2005年02月12日
さて(キャッシング?)
まだお金を借りていないわけですが、残り資金も少なくなってきました。
来月にはお金がいるから困ったものです。
ちょっと遅いですが吉野家には人が並んでいましたねえ。
牛丼の人気には驚きです、まあこの借金猿には関係無い話ですが。
残金 7万
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 名無し
2005年02月13日 04:23
猿さんの得意な相場って
新興が爆上げ行け行け相場になる事?
いつかは来るはずだからそれまで待とうと言う気は無い?
それでは遅いのかな。
新興が爆上げ行け行け相場になる事?
いつかは来るはずだからそれまで待とうと言う気は無い?
それでは遅いのかな。
2. Posted by 名無し
2005年02月13日 05:29
猿さん死なないで下さいね。
超さんがこのままでは…みたいな事言ってたけど。。。
美少年と結婚したうちの叔母は、株で家を建てました。
(結婚した時は叔母も美少女かどうかはわからないけど釣り合う歳と容姿でした)
超さんみたいな力があったんでしょうか?
巫子に関係する家系だから超さんの仲間だったのかも。
自分にはそんな大層な力は無いけど。
親の話とか聞くとせつないもんがあります。だから成功するといいなあと思っています。
超さんのような力 あっても無くてもいいんだけど、あってもおかしくは無いと思います。
自分もすごい下らない事なんだけど、子供の頃不思議な事はありました。
神経衰弱というトランプのゲームで、めくってないものまで分かる時がありました。
月下の棋士という漫画で、駒が光るというのがありましたが、それみたいにカードが光りました。
普通にやっても神経衰弱は得意なので、一緒にやってた人はあまり気付かなかったと思いますが。(最初の頃だとめくってないのとめくったのがみんなにも見分けがついたけど、やっていくうちにわからなくなるから)
他にはじゃんけんが見えるwというのとか。これは自分なりに科学的な理由を考えたんです。
出すものによって微妙に変化する表情とか雰囲気を感じとってて、それが視覚的に表れてるのかなと考えたり。
西洋ではじゃんけんの出すものによる表情の変化があると認められていて、それを読み取れる人もいる事も知られているから公平な決め事とはされていないそうです。
じゃんけんは中学くらいだから子供でも無いですが。
福岡中州(天神?)にはじゃんけんの勝率99%以上のママが経営してるクラブがあるそうです。一度行ってみたら?何か啓示があるかも。
雑誌とかテレビに何回も出ている方で、驚いた事には脳研究の番組では、相手の顔が見えない状態でも勝ってました。
確かHPもあって、ミニコミ誌か文芸誌を出されてたと思います。クラブママだけど、文学趣味がある人なんで。
だからどうだって事も無いんですが。。。
時間があったもので…長文スマソ。
でも、ちょっと続く。
超さんがこのままでは…みたいな事言ってたけど。。。
美少年と結婚したうちの叔母は、株で家を建てました。
(結婚した時は叔母も美少女かどうかはわからないけど釣り合う歳と容姿でした)
超さんみたいな力があったんでしょうか?
巫子に関係する家系だから超さんの仲間だったのかも。
自分にはそんな大層な力は無いけど。
親の話とか聞くとせつないもんがあります。だから成功するといいなあと思っています。
超さんのような力 あっても無くてもいいんだけど、あってもおかしくは無いと思います。
自分もすごい下らない事なんだけど、子供の頃不思議な事はありました。
神経衰弱というトランプのゲームで、めくってないものまで分かる時がありました。
月下の棋士という漫画で、駒が光るというのがありましたが、それみたいにカードが光りました。
普通にやっても神経衰弱は得意なので、一緒にやってた人はあまり気付かなかったと思いますが。(最初の頃だとめくってないのとめくったのがみんなにも見分けがついたけど、やっていくうちにわからなくなるから)
他にはじゃんけんが見えるwというのとか。これは自分なりに科学的な理由を考えたんです。
出すものによって微妙に変化する表情とか雰囲気を感じとってて、それが視覚的に表れてるのかなと考えたり。
西洋ではじゃんけんの出すものによる表情の変化があると認められていて、それを読み取れる人もいる事も知られているから公平な決め事とはされていないそうです。
じゃんけんは中学くらいだから子供でも無いですが。
福岡中州(天神?)にはじゃんけんの勝率99%以上のママが経営してるクラブがあるそうです。一度行ってみたら?何か啓示があるかも。
雑誌とかテレビに何回も出ている方で、驚いた事には脳研究の番組では、相手の顔が見えない状態でも勝ってました。
確かHPもあって、ミニコミ誌か文芸誌を出されてたと思います。クラブママだけど、文学趣味がある人なんで。
だからどうだって事も無いんですが。。。
時間があったもので…長文スマソ。
でも、ちょっと続く。
3. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 06:06
株取引きに哲学は必要か?
