PC:IBM Thinkpad X40
OS:WindowsXP SP2
LAN:WZR2-G300N
インターネット接続:CATV
キャリア:J:COM
ISP:Nethome
3台パソコンがあり、うち1台のみ無線接続ができないのだそうです。
しかも外付けの無線LANカードなら接続可能で、無線ルータ買換え前の機器では繋がっていたのだそうです。
繋がっているパソコンはクライアントマネージャ3で設定されています。
繋がらないパソコンは、電波は届いていますがIPアドレスが取得できない状態です。
セキュリティソフトは「Norton InternetSecurity2006」、これを停止しても繋がりません。
クライアントマネージャで繋がらないので、WirelessZeroConfigurationを有効にして、繋がっているPCからAirstationの無線設定を確認しながら、接続を試みますがやはりIPアドレスが取得できません。
無線チャンネルを変更してもできません。
このパソコンには、「ThinkVantage Access Connections」というネットワークユーティリティソフトが入っています。
いつもはこのソフトが何かメッセージを出してもキャンセルしているとのこと。
試しにこれで接続設定をしてみますが、接続できません。
お客様の了承を得て、「ThinkVantage Access Connections」をアンインストールしましたが繋がりません。
他に接続しているPCがあるので、無線機を初期化するわけに行きません。
前の無線ルータに接続できるのを確認しようとしましたが、これにも繋がりません。
繋がっていた頃にPCをシステムの復元で戻そうとしましたが、復元が出来なくなっていました。
復元には今月のカレンダーしか表示されません。
もう一度、セキュリティソフトも停止して、無線親機のすぐ近くでAOSSで設定を試みますが、WPA認証がまったく進まず失敗します。
手詰まりです。PCメーカーのサポートを受けていただいた方が良いでしょう。
参考:ThinkVantage Access Connections ユーザーズガイド
2008年01月10日
ThinkVantage Access Connections
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/78252443
この記事へのトラックバック
(有)ワークデザイン 社長です。
【事業内容】
パソコンの出張サポート
パソコントラブル対応
パソコン講習
ネットワーク工事
電話工事
WEB製作
その他できること面白そうなことはなんでも
http://blog.seesaa.jp/tb/78252443
この記事へのトラックバック