すごく立派な瓜科のあれをみつけた!
えっと、お名前は…ヘチマ?
…でしたっけ?
でしたよね??
えっ
ヘチマって「糸瓜」って書くんだー!?
ほー!!
勉強になったー。
はっ
瓜科といえば!
かぼちゃじゃないですか!!
みなさんっ、ハッピーハロウィーン☆
おかしをください!!
うふふ。
ハロウィンっぽいこと言った。
うふふふ。
花の黄色が太陽の光を反射しまくりです。
ぺかー。
みなさんっ
コメントなどなど本当に本当にありがとうありがとうありがとうございます☆.。.:*・°
ぬぉーーー
楽しみです!!!
うっす!!
今日ねー、
朝からカラスに狙われてヒヤヒヤしました。
カラスって案外おっきくて羽がキレイで、近くにいるとついつい見入っちゃうんだけど、
うっかり見入ってると大抵の場合、威嚇されます。
私としては敵意は無いんだけどなー…。
突然あのおっきい羽でバサァッって来られるとビクっとなるのでやめて頂きたい。
…私が見るからいけないのか。
…!
全身真っ黒とかだったら仲間だと思ってカラスも警戒心薄れるかな!?
…でもカラスって頭いいんだもんなー。
カラスと人間の区別くらいすぐついちゃいますよね…。
う。
だってあこがれるじゃーん!!
魔女の宅急便のあの女の子(名前忘れた)とかセーラームーンのレイちゃんとかさー!!
ねー!?
凡人には無理か…。
しょんぼりん。
さっき本屋さんで買って来ました☆
きゃっきゃっ
あの・・・
胸がどきどきして張り裂けんばかりです・・・
何から言えばよいのやら・・・
やっとこさ情報解禁!!
みなさまー!
ご報告いたしますっ!!
TBSで来年1月から放送の『ひだまりスケッチ」』というアニメに、
「ゆの」役で出演することになりました!!
うわぁぁぁぁぁああー☆
ひゃぁぁぁぁーーー☆
やっと、やっと言えたっ
ぅぅぅうれしいー
うわーん
決まった時、真っ先にここに報告に来たかったです。
いつも応援してくださってるみなさんに・・・
でも大人の事情とやらで言えんかったのです。
ぅぅぅー。
オーディション受けたのも決まったのもだいぶ前だけど、ブログ書きながら今更ながらまた泣きそう。
ぅぅぅー。
喜んでくれるかな?って、すっごくすっごくこの日を楽しみにしてました。
ぅぅぅーうれしいー。
阿澄佳奈、初アニメレギュラーです。
っていうか主役!!?
ぎゃーす!
もう本当に・・・なんていうか・・・
がっ、
がんばらせていただきたいっ!!
でも、実は収録はまだこれからなのです。
私はオーディションを受ける時に原作を購入して初めて読ませて頂いたのですが、ゆのちゃんって本当に本当にかわいい子です。
ゆのちゃんだけでなく、『ひだまりスケッチ』全体の空気感とか、個性的なキャラクターとか、ほんわかしたストーリーとか、本当にすっごいすっごいかわいくて、あったかで、もーなんていうか。。。
どうしよう、私、本当にしあわせ者です。
きっと原作ファンの方もたっくさんいらっしゃるんだろうなぁ。
だって私もすっかりファンですもん。
こりゃーみんなメロメロですよっ♪。
だから、
たくさんの方に愛されているゆのちゃんを、私も大事に大事に演じさせて頂きたいと思っています。
本当に本当に、これからでございますっ。
よっ
よろしくおねがいいたします!!
阿澄佳奈、精一杯がんばりますー!!
うわーん
うれしいーーー
今日ね。
テレビの週末占いをみてたら、
「週末の獅子座の運勢は最悪!
へっぽこ! 」
って言われました。
・・・へっぽこって。
でも本当に書いてあったんです。「へっぽこ」って。
・・・。
人の週末をなんだと思っとるんだー!
うわーーーん!
いいんだいいんだ。
占いなんて信じないんだ。
けっ。
・・・うわーん!! アスファルトがぺたぺたした。
アスファルト塗りたて?
アスファルト敷きたて?
なんていうんだろ???
