Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2008/01/16 】
インテル、シニア世代がPCやネットを活用するためのソフトを無償提供
[20:28]
Macを狙う偽セキュリティソフトが登場、F-Secureが報告
[20:13]
イー・アクセス、アッカ・ネットワークスの現取締役不再任を求める株主提案
[19:57]
iPod touchとiPhone、ソフトウェアアップデートで脆弱性修正
[19:14]
駅前探検倶楽部、iPod touchに最適化した乗り換え案内サービス
[18:51]
Excelに危険度の高い新たな脆弱性、攻撃も既に発生
[18:36]
2008年は花粉3倍多い、gooとBIGLOBEが対策特集を公開
[17:56]
上戸彩が情報セキュリティの重要性を指南、経産省がキャンペーン
[17:14]
アッカの筆頭株主がイー・アクセスに
[16:37]
Skypeで友人同士の現在位置情報を共有できるツール
[15:12]
あなたの「口説き力」は何点? ジャストシステムが日本語テスト公開
[14:30]
「iPod touch」に有料ソフトウェアアップグレード、新ソフト追加など
[14:00]

2008年は花粉3倍多い、gooとBIGLOBEが対策特集を公開


 NTTレゾナントが運営する「goo」は16日、健康情報サイト「gooヘルスケア」にて、「花粉症特集2008」を開始した。

 gooによれば、「今年は、東海から関東、東北地方においては、昨年に比べ1.5倍から3倍の花粉の飛散量が予測される」という。

 花粉症特集2008では、整体やヨガ、グッズ、自然食などでの対策方法をはじめ、「goo地域」と連動したショップ案内や、病院検索などを用意する。今後は、「goo天気」と連動した花粉症飛散情報や、ポケットティッシュ活用術なども紹介する。

 また同日、NECビッグローブが運営する「BIGLOBE」の季節関連情報サイト「BIGLOBEシーズン」でも、「2008花粉症対策特集」を開始した。ウェザーニューズが提供する「2008年飛散予測」をはじめ、「東急ハンズに聞く、2008年花粉症対策グッズ」「花粉症タイプ診断」「春の薬膳レシピ」などを用意する。


関連情報

URL
  goo:花粉症特集2008
  http://health.goo.ne.jp/kafun/
  BIGLOBE:2008花粉症対策特集
  http://season.biglobe.ne.jp/kafun/

関連記事
ウェザーニューズ、花粉自動観測機による2007年花粉状況(2007/05/18)


( 野津 誠 )
2008/01/16 17:56

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.