と問われたら…
必要と言えば必要だけど、必要でないと言えば必要じゃない…ですよね?
ていうか、はっきり成績として現れるものではないから短期的にはまったくわからないですよね。
でも、長く生き残ってる人には独自の哲学を持っている人が多いのでは無いかと思う今日この頃。
縁起の悪い話で申し訳無いんだけど、さっき書いた叔母過去形なのは、今は現世にいない人だからです。
私利私欲の塊とか自分さえ良ければとか言う人では無かったと思いますが、強い運を持ってる人は悪いものも引き寄せやすいのかもしれません。
そういう時に超さんの言うように社会還元しているといいと言うのはあるんじゃないかなと思います。悪いものも薄まるというか。
それから、2chのスレは違う人が立てたんだから、タイトルどうり思っているとは限らないんだけど
王か奴隷か、というような極端なものじゃないと思いますが。民主主義の世の中なんですから。
労働は富の分配のため というのは建前的と言われるかもしれないけど、奴隷という事は有り得ないんじゃないでしょうか?
トヨタの期間従業員以外にも、色々仕事はあるわけだし、学歴関係無い仕事も色々…美容師、針灸師、メロンパン販売など色々。これらの仕事全部が奴隷的労働だと思いますか?
だいたい奴隷は給料もらえないけど、給料は支払われるんだから大昔の奴隷とは全然違いますよね。
株のインカムゲインで生活する事をどう思いますか?
2chを見ていると、悪い事みたいに責めてたり罪悪感持ってたりしてるような印象を受けるけど…
さっき書いた富の分配じゃないけど、そういうふうに(それに近いように?富の再分配?)考えれば…いいのでは……。
なんか無茶する人たちって、どこかに罪悪感持ってるような気がする。本人気付いて無いのかもしれないけど。
どこかに、得してはいけないという思いがあるから破滅的状況を引き寄せるんじゃないかな。
わかりにくいかもしれないけど、最初から手に入れてもいいものとして考えて やってもいいんじゃないかなと
そう思って、やってるのかもしれないけど。
思ってると思ってても、思って無かったりする人も多いような気も。
と問われたら…
必要と言えば必要だけど、必要でないと言えば必要じゃない…ですよね?
ていうか、はっきり成績として現れるものではないから短期的にはまったくわからないですよね。
でも、長く生き残ってる人には独自の哲学を持っている人が多いのでは無いかと思う今日この頃。
縁起の悪い話で申し訳無いんだけど、さっき書いた叔母過去形なのは、今は現世にいない人だからです。
私利私欲の塊とか自分さえ良ければとか言う人では無かったと思いますが、強い運を持ってる人は悪いものも引き寄せやすいのかもしれません。
そういう時に超さんの言うように社会還元しているといいと言うのはあるんじゃないかなと思います。悪いものも薄まるというか。
それから、2chのスレは違う人が立てたんだから、タイトルどうり思っているとは限らないんだけど
王か奴隷か、というような極端なものじゃないと思いますが。民主主義の世の中なんですから。
労働は富の分配のため というのは建前的と言われるかもしれないけど、奴隷という事は有り得ないんじゃないでしょうか?
トヨタの期間従業員以外にも、色々仕事はあるわけだし、学歴関係無い仕事も色々…美容師、針灸師、メロンパン販売など色々。これらの仕事全部が奴隷的労働だと思いますか?
だいたい奴隷は給料もらえないけど、給料は支払われるんだから大昔の奴隷とは全然違いますよね。
株のインカムゲインで生活する事をどう思いますか?
2chを見ていると、悪い事みたいに責めてたり罪悪感持ってたりしてるような印象を受けるけど…
さっき書いた富の分配じゃないけど、そういうふうに(それに近いように?富の再分配?)考えれば…いいのでは……。
なんか無茶する人たちって、どこかに罪悪感持ってるような気がする。本人気付いて無いのかもしれないけど。
どこかに、得してはいけないという思いがあるから破滅的状況を引き寄せるんじゃないかな。
わかりにくいかもしれないけど、最初から手に入れてもいいものとして考えて やってもいいんじゃないかなと
そう思って、やってるのかもしれないけど。
思ってると思ってても、思って無かったりする人も多いような気も。
4. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 06:10
2ch見ているとっていうのは、2chを見た印象という事で猿さんの事ではありません。
5. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 06:19
間違えた
キャピタルゲインで生活する事をどう思いますか?