・・・アスファルトっていい名前ですね。
えっと、なんていうか、響きが。
アスファルト。
ふふ。
あすふぁるとー!
『劇団すごろく』という、緒方賢一さんが座長を務める劇団さんの公演を観てまいりましたっっ!
大興奮でしたっっ!
ひゃー!
JAM STATIONの「ビューティーブラックバス」で以前一緒におしゃべりをしていた黒河奈美さんが劇団員として所属されているのです。
すごろくさんのお芝居を観るのはもう5回目?6回目かな?
奈美さんからメールをもらって、久しぶりに観に行かせて頂きました☆。
すごろくさんはねー、すごくあったかい空気をもった劇団さんです。
すごろくさんの演るお芝居はね、時代劇モノなんですよ!
他の劇団さんではあまり観ないタイプの演劇なので逆に新鮮っ。
今日のお話はなんだかすごく泣いたなぁ。
いっぱい感動しました。。。☆
あとね、
少年役をやってらっしゃる方の少年っぷりに感動しました。
その方を観ているだけで涙がでてきました。
私ねー「すごい」って感じると涙が出てくるみたいなんです。
自分でも最近気付いたんですけど・・・。
ライブとか演劇とか、やっぱり目の前でおこなわれるものに多いみたいなのですが、
圧倒されて・・・というかなんというか・・・、感動して・・・?
あと、瞬時に自分と照らし合わせちゃってる感も少しあるような・・・?
「今の自分はどうだ?」って考えちゃってるような・・・。
でもそれは全然悲しい涙なんかじゃないのです。
だって、その涙を流した後はいつも「私もがんばらないとー!」ってすごくすごく元気になる。
心が、すっと前を向く。
あとねあとねー、座長と副座長のあの存在感はやっぱりすげぇです。
(副座長は松本保則さん。)
なんてユーモラスなお二人なのだろう。。。ステキすぎる!
奈美さんはね、今回もすごくキラキラしていました☆。
その役として、生き生きとその空間を「生きて」るんです。
本当に舞台が、すごろくさんが、大好きなんだなぁーって伝わってくる。
奈美さん、お誘い本当にありがとうございましたーっっ。
人の演技をみることって、役者にとってすごくすごく必要なことだと思うのです。
それは、自分が役者として成長するための、とてもいい栄養になる。
あーっ
私ももっともっともーっとがんばりたいー!!
うずうずするっ。
うずうず。
いっぱいいーっぱい、勉強しよう。
成長するんだ!!
そうそうっ
秋の公演はいつも「歌と踊りのグランドショー」っていうのが第二部として行われるんですが、
それがもー本当に楽しくて!!
その名の通り、劇団員のみなさんが歌ったり踊ったりのショーをくりひろげるのです。
そしてお客さんはそこへ「紙テープ」と「おひねり」を投げる!投げる!投げまくる!!
劇場内でなんと紙テープが販売されるんですょ☆すげーでしょ!?
これは絶対一度は行ってみてほしい。
お客さんもみーんな一緒に楽しめちゃうんです。
みんなで手拍子してわいわいしているうちに、いつの間にかすごろくさんの虜に・・・♪
そして私もその一人。
ふふ。
すごろくのみなさま、本当にありがとうございましたー!!
ふあー楽しかった☆。 劇場の外にあった旗。
最終公演までがんばれ☆すごろくさーんっ!
だいすきだー!!
きゃ☆。
あの・・・
・・・我ながらすごい長文っ。
すみましぇんー。。。
あ…
あの…
今日のこの寒さは…?
この風は一体…???
ぅ
うぁぁぁあん!!
傘も差せないような風なら雨なんて降るなー!!
髪が、髪が、ぼさー!!
ぎゃー!!!
まぁそんな日もあるょね。
みなさんも風とか風邪とかご注意☆。
うまいこと言った。
にやり。
ちっちゃいおじさんを見つけたよ!!
今度見つけたのは今までで最小!
ちっさ!
全長=つまようじの長さ。
ちっっっさ!!
このあいだ、かなちんに会ったときに誕生日プレゼントをもらったのです☆!
