■Q1■ Macでも遊べますか?
申し訳ありませんが、QuinRoseのゲームはMacでは動作いたしません。
Win専用ゲームです。
■Q2■ゲームの動作条件が分からない。
ゲームの動作条件は、そのゲームによって異なります。
ゲームページの、各ゲームの説明をご覧ください。
■Q3■ インストールができない・起動しない
デスクトップアクセサリやウィルス対策のプログラム等が常駐・監視している状態の場合は、
インストールに失敗したり、ゲーム中の動作が重くなることがあります。
ゲームのインストールや起動がうまくいかない場合は、これらの常駐・監視ソフトを終了させて、
ウィルス対策のプログラム等のウィルスチェック機能は無効に設定してください。
■Q4■ゲーム途中でハングアップする
以下の方法のいずれかで解決する場合がほとんどです。
●パソコンを再起動する。
●スキャンディスクとデフラグ(最適化)を行う。(Windowsのマニュアルを参照)
●常駐・監視ソフトを終了させる。
●パソコンの容量がギリギリの場合は動作が不安定になるので、
いらないプログラムやデータなどを整理して空き容量を増やしてからゲームをスタートしてください。
|
それでも解決しない場合は、ゲームを一度アンインストールし、再インストールしてみてください。
(その場合、セーブデータ等は消えますのでご注意ください)
■Q5■音が聞こえない。
ステレオ本体のボリュームを確認して下さい。
ステレオに問題がない場合は、デスクトップのツールバーにある音量コントールを確認して下さい。
サウンドカード上の問題の場合は、サウンドドライバの設定を変更すれば改善されます。
■Q6■ 動作条件は満たしているのに、時々メモリ不足になる。
動作環境を満たしている場合でもシステムの組み方によってメモリー不足になる場合があります。
また、長時間連続してプレイしていると動作が遅くなることがありますが、再起動やクリーンアップすることによって解決します。
(クリーンアップについては、Windowsのマニュアルを参照)
■Q7■ 改造や、改造プログラムを使用したら動作がおかしくなった。
改造などを行うと、動作がおかしくなることは多々あります。
改造などは行わないでください。
おかしくなってしまった場合は、ゲームを一度アンインストールし、再インストールしてみてください。
また、改造によってゲームプログラム自体がおかしくなってしまった場合の保証は行えません。
■Q8■ 自作パソコンだと、うまく動作しない。
自作パソコン・マシンは制作上の問題になるので、動作保証はいたしかねます。
■Q9■ 動画で止まる・時間がかかる・タイムラグが起こる。
■Q4■もしくは■Q6■と同意義です。
動作条件を満たしているパソコンで完全に止まることはありませんが、
プログラムの相性によっては多少のタイムラグはありえます。
極端に遅い場合は、再起動やデフラグ(最適化)、常駐・監視ソフトを終了させてください。
詳しくは、■Q4■参照。
■Q10■ 予約特典CDを聞こうとCDプレーヤーに入れて再生しても何も聴こえませんでした。
・予約特典CDは、CDプレーヤーでは再生されません。
音が入っていないのではなく、パソコン用CDのためです。
このCDRは、オーディオCDではなく、ゲームと同じくインストールの必要な付録ゲームCDになります。
キャラ音声の他、画像・ムービー・イベントなども含まれております。
PCでお試しくださいませ。
■Q11■ インストールを実行すると、途中で止まってしまいました・固まります。(構築が止まって見える)
・PCによりますが、インストールが途中で止まったように見えることがあります。
(構築ファイル数が動かなくなり固まったような状態に見えます。インストールが完了するまでこの状態が続くこともございます。
重くなってしまっていて、画面がおいついていない状態でインストール完了後に正常化)
ここで固まったと思って、クリックやカーソルを動かす等の作業をしてしまうと本当に固まってしまいます。
インストールを開始してから、充分に時間を置いてください。
★インストールが開始しましたら、ともかく触らないでください。また、放置してしばらく時間を置いてみてください。
(インストール時間はPC環境によってまちまちです。環境によっては一枚に30分以上かかる場合もございます)