ
むしろ差別差別と突きつけるやからは、本質としての差別を理解していない
卑怯の道具として差別を使ってるってこった

差があるのは当たり前で、別けてもそれは本来ふさわしいように分けるのだからまったく理にかなっている
それを利権にして振り回すから卑怯の道具という意味になり
差別本来の意味から卑怯の道具に変わってるんじゃないか

差があれば別ける、それが合理的な対応なだけだろ
59. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:28
「差別発言でゴネればみんな黙る、そう、差別が金になるんだよ」
60. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:29
古代史と中華主義、中国の史書、外交史を知ってたら倭人に対しての朝鮮半島からの差別の方が遥かに長いってわかるのに、無知ですまされないと思うけど・・・毎日新聞読んだことないけどどんな新聞?
61. Posted by 名無し    2008年01月17日 19:30
差別して笑うんじゃなくて差別を笑う人間でありたい
差別を笑いのネタにするのは差別される側からのカウンターだ
62. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:31
差別で笑いを得てはいけないと思っていても、実際差別によって生まれる笑いはあるということを言ってるんだろう。それに差別と言ってもいろんな場合がある。目の前で友達がボール踏んで激しく転倒したら笑っちゃうだろ。
63. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:32
ハゲデブガリみたいな差別発言はもう笑えんよな
64. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:33
紀元前のギリシャの哲学者(誰か忘れた)が
同じこと言ってた 笑い=差別だって
65. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:37
あるあるネタが一番安心して笑える
66. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:46
多少の差別はネタとして笑い飛ばせってことじゃないの?
今の世の中神経質すぎるんだよ。
67. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:48
なんでアマゾンが絶望先生なんだろ
実際モテモテでボンボンな先生が
社会に絶望したと言ったり自殺を図ろうとする行為が
>1の「落差に面白さの種がある」に繋がっているってことなのかな?
68. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:54
ある人の行動、結果を笑うのと
ある人の社会的立場を笑うのは違うと思う。

なんか一緒にしてるレスあったから
69. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 19:54
>これ言われてる対象もコミュニティに同化してたから笑いになるんで

一連の人権擁護活動がこの辺ばっさり切り捨てちまった
あるいは福祉(福祉が悪いというわけではないが)の発達で別の環境(病院やら養護学校やら)に隔離されたから改めて差別として浮上してきたのか
70. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 20:04
米56
それは多分あんたが思い描いてる「差別」とたけしの言う「差別」の意味合いが違うからだよ
71. Posted by    2008年01月17日 20:08
つヘキサゴン
72. Posted by    2008年01月17日 20:19
スイーツ(笑)とかは明らかに縦の笑いだなw
73. Posted by *^_^*    2008年01月17日 20:19
差別で笑うのではない。差別で嘲笑している。嘲笑も笑いの一つだが、観衆が必要としているのは嘲笑ではない笑い。
そしてたけしが言う落差に面白さの種があるというのは、上に位置する者だけができること。
差別で笑ってる(嘲る)人はみな上にいる者。在日差別で笑っているのは日本人だけ。在日にとっては笑えない。果たしてそれを「お笑い」というのか?笑えない人物を生むことが「お笑い」?
74. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 20:21
本スレ203みたいなヤツは自分が「差別ネタ」に上げられて笑われたら顔真っ赤にしてぶちきれて暴れまわるくちだろーな。

差別ネタって言えばさ、そういう「本当に馬鹿にして嘲笑しようとしたんじゃなくていじりたかっただけ」のシャレで馬鹿にしたネタに
本気になってキレてたあの頃が懐かしいな。

言ってる事わからないよね。
要約すると冗談を間に受けちゃうってコトなんだけどさ、
今になってあの時のあれはちょっとしたジョークだったんだとか思い出してくるともうなんて冗談の通じない奴だったのかと。
要するに俺が言ってるのは
「君らが気にするほど差別されてる側は傷ついてない。
笑いでやってるのと
マジに馬鹿にするのとは違いがある」
動物の習性と違って人それぞれ考え方が違うから差別されてる人間が全部こう考えてるとは思わんで下さい