箱を開けて、かわいさにびつくり!! ぞうだぞう!・・・笑。
このぞうくんのすごいところは、体が分解するところ。 ぞう、解体だぞう。・・・・・・笑。
これからの季節に大活躍してくれそうなぞうくんですなー♪
えぇ、わたしの誕生日は8月です。
でもね、よくあるよくある♪。
いぐちも亀ちゃんの誕生日プレゼントを3・4ヶ月後にあげてましたもん。
よくあるよくある♪。
でもいいじゃないか!
思いがけずプレゼントもらえちゃうと嬉しいしねっ!
かなちーん、ありがとうー!
大切にするー☆。
きのうはお昼からいつもの3人(いぐち・かめちゃん・私)で遊んで、
夕方からは事務所の仲間たちと初・お食事会をして参りました!
たっくさんおしゃべりした日だったなー♪。
いぐちとかめちゃんとは、ご飯を食べてプリクラを撮りに行ってからカラオケへ☆。
ごはん何たべるー?って会話の時に
「なんか体にいいもの食べたい。」
って意見がでて、他二人も即賛同で麦ご飯のでる定食屋さんに行ったんですが・・・
みんなまだ若いのになんでおふくろの味に飢えてるんだ。笑。
なんかねー、特に何も用事がなくても、ふと会いたくなるんです。
いぐちとかめちゃんはそんな友達なのです。
空気?っていうかなんていうか。。。
年齢も育った場所も性格も結構バラバラなんですが、なぜかどこか似ているんです。
なんでしょねー?。
まぁ楽しいからいっか☆。 プリクラちゃん☆。
きのうはかめやんメガネ無しだったんだよ!!?
おきれい!!
そして夕方からは、事務所の新たな仲間とマリーナと私の7人で初・お食事会!っていうか初・おしゃべり会!!
一度みんなでこうやって会ってわいわいおしゃべりしてみたいと思っていたので、本当にすごく楽しかったです♪。
企画者マリーナに感謝っ!
いやぁーみんなおもろいよー☆
いろいろ聞いちゃった☆うしししし。
でもやっぱりね、みんな本気で目指してるところがあるから、
どこか力強さのようなものもずんずん伝わってくるんです。
そういうのって、どんなに声優としては新人さんであっても不思議と伝わってくるものなのですょねー。
私もまだまだこれからの身なので気持ちとしては5人とそんなに違いはないかと思うんですが、気分新たにがんばってこー!って気持ちにさせてもらいました。
なんにせよ新しい仲間が増えたってのはいいことだ!
これからが楽しみっっ。
私たち、どうなってくだろうねぇ☆。
きっといろんなことがあるけど、仲間がいればだいじょうブイ!ですよ!
ね!!
皆さまにおかれましては、ボイハレンジャーのこれからのご活躍をどーぞがつんがつんご期待下さいっ!
あ、
ボイハレンジャーって言うのはですね、私たちの・・・総称?笑。
詳しくは、じゃあマリーナのブログをご覧くだされ。
「じゃあ」て。
ぷふふー。
ふらっと歩いてて見つけました。 ・・・かわええーーー☆!!
こんなのお店の前に立ってたらうっかり入っちゃうよー!
あぶないあぶないっ。
私、こういう単純な顔に弱い。。。
最近ね、いぐちとなかなか連絡がとれなくて・・・
っていうかいぐちからしてみれば、私の方がなかなか電話に出なかったわけなのですが・・・
お互い着信履歴に残ってて、掛け直してみるけど出ない、みたいな。
まぁそんなすれ違い生活だったわけです。
ん・・・?
なんでメールにしなかったんだろう・・・?
ま、今日無事に連絡ついたからいいんですけどねー。
そんで、たまにね、留守電にメッセージを残すんです。
留守電の内容は、別に用件を言うわけではなくて「また電話する」ってことだけ。
それを、なぜかおばあちゃん声で。
お互いが。
・・・笑。
あ!
多分それが楽しくなっちゃったからメールにしなかったんだ!?
おバカか私たちは!!
うふふへへへー。
そして昨日は久しぶりにマリーナとまったりしてきました☆。
居酒屋っていいね!
なんかいろいろ食べたいのが食べられていいね!
マリーナは熱い人だから、おしゃべりしててすごく楽しい。
お仕事の話とかもたくさんします。
お仕事的にはマリーナは私の先輩でもあるから、ためになることもたくさん!
