BoutReview
記事検索 by Google

[シュートボクシング] 2.3 後楽園:アレックス・ロバーツ×西脇決定

シュートボクシング "火魂 〜其の壱〜" 2008年2月3日(日) 後楽園ホール 【→カード&チケット】 【→掲示板】
 


 【ONLINE SHOP】 この大会のチケットを販売中! |  アレックス・ロバーツ「Tyrannosaurus A-REX」Tシャツ販売

(1/17 up) アレックス・ロバーツがシュートボクシングに参戦し、チームドラゴンの西脇恵一と対戦することが決まった。
 ロバーツは在日アメリカ人で、プロの立ち技戦績は8戦7勝(6KO)1分。06年のR.I.S.E. G-BAZOOKAトーナメントで優勝し、07年11月のHEATでは富平辰文に判定勝ちした。07年4月のR.I.S.E.の百瀬戦の前には大阪のチーム吉鷹へ出稽古。吉鷹弘氏に「同階級の日本人で彼を倒せる選手はいないのではないか」と言わしめた。
 ロバーツは16日、東京・浅草のシーザージムで記者会見。自らSB参戦を申し出たといい「昔からSB好きだった。初めて緒形×デッカーをテレビで見て感動した。アマSBでも優勝した(03年の関東大会重量級)。私は総合もできるんでSBに合うと思う」と日本語で経緯を説明した。
 今後は「SBをホームリングにして、SBのベルトを獲りたい」といい、アンディ・サワーのようにSB代表としてK-1にも乗り込みたい考え。シーザー武志・シュートボクシング協会会長も「SB側としてもチャンスがあればK-1をやらせたい」と話し、ロバーツのプランを後押しする方針だ。戦いたい相手についてロバーツは「GROUND ZEROで見たギルバート・アイブル、日本の武蔵、藤本とか強い選手と試合したい」と答えた。
 シーザー会長はロバーツの技術について「戦い方が冷静。カウンターの膝蹴りを合わせる技術を磨けば、相手がパンチを打つのを怖がるのでは」と評し、SBルールでは「投げなんかも使って欲しい」と期待した。
 SBのプロ初戦の相手となる西脇の印象についてロバーツは「あんまりない。強い道場の選手だから危ないけど、普通に戦えば問題ない」と語り、西脇と同門でR.I.S.E.で対戦が実現しなかった澤屋敷純一のことも「彼は私から逃げたと思う」と挑発した。
 シーザー会長はロバーツの参戦をきっかけに、ヘビー級の選手層を厚くしたい考え。「オランダ、韓国、中国、アメリカ等に人材と組織を広げたい。投げがあるからK-1とはひと味違ったヘビー級がアピールでき、お客さんも単純に楽しいと思う」と話した。(井原芳徳)

緒形KOしたロアニューを大野迎撃

(1/16 up) 昨年10月の両国大会で緒形健一をKOしたオランダのブライアン・ロアニューが再び参戦し、大野崇と対戦することが決まった。昨年後半はHAYATOとマルコ・ピケに連敗し黒星が先行してしまった大野だが、一気に挽回を図りS-cup 2008参戦に近づきたいところだ。
 

石川、及川破った韓国王者と対戦

(1/15 up) 歌川暁文及川知浩を撃破した韓国のジュン・ビュング(写真)が参戦し、石川剛司と対戦する。石川は当初、今大会で及川の持つ王座に挑戦する予定だったが、及川が12月のビュング戦で鼻骨を骨折。石川は及川に「チャンピオンのくせに負けてんじゃねー!」、ビュングに対して「余計な場所にしゃしゃり出て来やがって!」と怒りを露にしているという。

2階級日本タイトルマッチ実施

(1/10 up) 昨年S-cup2006王者・緒形健一が返上したシュートボクシング日本スーパーウェルター級タイトルを賭け、緒形を下したアダム・ヒグソンを12月に破った1位・菊地浩一と、11月の山口太雅とのランキング戦をKO勝利で飾った2位の金井健治が激突する。そして、昨年出場した試合に全て勝利し軽量級戦線のトップに躍り出たスーパーバンタム級1位・ファントム進也と、粘り強い闘いで勝ち星を重ねた2位の崎村暁人が、空位となっている日本スーパーバンタム級の王者決定戦を行なう。

S-CUP目指し火魂シリーズ開幕

(1/9 up) シュートボクシングの2008年の年間シリーズタイトルが「火魂」に決まった。S-cup2008開催に向け、火の玉のような勢いで一戦一戦に魂を込めて発進するシュートボクシングを表現したという。
 開幕戦は2/3(日)後楽園ホール。以降、4/4(金)、7/21(月/祝)、9/12(金)の後楽園大会も決まり、5月下旬にもう1大会追加予定だ(会場は未定)。
 2月大会のチケットは1/12(土)より販売スタート。最高のRS席で¥8,000、B席で¥3,000と、昨年よりもさらにお得な値段設定となっている。

 

シュートボクシング協会 "SHOOT BOXING 2008 シリーズ開幕戦 火魂 〜其の壱〜"
2008年2月3日(日) 東京・後楽園ホール
開場・17:00 スターティングファイト開始・17:15 本戦開始・17:30      

◆決定カード

SB日本スーパーウェルター級王者決定戦 3分5R
菊地浩一(寝屋川ジム/1位)
金井健治(ライトニングジム/2位)

SB日本スーパーバンタム級王者決定戦 3分5R
ファントム進也(龍生塾/1位)
崎村暁人(グラップリングシュートボクサーズ/2位)

大野 崇(Unit-K/ISKA世界ミドル級王者)
ブライアン・ロアニュー(オランダ/レッドデビル / スラム)

石川剛司(シーザージム/SB日本フェザー級1位)
ジュン・ビュング(韓国/天氣ジム/韓国ムエタイ協会フェザー級王者)


◆チケット料金
RS席 ¥8,000 SS席 ¥7,000 S席 ¥6,000 A席 ¥5,000 B席 ¥3,000 立見 ¥2,000  
※当日券各¥500増

◆チケット発売日 2008年1月12日(土)

◆チケット販売所
チケットぴあ 0570-02-9999
ローソンチケット 0570-084-003
e+(イープラス)
CNプレイガイド
レッスル渋谷 03-3464-0078
フィットネスショップ 03-3265-4646
板橋大山アメリカン 03-3962-6443
チャンピオン 03-3221-6237
書泉ブックマート 03-3294-0011
後楽園ホール 03-5800-9999
シュートボクシング協会 03-3843-1212
バウトレビュー(1/28(月)午前10時振込締切)

◆お問い合わせ
シュートボクシング協会 03-3843-1212

Last Update : 01/17 00:43

[ Back (前の画面に戻る)]



TOPPAGE | REPORT | CALENDAR | REVIEW | XX | EXpress | BBS | POLL | TOP10 | STAFF

Copyright(c) 1997-2008 MuscleBrain's. All right reserved
BoutReviewに掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。
著作権はマッスルブレインズに属します。