という何言ってるのかわっけわからんマジレスでした
75. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 20:24
たけしってここであんまり評価高そうじゃないな
俺は結構好きなんだが
発言とか結構考えさせられるし才能あるし
76. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 20:43
関西人のがキレ芸嫌いなんだけどなぁ。
TVショーに出てるキレ芸人って関西人いないじゃまいか。
77. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 20:52
オプーナやめろww
78. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 20:53
おれもたけしさん好きだなあ
タブーを突き破る感じが
79. Posted by    2008年01月17日 20:59
「笑いとはなにか」とかを語る芸人はもう面白くないと思う
80. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:02
差別といっても
下の人間が上をいじるのが面白いんだけどな。
上の人間が下をいじるのはつまらんね。

芸人がベテランになるにつれてつまらなくなるのはそのせい。
81. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:10
オプーナwwwwww
82. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:11
オプーナで笑っちまうのも売れてないことに対する差別だなwww
83. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:13
絶望先生は差別で笑いをとってる典型だもんな…
いや、面白いけど。
84. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:13
綺麗にまとまった笑いはつまらんよ
お前らKYとか言ってるなら空気で笑えよ
つられ笑いとかもあるのに
85. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:20
縦横以外にも笑いはあるけどな
86. Posted by    2008年01月17日 21:21
これはまあ揶揄もあるな
考えさせられるわ
87. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:22
オプーナがいい例だよな
あんな子供の落書きみたいなキャラのRPGなんか誰が買うんだよ
作ったやつバカじゃねーの?っていう気持ちがあるから笑える
知らない人にはただのAAだ
88. Posted by      2008年01月17日 21:22
>差別発言でみんな笑う、そう、差別が笑いになるんだよ

別に問題発言ではないとおもうが・・・。
大体ネットで流行ったカスラックやらアサヒるって言葉も、突き詰めれば差別発言になると思うがね
どっちの企業にも肩入れする気はないけどさ
89. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:27
モンティパイソンの笑いも基本はお上批判だからな
90. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:27
差別に卑怯な道具としての意味を持たせたのが原因

本来の差別は、文字通り「差を別ける(差で別ける)」だろ つまりギャップ
笑いはギャップが笑える そのまま意味が通る
91. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:28
典型は、血液型占い番組だな。

92. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:30
ようは不謹慎wwwww
てやつだな
93. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:31
最後の>>378はちょっと納得
94. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:34
378が引くほど深い
95. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:41
いや、素朴に言って、言ってる意味がわからん。
96. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:46
米62
それで笑うのにもいろんな理由があるだろうな。
97. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 21:48
たけしのギャグで笑う奴って大人だな〜って思ってしまう
落語とかもそうだな
98. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:02
一般人がお笑い評論家になりすぎている気がする。
芸人がサービスじゃなくてコンペやってるよ。
99. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:02
ぜんぜん痛いニュースではないと思う。事実
100. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:07
みんなゾナハ病になっちゃえばいいのに…
101. Posted by 名無し    2008年01月17日 22:08
笑いはlaughとsmileの2つに区分されるらしい。
laughは、本能的に相手を威嚇し自分の優越性を誇示するための行動が本で、smileは、本能的に相手に恭順して関係を悪化させないための行動が本だったと聞いた。
正反対だよな。
102. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:09
笑いの世界に身を置いてなきゃ言葉の意味を理解するのは無理でしょ。
俺も意味がわからん・・
103. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:14
別に間違った事は言ってないね。
104. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:21
ぼけた老人を「仏様になっちゃったww」って笑う文化が田舎にはある。
それは差別的な笑い、嘲笑とは違った、ネガティブなものを取り去ろうとする笑い。
「笑い」=嘲笑、あるいは誰かに対する攻撃ととらえてしまうことは、必ずしも常に正しいとはいえない。今の世の中安易な「嘲笑」が増えてしまっているのが確かだと思うが。
「差別」というものを腫れ物にさわるように扱ってるから、「笑い」っていうものがそれに近づこうとするだけで「不謹慎」なんていうやつが出て来るんだと思う。

しかしフロイトは「機知」に関しては「攻撃されるだれか」がいるって言ってるんだよな・・・
105. Posted by 名無し    2008年01月17日 22:26
>>216
メガネは違うだろメガネは
106. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:31
差別の定義を一つ作るときりがない。
107. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:41
差別を卑怯者が使う道具にしたから混乱している
もともとの意味はただの差、別、
後出しでいらない意味を子どもに教え込みやがって
108. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:47
昔は馬鹿が愛されるって感じだったけど
今は皆で嘲笑いしてるように見える
なんとなく
109. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:49
笑いとは爆発的な優越感の吐露である
110. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:50
中島らもも同じようなことを言ってたな
111. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:51
このスレニュー速じゃなくて狼じゃん
112. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:52
差別で笑いを取るのがカスって言ってる奴はアホだろ
笑いの本質はすべて差別