ま、基本はまったりな会話なんですけどね♪。
なんか、お仕事の仲間ってどんどん増えてくんだなーって最近思います。
声優さんのお友達もだいぶ増えました。
一緒に頑張れる仲間がいるというのは、本当に心強いものです。
そして、仲間がたくさんいるってのは何よりたのしい☆。
これからもどんどん増えてくかなー。
どんな人に会うのかな。
いろんな人に会うんだろうなー。
小さい頃は「『ともだち100人』なんて無理だっ」って思ったけど、
案外達成できちゃうものなのかもしれない、と、
おっきくなった私は思うのですょ。
むしろもう達成できちゃってるのかな?
友達の数って、数えたこと無いからさっぱりわかんない。
いろーんな人と、一緒に生きてくのですねぇ。
人生ってすげーなぁぁぁ。
昔よんだ絵本か児童書かなにかで、
『おいしい匂いがこの妖精さんたちのごちそうです。』みたいな設定の物語を読んだことがあります。
その妖精さんたちはご飯の時間になると、自分たちの住む森から人間たちの住む町におりて行って、人間たちの作るおいしい料理の「匂い」を食べるんだそうです。
・・・たしかそんな話。
かなり小さい頃に読んだような気がするのですが、幼いながらに私はその斬新な設定にかなり衝撃を受けたらしく、その後しばらく「妖精さんごっこ」のときはそういう設定にしていました。
だって。。。
なんて便利な体なんだ…!!
って思いませんか!?
だってだって、においだけでお腹いっぱいになっちゃうんだよー!??
・・・いいなー!!
おなか激減り状態で焼き鳥屋さんの前を通った時に、そんなことをふと思い出したのでした。。。
てへー。
今日はね、柿を一個買ってきて食べましたっ。
やっぱり秋には秋の食べ物を食べないとですねー☆
こういう旬のものを手にすると、なんとなーく嬉しくなるのはなんででしょう。。。♪
柿ってさー、熟したのが好き派と、かたい方が好き派に分かれますよねー。
私は・・・ 甘ければどっちでもいー派。
ふふー♪。
ちなみに今日食べた柿は当たりでしたょ☆。
うまー!
うちのアーンヴァルはね、しっかり武装した状態でいつも机の上にいるんです。
(名前つけたけどなんか恥ずかしいのでまだナイショ。)
ちょこちょこポーズを変えてみたりするんだけど、
うーん。。。
私がポーズをつけると、なんだかいつもどこかまぬけな格好になるんですがなぜでしょう。。。?
コレ絶対「ひゃっほい」って言ってるな、って感じのポーズとか、
これ絶対戦えないだろ!っていうような感じの・・・。
んー???
なんで?なんで?
こんなにかっこいいのにー?
それはアレですか、持ち主がそんな感じだからですか?。
・・・。
がんばれ持ち主!
・・・私か!!
ジオラマスタジオも一昨日からついに正式サービスが開始になりましたっ☆!
あれねー、遊んでるとあっというまに時間が経っちゃう!
でもまだ操作に慣れてなくて・・・
ジオラマでも、やっぱり私がポーズをつけるとどーもこう・・・なんというか・・・
どこか脱力感のある、能天気な神姫ちゃんになってしまぅよ・・・?
ペットは飼い主に似るっていうしね!
きっと神姫もマスターに似るんでしょう!
な!!
というわけで頑張ってちょこっと強そうに撮ってみた!! そうでもないか!!笑。
…ぅーむむむむ。
どうしたらかっこいくなるー??
昨日のおはなし・・・☆
小森まなみさんの朗読&アコースティックライブ
『きんもくせいナイト~Premium First Flight』
に、行って参りましたっっっ。
あのね。
「マミ姉って呼ばせていただいてもいいですか?」って、以前ご本人に聞いたことがあって、快くOKをもらったにも関わらず、
まだ気恥ずかしくてマミ姉と呼べない私。。。
ぅ。
でも練習も兼ねて、ブログではしっかり「マミ姉」って呼ばせて頂きます!
へい!