だった。
インカムゲインで生活してる人もいるんだから、キャピタルゲインで生活する事に罪悪感持たなくてもいいんじゃ…と考えてて(書かなかったけど)間違えた。
キャピタルゲインで生活する事をどう思いますか?
だった。
インカムゲインで生活してる人もいるんだから、キャピタルゲインで生活する事に罪悪感持たなくてもいいんじゃ…と考えてて(書かなかったけど)間違えた。
6. Posted by 二匹目の名無し
2005年02月13日 09:57
キャピタルとインカムは対極に
あるんじゃないの?
あるんじゃないの?
7. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 11:59
なんで?
売買益と配当でしょ?
別に対極とも何とも関係無いような。
売買益と配当でしょ?
別に対極とも何とも関係無いような。
8. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 13:39
ゆみスレは無茶苦茶になっててまともに話せそうに無い。
今は、値はまあまあそこそこだけど、主力産業とかがあんまりよく無くて、小型株にお金が来てて、いろんなセクターを回っててそれも一巡したかなってかんじなんだよね?
そんなような事を超さんたちも少し前言ってた。
今は建設の小型なのか?それはもう終わったのかな?
来週からは、もしかしたら全体が上がるかもって書いてあった所があった。何が上がればだったかな、主力がだったかな、建設のまともなやつがだったかな…
うろ覚えスマソ
今は、値はまあまあそこそこだけど、主力産業とかがあんまりよく無くて、小型株にお金が来てて、いろんなセクターを回っててそれも一巡したかなってかんじなんだよね?
そんなような事を超さんたちも少し前言ってた。
今は建設の小型なのか?それはもう終わったのかな?
来週からは、もしかしたら全体が上がるかもって書いてあった所があった。何が上がればだったかな、主力がだったかな、建設のまともなやつがだったかな…
うろ覚えスマソ
9. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 13:47
ハイテク 建設が伸びれば
って書いてあった。
申さんは中長期投資を考える気は無いんですか?
70万は相場に使うにしたら、少額かもしれないけど、普通に考えたらやっぱり大きいよ。簡単に溶かしたらもったいない。
手取り30万の人なら2ヶ月分の給料より大きいんだから。
って書いてあった。
申さんは中長期投資を考える気は無いんですか?
70万は相場に使うにしたら、少額かもしれないけど、普通に考えたらやっぱり大きいよ。簡単に溶かしたらもったいない。
手取り30万の人なら2ヶ月分の給料より大きいんだから。
10. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 14:02
こんなとこにいっぱい書いちゃまずいかもしれないけど。。。つづき
小型株に来てるというより、仕手株にしか来て無いと言った方がいいのかも。
それってどういう事かというと、まともな所が買われて無いって事で、それはつまり機関の人が買って無いって事なのかな?
日本の市場では個人より機関の方が取引きしてる割合が大きく機関の動きで市場は動く、んだそうで…
そして、個別の銘柄の価格の上下を決めるのは例外もあるけど、全体の価格の上下に一番影響されるそうだから、全体の動きとか流れを考えるのは大事だと思う。
知ってる事ばかりだと思うけど。
こういう基本的な事を考える事からやってみたらどうかと。
小型株に来てるというより、仕手株にしか来て無いと言った方がいいのかも。
それってどういう事かというと、まともな所が買われて無いって事で、それはつまり機関の人が買って無いって事なのかな?