大半の笑い→他人を差別
自虐ネタ→自分を差別
下ネタ→人間(性)を差別

ちょっと考えれば分かる事
113. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:54
米108
1人の汚れ役を作る事で連帯感を作ってるって感じかな
俺はコイツとは違う
俺はコイツより愛されてる
理屈なんてどうでもいい
自分さえ良ければいい
114. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:56
でもそれじゃ1対1だから勝てないかもしれない
それどころかそいつより強い奴に叱られるかもしれない
だから「みんなで」やる
相手が歯向かっても大丈夫な距離で相手をいたぶる
115. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 22:57
差別とかネガティブな物でもみんなが笑いにできるような世の中がいいなぁ。
116. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 23:12
自虐で笑いとらない奴は嫌いだな
しんすけとか
117. Posted by タコ8    2008年01月17日 23:13
1 人は馬鹿にされたくないから勉強する。下に見られたくないから努力する。差別ってしかたない事かもな、ただ心の中だけで思って口に出して言うもんでもないやな。今更だけど同和問題だって歴史背景考えりゃ百姓より劣った人間いるんだぜ!だからお前ら頑張って年貢納めろ!的なもんから始まったんだから。まぁ簡単に言うと。今も格差社会なんて言われてるけど 底辺のくせに中流だと思ってるやからがいるから困ったもんだよ。
118. Posted by タコ8    2008年01月17日 23:14
1 人は馬鹿にされたくないから勉強する。下に見られたくないから努力する。差別ってしかたない事かもな、ただ心の中だけで思って口に出して言うもんでもないやな。今更だけど同和問題だって歴史背景考えりゃ百姓より劣った人間いるんだぜ!だからお前ら頑張って年貢納めろ!的なもんから始まったんだから。まぁ簡単に言うと。今も格差社会なんて言われてるけど 底辺のくせに中流だと思ってるやからがいるから困ったもんだよ。
119. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 23:15
>かつての下町や東京の外れでは、職業や見かけで他人を差別するのが日常だったという。
今でも東京キー局は地方やおのぼりさんをバカにして楽しむ傾向あるね
120. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 23:16
オプーナwwwwww
121. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 23:26
秋葉にいるオタたちの事は積極的に笑いものにするのに
白人がゲームや漫画買ったりしてると世界に誇る日本製になるのも同根かな
122. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 23:46
ここはオプーナ好きだなwwww
123. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月17日 23:56
好きな人と見詰め合って、何故だか分からないけど笑ってしまうのは何なんだろう?
124. Posted by 名無しクオリティー    2008年01月18日 00:06
差別だけではないわな。
言葉遊びとかあるし、
落語とか全然違う。
125. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 00:10
たけしが変な着ぐるみやヅラで登場する姿は
ゲラゲラ笑いを取ってるんじゃなくて
苦笑も含めたニヤニヤ笑いだってところを
若い奴等は理解してないよなあ
126. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 00:22

 そ れ で も ヅ ラ は 笑 え る
127. Posted by    2008年01月18日 00:23
サウスパークは差別用語で笑いを取るけど、臭いものにフタってのが嫌だからって
笑いによって差別の壁がなくなるとかよく分からないけど、確かに「差別はしてはいけないからしない」よりかは笑い飛ばした方がずっとフタしてるよりかはいいと思うんだけど…俺間違ってるかな
128. Posted by えみと    2008年01月18日 00:25
痛さも低級さも、他人に笑われるようなところも、
全部纏めて自分だろ?
何が何でも「自分と云う存在」に自信を持ってれば、いいんじゃないか?