きのうは本当にステキな夜でした☆。
なんだか、しあわせな気持ちでいっぱいになりました。
マミ姉の声は、言葉は、なんであんなにも伝わってくるんだろう・・・って思ったんだけど、
きっとそれだけ想いが強いから、なんですょね。
大好きって気持ちも、
嬉しいって気持ちも、
楽しいーって気持ちも、
一緒にがんばろうね、一緒に生きていこうねって気持ちも、
全部全部本当に心からの言葉で、心からの声で伝えてくれるんです。
それがダイレクトに、聴いてる人の心に飛び込んでくる。
一見簡単そうで、でもそれができちゃう人って実はなっかなかいないと思う。
マミ姉は、それが本当に素直にできちゃう人なんだろうなーって。
ね。
ステキなひとです☆。 会場でみんなに配られたサイリウムー!!
こんなふうにしてね、歌の振り付けを一緒にやってらっしゃるみなさんの背中が、すっごくすっごく頼もしく見えた。
なんでしょうね☆。
みなさんの想いがマミ姉を強く強く支えていて、
マミ姉がその想いをシャワーみたいにしゅわわわわーってみなさんにお返ししている感じが、すごく、した。
循環、っていうかなんていうか・・・
それはそれはすごくステキな循環なのです。
不思議なくらいあったかい空気が、会場をつつみこんでいました。
すごくすごくあったかかった☆。
あの場所に私も一緒にいることができて、なんだかすごく光栄でした。
マミ姉と、あの会場にいたすべての方へ。
ほんとにほんとにありがとうございましたっっ!
そして。。。
昨日はね、新しく事務所の仲間になった松嵜麗ちゃんと安士百合野ちゃんと一緒に行ってきたんですょ♪。
なんだかね、私、
昨日も会場までの道とかよくわかんないのに突っ走って案の定行き過ぎちゃうし、全然どーんとしてないから、
先輩なんて呼ばれるにはまだまだ早ーい!!と、我が事ながら思うのですが、、、
でもれーちゃんとかゆりのちゃんとか、新しく事務所に入ってきた子たちのキラキラした目を見ていると、、、
「よーしがんばっちゃうぞ!」なんてちょっぴり思えてきちゃうわけで。。。
まぁ私も今の事務所に入ってまだ半年ちょっとなんですけどねー。
声優さんとしてもまだまだひよっ子だし・・・。
でも私なりに「おねーさんにならなくちゃ!」なーんて思ったりしちゃったりしなかったりもしちゃうわけっスよ。
とかなんとか言いつつ・・・
正直、今のところ私の中では、「新しい友達できたー☆」ぐらいの感覚が一番つよい・・・かな?。
笑。
私がおねーさんになれる日はいつになることやら。
ふふふー。
一緒にがんばってこーねっ☆!!
そしてさらに余談。
マミ姉もきんもくせいが好きなんだってことを知って、
ちょっとすごく嬉しかった私なのでした・・・☆。
さてさて。
Tricoのことについて、です。 いぐち演じるWebee☆。
ちょーーーーかわえかった。
ちなみにコレ↑は去年の夏コミに出されたTricoの同人誌だそうです♪
Tricoをつくって下さった方に頂きましたー。
なにげに私の宝物・・・☆。
ラジオ関西さん&音泉さんにて放送の「Splash Candy’s Trico Station」内のラジオドラマ『幸せデリバリー Trico』。。。
みなさまのおかげで、ついに最終回を迎えましたー☆!
聴いて下さった皆さま、応援してくださった皆さま、
関係者の皆さま、ラジオスタッフの皆さま、
そして出演者の皆さま、
その他にも、関わって下さった皆々さまがたへ、、、
本当にほんとーーーに、
ありがとうございましたっ☆!!