日本の市場では個人より機関の方が取引きしてる割合が大きく機関の動きで市場は動く、んだそうで…
そして、個別の銘柄の価格の上下を決めるのは例外もあるけど、全体の価格の上下に一番影響されるそうだから、全体の動きとか流れを考えるのは大事だと思う。
知ってる事ばかりだと思うけど。
こういう基本的な事を考える事からやってみたらどうかと。
11. Posted by SOS
2005年02月13日 16:44
そうですか、2/9に奨めた5009するーですか
またひまつぶしに胡散臭い銘柄つきでお邪魔するよ
またひまつぶしに胡散臭い銘柄つきでお邪魔するよ
12. Posted by 超ちゃん
2005年02月13日 17:06
2ちゃんのほうにレスしてきたけどー
生活費30万確実に稼ぐのは難しいと思うよー
種が300-500万ぐらいの時に、株板の上手な人達たくさんいたから
みんなからいろいろ素直に聞いてればよかったのにー
わずか80万の種で30万の生活費稼ぐには100%の確率で
次々と当て続けなければならないのー
これはもう、超能力投資法しか存在しないだーよー
でもこのパワー突然消えるからこわいだーよー
生活費30万確実に稼ぐのは難しいと思うよー
種が300-500万ぐらいの時に、株板の上手な人達たくさんいたから
みんなからいろいろ素直に聞いてればよかったのにー
わずか80万の種で30万の生活費稼ぐには100%の確率で
次々と当て続けなければならないのー
これはもう、超能力投資法しか存在しないだーよー
でもこのパワー突然消えるからこわいだーよー
13. Posted by 超ちゃん
2005年02月13日 17:51
>美少年と結婚したうちの叔母は、株で家を建てました。
なんかすごいねー
美少年って芸能人でいえば誰似なのー?
株でめちゃくちゃ儲けて家建てたなんて、当時は情報が少ないから
難しかったとおもうし、間違いなくなにか不思議なパワー持ってたと思うよー
なんてゆうか、言葉でうまく表現できないんだけど急騰する前に「なにか、感じる」んだよ
買う前にちゃんと四季報で財務内容確認して、過去にしこってないか月足チャートも見てるよ
それと、超ちゃんの母方のほうの曽祖父は満州電鉄の大株主だったんだけど
いま、株やってるのはそれと関係あるのかなーってたまに思うー
なんかすごいねー
美少年って芸能人でいえば誰似なのー?
株でめちゃくちゃ儲けて家建てたなんて、当時は情報が少ないから
難しかったとおもうし、間違いなくなにか不思議なパワー持ってたと思うよー
なんてゆうか、言葉でうまく表現できないんだけど急騰する前に「なにか、感じる」んだよ
買う前にちゃんと四季報で財務内容確認して、過去にしこってないか月足チャートも見てるよ
それと、超ちゃんの母方のほうの曽祖父は満州電鉄の大株主だったんだけど
いま、株やってるのはそれと関係あるのかなーってたまに思うー
14. Posted by 一匹の名無し
2005年02月13日 18:29
>超ちゃん(やっぱりちゃんのがしっくりくるかなぁw)
誰似かなあ?芸能人とかじゃないかんじだからなぁ。
美少年が美中年になって美老年になって行くかんじの方。
俳優とかタレントよりモデル顔だな。昔の映画俳優とかに近いかな。自分もリアルタイムじゃないけど(当たり前だけどw)赤木圭一郎さんとかがしいて言えば近いかな。(この方も亡くなっちゃってますが…)
すごいと思うよね?!
その人とは関係無い親戚で相場師の人がいたんだけど、そっちよりすごいよw
だって昔は手数料1%で、今より個人投資家に開示されてる情報は少なかったわけだし。
今よりもっと個人は食い物にされるために存在してたようなものだしw
その叔母は、神がかり的な方法じゃなくてちゃんと調べてやってたそうだけど、99%の努力と1%のひらめきみたいに、最後の1%で何かあったんじゃないかなと思うよ。
誰似かなあ?芸能人とかじゃないかんじだからなぁ。
美少年が美中年になって美老年になって行くかんじの方。
俳優とかタレントよりモデル顔だな。昔の映画俳優とかに近いかな。自分もリアルタイムじゃないけど(当たり前だけどw)赤木圭一郎さんとかがしいて言えば近いかな。(この方も亡くなっちゃってますが…)
すごいと思うよね?!
その人とは関係無い親戚で相場師の人がいたんだけど、そっちよりすごいよw
だって昔は手数料1%で、今より個人投資家に開示されてる情報は少なかったわけだし。
今よりもっと個人は食い物にされるために存在してたようなものだしw
その叔母は、神がかり的な方法じゃなくてちゃんと調べてやってたそうだけど、99%の努力と1%のひらめきみたいに、最後の1%で何かあったんじゃないかなと思うよ。
15. Posted by 二匹目の名無し
2005年02月14日 02:25
>キャピタルとインカムは対極に
あるんじゃないの?
投資方として。
あるんじゃないの?
投資方として。