兎に角、人種差別反対。
あれは笑いでも何でもない。
卑劣な考え方でしか自分を自分の価値観の中での上位に据えられない、酷い人達の思想。
そもそも自分が偉くなければ気が済まない時点で、どうかしてる。
129. Posted by    2008年01月18日 00:27
112
どんな差別も時間が経てば笑えるようになるんだってさ

まぁこの場合はちょっと…
130. Posted by 斬    2008年01月18日 00:31
バカデブハゲメガネとか自分で直せるウィークポイントの場合はその人が悪いだろ…
これって障害者とか人種のこと言ってるんじゃない?
131. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 00:35
差別と区別は別物
132. Posted by    2008年01月18日 00:38
たけしアホ
133. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 00:48
>>197の言ってることはなんとなく分かる
俺の小学校には障害者の生徒が10名以上いたけど全然
差別とかそういう気持ちは無かったわ
朝鮮人がいても「へーそうなんだー」ぐらいの反応
そもそもストレスを仲間内で消化するには相手もある
程度タフでなきゃって風潮だったし

朝鮮人差別(?)の話を初めて聞いたのは高校の時
大阪の鶴橋出身のやつがいてそいつが「チョンは集団
で襲ってくるから恐ろしい」とか言ってた
幼い頃から被差別対象者が同じコミュニティにいると
普通すぎて差別しなくなると思うけど、数が逆転すると
とんでもない状況にもなるんだなってそん時思った
まぁどうでもいい話だね
134. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 00:55
笑わないのは当事者だけで、ある時当事者だった人もまた差別で笑う
実際深刻に考えようとし過ぎなんだよね
135. Posted by ナナシの実    2008年01月18日 01:07
差別を意識してる人が一番差別してるよね
136. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 01:20
金持ちが卑しいと言うのは貧乏人の僻み。
実際本当の金持ちは余裕があるので紳士です。
137. Posted by    2008年01月18日 01:23
金持ちが卑しいのはユダヤだけ?
138. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 01:24
なんだかパッと見分りやすいように見えて、難しい話だな。
139. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 01:52
オプーナは卑怯だwwwww
140. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 02:01
TVとかで笑いを取ってる芸人って必ず自分や他人や何かをバカに仕立て上げてる(本当のバカもいるかもしれないけど)。
最近のバラエティの流れもそう。
そういう所では、いわば笑いを取ることがお仕事だから、「芸」として成り立っている。
でもそれを真似した子供が、自分達と少しテンポの違うクラスメイトを晒してこきおろしだすと…。
141. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 02:06
やっぱオプーナは笑ってしまうな
142. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 02:09
スパルタ教育を思い出した
143. Posted by あ    2008年01月18日 02:23
バッカでー!



バカ?


の違いがわかればいい。
144. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 02:37
人権擁護法成立したら
この手の議論自体が逮捕対象になるんだよな…?
145. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 03:21
何かみんな痛い
146. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 03:52
>>106
まじでいってんのか・・・
オートバイ以降たけしの笑いはつまんなくなったのに・・・
たけし自身もそれを自覚してて、だからこそ映画監督のほうに力を入れてきたのに・・・
センスが無いやつってのはいるんだな・・・
147. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 04:32
お笑いは人を傷付ける事がある物なら、相手も自分も傷付くことを考え言葉を表現できない
相手を思い遣れない奴は芸人じゃない。
>>106の言ってるのはそういう事だろ。
馬鹿はお前だ。
148. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 04:55
>>146
君、センス無いね^^
149. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 05:19
正月の番組でたけしが「そんなの関係ねぇ!!」をやってたのは笑った
他人の芸だけども、初老のおっさん(メタボ腹)がパンツ一丁であれやるのはすげぇわ
150. Posted by coolfile    2008年01月18日 07:39
そういう所では、いわば笑いを取ることがお仕事だから、「芸」として成り立っている
151. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 07:43
結局人間は苛めしか楽しみのない救いようのない屑な生き物でおk?
152. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 08:21
そう考えると差別を制度化した士農工商、カースト制度を作った当時の政府は神だな。
153. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 08:42
よくわかってんな
154. Posted by A    2008年01月18日 09:30
事実ではあるな。

155. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 09:31
ナイーブ(笑)な現代人のメンタリティ(笑)

( ^ω^)
156. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 09:49
>>1
いつもの自虐的なアレだな。
芸人って基本的に自虐的でないと務まらないのではと推察。
なんだかんだで世の中の笑いのほとんどは少なからず差別は含んでるモノかと。

でもって「自分より弱者を見つけ出さないと自分が保てない」ってのが人間。
ならば「そーゆー笑い」が求められるのは自然なコトなんだろうけど、
それが「あんまカッコよくない」かた認めたがらないのも、また人間w