ラジオの放送自体は次回更新分が最終回となりますが、私が参加させて頂いていたラジオドラマの方は今回更新分でめでたし・めでたしでございます。
本当は音泉さんで9/27更新の分がラジオドラマの最終回だったのですが、音泉さんがなにやらサーバー障害・・・?とやらでちょっと大変そうなご様子で・・・
でもそのおかげで、9/27更新分の配信が延長になって、10/25まで聴けちゃうようになったみたいです。
ちょっとラッキーかもー・・・☆なんて思ってしまってゴメンナサイ。 亀やん演じるMasee☆。
亀ちゃんはいろんなキャラが出来てすごいなぁー。
Tricoは、井口と亀ちゃんというすっごく大好きな仲間と一緒に演じさせて頂けた作品で、一緒にできるって知らされた時は本当に本当に嬉しかった♪。
3人でお互い励ましあいながら(笑)楽しく収録したことを思い出します。
他にもたくさんの声優さんが参加されていて、でも収録の時はほとんどの方が別の収録だったので、一つの作品としてできあがったラジオドラマを聴いた時はすっごくすっごく感動でしたっ。
そして、『幸せデリバリー Trico』は、スプキャンの曲があってこそのラジオドラマだったので、ドラマの各所にスプキャンの曲が流れていて本当にステキでした~☆。
ラジオ、なにげに毎回聴いてました。
スプキャンのお二人の何ともいえない絶妙な間のトークにハマりました。ふふふ。
最終回も楽しみにしてます!
そして、この作品で出会ったBrodeeという女の子。
役者さんという職業の方がみなさんそういうものなのかはよくわからないのですが、、、
私ね、演じさせて頂いたキャラクターを、すっごくすっごく愛しちゃうんです。
子どもみたい・・・っていうよりは、うーん・・・
自分の分身・・・みたいな感じかな?。
だから、Brodeeのことも本当に本当に大好きになっちゃった。
これで終わりって思うとやっぱり寂しくなっちゃうけど、でもあんな最終回なら、なんだか笑って聴けちゃいますょね?ね??
録ったのはだいぶ前だったけど、でも毎週聴いてたからなのか何なのか、、、
Brodeeが私の中ですっごくすっごく大事な存在になったのを強く感じます。
あとね、Brodeeを演じるのはとってもとっても楽しかった☆。
台本読むだけで、表情がくるくる変わる様子が頭の中にうかんでくるんだもん♪。
私自身、演じながらたっくさん元気をもらいました。 私のかわいいBrodeeちゃん☆。
ねぇ!かわいいですよね!?ちょーかわいい!!!
・・・やっぱり・・・これって親バカ?
笑。
Brodeeに、Tricoに会わせてくださったこと、本当に感謝しています。
そして、応援してくださった皆さまへ、改めまして。。。
本当にありがとうございましたー☆!!
すっごぃ長文になっちゃったけど、どうしてもちゃんとお礼を言いたかった。。。ちゃんと書きたかったので。。。
読んでくださってありがとう!でした!
ぺこりん。
今日はたくさん時間があったので、ゆっくりゆっくり、いろんなところを歩いてきました。
こういうとき、スニーカー万歳☆って思ふ。
晴れてて景色がキレイだったせいか、知らぬうちに緑にばっかり目が行っていたようです。
写メに収めた写真が植物とかばっかりだったー。 雑貨屋さんにいた金魚。
なごむー。 おもしろい壁っ。
ツタってさー、なんか…キレイだけどちょっと怖い…でもやっぱキレイ。
特に急ぐ用事が無い時とか、へろへろの時、
私はひたすらゆっくりゆっくり歩いてみます。
普段なら5分とかで行けちゃうような距離も、その倍ぐらいの時間をかけて歩いてみるんです。
急いでいる人の邪魔にならないように、できるだけ道の端っこの方を選んで歩きます。
ゆーっくり、ゆーっくり。
そんな風に歩いてると、なんだかもう「歩く」って感覚じゃなくて「浮いてる」っていうような感覚になってくる。
ふわふわ歩く、っていうか。
そしたらいつもの倍くらい、いろーんなものが見えて、
おもしろいものもたーくさん見つけて、
いっぱい歩くのも全然苦じゃない。
だから、どこまででも歩いちゃう。
暇って大事ですよねー。。。
少なくとも私にとっては、生きてくために必要不可欠なものかもしれないです。
暇。
おまけ。(?)
今日の私。 最近赤い服によく目が行く。
そして。
えっと・・・気付いたのですが、、、
私の写真って、ピースが多いっすょね?
むしろピースばっかり??
・・・ぅ。
精進シマス。。。
お?
お昼頃まで晴れてたのに、なんだか曇ってきました…。
ってか寒っ!
