撃砕大

1 右足を軸に、左に向かい、左三戦立ちの左上段受け。
2 右前屈立ちの右上段追い突き。
3 左足を軸に、体だけを正面に向ける形で、騎馬立ちの左下段払い。
4 右足を軸にし、左足をもってくる形で、右に向かい、右三戦立ちの右上段受け。
5 左前屈立ちの左上段追い突き。
6 右足を軸に、体だけを正面に向ける形で、騎馬立ちの右下段払い。
7 左足を軸に、正面に向かい、右三戦立ちの右内受け(内受けをしながら、息吹)。
8 一歩進んで、左三戦立ちの左内受け(内受けをしながら、息吹)。
9 一歩進んで、右三戦立ちの右内受け(内受けをしながら、息吹)。
10 左の前蹴りの後、蹴った足をそのまま前に下ろし、左前屈立ちになり、左肘打ち上げ→左裏拳→左下段払い→右下段逆突き。
11 左足を軸に、右足を鶴足立ちのように引き上げ、右手を自分の首にかける様にし、後方に向かって(体は道場に対して右向き)、騎馬立ちの右手刀(引手は拳)。手刀を打つと同時に気合い!
12 右足を軸に、後方に向かい、左三戦立ちの左内受け(内受けをしながら、息吹)。
13 一歩進んで、右三戦立ちの右内受け(内受けをしながら、息吹)。
14 一歩さがって、左三戦立ちの左内受け(内受けをしながら、息吹)。
15 右の前蹴りの後、蹴った足をそのまま前に下ろし、右前屈立ちになり、右肘打ち上げ→右裏拳→右下段払い→左下段逆突き。
16 右足を軸に、左足を鶴足立ちのように引き上げ、左手を自分の首にかける様にし、正面に向かって(体は道場に対して右向き)、騎馬立ちの左手刀(引手は拳)。手刀を打つと同時に気合い!
17 左足を軸に、正面に向かい、右前屈立ちの諸手突き(左手が上段、右手は中段を突く 左手の甲が上向き、右手の甲が下向きになるように、突く)。
18 一歩進んで、左前屈立ちの諸手突き(右手が上段、左手が中段)。
19 一歩さがって、右前屈立ちの諸手突き(左手が上段、右手が中段)。
20 左足を軸に右足を寄せてきて、結び立ちになり、両手を前でおさめる。


カラテメニューへ
TOPメニューへ