それにしても>>103は的確なツッコミだと思う。
2ちゃんって日本人が集まってる以上、
何をどーやっても「現代日本の縮図」を描いてしまうモノかと。
オレもおまいらもVIPも厨も職人も神もオプーナも全てひっくるめて。
157. Posted by 名無しクオリティ    2008年01月18日 10:03
向上心があるかぎり、差別はなくならない。
生きる意欲がなくなったら、だれも差別しなくなる。

この記事にコメントする


名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
フルみっく伝染歌プレーヤー



当サイトについて・過去ログ
おすすめサイト
最新記事
人気ページランキング
aa
Xbox LIVE 3500 マイクロソフト ポイント カード THE IDOLM@STER 限定バージョン(A)【プリペイドカード】
Xbox LIVE 3500 マイクロソフト ポイント カード THE IDOLM@STER 限定バージョン(A)

和風堂玩具店 天元突破グレンラガン ヨーコ (1/7スケールPVC彩色済み完成フィギュア)
天元突破グレンラガン ヨーコ

ちびボイス 仮面ライダー電王2 (BOX)
ちびボイス 仮面ライダー電王2 (BOX)

ケメコデラックス!  エムエム  (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ケメコデラックス! エムエム

1/100 ガンダムキュリオス ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~
1/100 ガンダムキュリオス ~ガンダム00

To Heart2 AnotherDays 十波 由真 メイドver. (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
To Heart2 AnotherDays 十波 由真 メイドver.

コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版) 特典 CD「リフレインディスクII」付き ※絵柄は3種類ありますが、選ぶことはできません。
コードギアス 反逆のルルーシュ LOST COLORS スペシャルエディション ブラックリベリオン(UMDビデオ同梱版)

世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典 オリジナルサントラCD「古代祐三~世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.~」付き
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典付き

ゼロの使い魔13 (MF文庫 J や 1-16)
ゼロの使い魔13 (MF文庫 J や 1-16)

テイルズ オブ ディスティニー ディレクターズカット 豪華プレミアムBOX
テイルズ オブ ディスティニー ディレクターズカット 豪華プレミアムBOX

Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)
Wiiフィット(「バランスWiiボード」同梱)

ルーンファクトリー2 特典 「コンプリートアートワークス」+「ないしょドラマCD」付き
ルーンファクトリー2 特典付き

リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン
リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン

涼宮ハルヒの戸惑(完全限定生産・超限定版:ゲームオリジナルコスチューム「超勇者ハルヒフィグマ」同梱) 特典 宇宙初!フルCG「踊るSOS団」超映像盤付き
涼宮ハルヒの戸惑(完全限定生産・超限定版

アイドルマスター ライブフォーユー!(オリジナルアニメDVD同梱版) 特典 L4U!(ライブフォーユー)新曲ダウンロードカード付き
アイドルマスター ライブフォーユー!(オリジナルアニメDVD同梱版)

eb!コレ エビコレ+ キミキス 特典 数量限定豪華DVD-ROM & Amazon.co.jpオリジナル『エビコレ+ キミキス』卓上スクールカレンダー付き
eb!コレ エビコレ+ キミキス 特典 数量限定豪華DVD-ROM & Amazon.co.jpオリジナル『エビコレ+ キミキス』卓上スクールカレンダー付き

不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~ 特典 コッパリモコンスタンド付き
不思議のダンジョン 風来のシレン3 ~からくり屋敷の眠り姫~ 特典付き

CLANNAD 2 (初回限定版)
CLANNAD 2 (初回限定版)

モンスターハンターポータブル 2nd G
モンスターハンターポータブル 2nd G

機動戦士ガンダム00 (1)
機動戦士ガンダム00 (1)

らき☆すた 8 限定版
らき☆すた 8 限定版

ToHeart2 AnotherDays 初回限定版 (予約特典+Amazon.co.jp オリジナルスティックポスター1枚付)
ToHeart2 AnotherDays 初回限定版 (予約特典+Amazon.co.jp オリジナルスティックポスター1枚付)

スクライド 5.1ch DVD-BOX
スクライド 5.1ch DVD-BOX

天元突破グレンラガン 7
天元突破グレンラガン 7

アクセスランキング