やっぱりこの時期、上着は必需品ですねぇ。
朝、道端でみつけた落書き。
なっつかしーなー☆。
私も小さい頃、家の前の道いっぱいに落書きをして、よくママに怒られたもんです。
規模がでかすぎるって。
ふふ♪。
バスうまいねー。
左上は…人?
…空から…???
最近ブログの更新が滞ってると思ふ!
いかーん!!
こんな気まぐれ日記を見に来てくださっているみなサマあなたサマ。
本当に本当に、ありがちょんまげら。
そして、滞っててごめんなさい。。。
ぺこりん。(←おじぎ)
金木犀があっというまに散ってしまいましたね。
さてそんなこんなで私、実はiPod nanoを持っているんス。
誕生日に家族がくれたんス。
ふふふふふ。
今更ですが嬉しかったので自慢しときます。
ふっふふー♪。
で、ね?。
いまだにアルバム3枚分ぐらいしか曲が入ってないんですが、
そのアルバム3枚をひたっっっすらリピートして聴いているわけであります。
何のアルバムを入れているかと申しますと・・・。
・・・秘密なのデース。(←しまりすちゃん風)
その中でもいっちばんのお気に入りは、とある声優さんのアルバムなのです。ふふふ。
若手の女性の声優さんです。
でも恥ずかしいので名前は言えませんっっっ!
だってもしお仕事で会ったりなんかしちゃったりしちゃったらなんかドギマギしちゃいそうじゃないですか!!?
お仕事はちゃんとお仕事しなきゃですからっ!!!(?)
・・・ならこんな話するなっちゅー話なんですが、、、
でもね、かなりはまってるんです。
もぉーーー大好きなんです。
きっかけは、頂き物のCDから。
だからまだ一枚のアルバムしか持っていないのですが・・・
でも、声優さんの曲でここまで好きになったのって初めて☆ってくらい、もぉー大好きなんです。
きっと皆さんご存知の。。。あの方でございます。
でもだめっ!
やっぱりはずかしいぃぃっ!!
えへへー。
好きな音楽があるって、それだけでなんだか楽しくなりますよね☆。
えへへへー。
でもいい加減に私のナノちゃんに新しい曲を入れねばならない。
その方の新しいアルバムを入れようと目論んでおります。
・・・てへ♪。 あいぽっどなのちゃん。
携帯といいバッグといい、私の持ってるのって白い物が多いなぁ。。。
今日はCNC(「チンパンニュースチャンネル」)のスペシャルを見ながら書いております!!
うわぁぁぁ☆
ゴメスすげー!!かわえぇー!!
うひぃーおもろすぎるっっっ
今日はですねー
短大の演劇部時代の先輩が出演している舞台を観て来ました☆。
そう言えばお芝居観るのってひっさしぶりだったなぁ。
お芝居ってすべてが観客の目の前で起こることだから、現実でもあるんだけど、でも作りものであって・・・・・
んー。不思議だ。
でも今日のお芝居は、現実には有り得ないであろう設定なのにかなり自然に演じられていたので、すんなりお芝居の世界観に入っていけました。
すごいよなー。。。
不思議な世界ですね。
私の演劇経験は短大の演劇部の時だけなのですが、今後やってみたい野望の一つでもあります。お芝居っ。
声優さんも「演じる」点では共通点もいっぱいあるのですが、でも・・・やっぱり違うとこもたっくさん。
最近すっごくそう思う。
うんっ
とにかく今は勉強勉強!
お芝居もいっぱい観たいぞー!!うぉー!
・・・お金に余裕があれば。
へへ。
えへへ。
泣いてなんかないやぃ。
えへへ。
ふぁっっっ
犬の出産ってすごい・・・!
引き続きCNCを見ております。
すごいすごいすごい感動っ!
CNCはおもろいだけじゃないんだなぁ。
・・・私はCNCの回し者か。笑。
と、いうわけで、
CNCのせいでなかなか文章が進みませんでした。
まったく!ゴメスめっ!
でもおもろいから許す!!
って昨日だったんだよね!?
大雨だったもんなぁー。
でも今日はすごくステキな月が☆
すごいー。。。
見とれちゃった。
でも写メではこの程度にしか写らない。
ぅー。
すっごいキレイだよ!
レッツ見てみよう!
画面中央、ちょい左が月です。
風が!
雨がぁぁぁっ!!!
今日はすごい荒れ模様…。
既に傘が一本おなくなりになりました。
泣。
この雨・風じゃ傘さしてても意味ないよぅ!
むきー!
風雨の中を「ぅぅー」とか「ぅぉあぁぁ」とか、変な声出しながら歩いている自分にふと気がついた。
うふふ私ってば☆
どうりですれ違う人に振り向かれるわけだ☆
うふふふふ☆
気をつけマス。
寒い季節にはあったかい飲み物が一番ですょ♪
コーンスープばんざいー
実家から栗がーーー!!
がんばってこじ開けてみたら生栗でした。
ど・・・どうしろと?。
泣。
今日は雨だったのに荷物が多くてうんざりでしたー。
しかーし!その荷物の中身とはっ、、、
服!
ブーツ!
・・・など!
いつものお勉強のあと、写真を撮りに行ったのですょー☆
宣材写真という、プロフィール用の写真でございます。
去年の夏前にはG.G.F.のみんなで撮りに行ったなぁーなぁんて懐かしいことを思い出しました。
たのしかったな☆。
にしても。。。
写真って。。。
何回撮られてもぜんっぜん撮られ慣れない!!
ダメだっ
ポーズとるとか恥ずかしすぎるー!!
うわぁぁぁぁぁぁぁぁ
でも、カメラマンさんが女性の方だったんですが、いろいろ話しかけて下さったので緊張もいつの間にかとけちゃってました♪。
カメラマンさんーありがとうございましたー☆。
今日いっっっぱい撮って頂いた写真の中から、後日選りすぐりの一枚を選ぶわけです。
どんなのが撮れたかなー☆ふふふふふ
どきどきー。
そしてっっっ
見よっ!! むふふふふー。
アクエリ7周年記念ドラマCD付き限定BOX前編(長いー)のドラマCD出演声優さんのサイン入りきらきらカードでございぃぃぃぃ!!
事務所に届いてたぁぁぁぁ!!
うれしぃ☆うれしぃ☆
この6枚全部入れたデッキを組みたいのですが!
どうですか!
そしてこの6枚すべてを一度に同じ場に出したいのですがっ!
どどどどうですか!!?
か・・・考えただけで・・・
ひょー
『世にも奇妙な物語』を見損ねたぁぁぁぁぁぁぁ
うわぁぁぁぁぁぁぁんっっっ
・・・でもきっと見たら見たで「見なきゃ良かったー」って言ってただろうな私。
怖いの見たあとってそわそわしちゃうよ!ね!
そして私はその夜絶対怖い夢を見ちゃうんだ!
ひぃぃぃぃぃ
でも『世にも奇妙な物語』は小さい頃から好きなんです。
THE☆怖いもの見たさ。
うーーーざんねんー。
昨日は『ルーンエンジェル隊2ndコンサート』を見て参りました!!
えっと感想は一言で言うとアレだっ
ギャラクシーだった!!!!!?
もぉーみんなすっごいすっごいかわいかった~~~☆
そして会場のお客さんもすごくすごく楽しそうだった!!
私たちは恐れ多くも2階の席に通して頂いてしまったのですが、皆さんが元気に飛び跳ねる様子を見ててなんだかこっちまで嬉しくなっちゃいましたょ♪
あ、「私たち」っていうのはいつもの・・・いぐち・かめ・あすみんです。
いつもの。
てへ。
そうそう、しおんちゃんにも会場で会った!
他にもいろーんな方にお会いしました☆。
たーのしかっっったぁーーー。
さてここからは余談ですが。。。
っていうか私のブログはいつも余談だらけなのですが。。。
六本木へ向かう電車の中でね。
いかにもバリバリのキャリアウーマン風のおねーさんが私の隣に居て、
その方が本を読んでいたのですょ。
あの・・・別に覗こうとか思ったわけでなくてっ、ほんとにただ目に入ってきちゃっただけなのですが、ね・・・
その本があまりにも意外なセレクトで。。。
その本のタイトル。
『涼宮ハルヒの動揺』
!!!
しかも『動揺』!!!?
途端にそのキャリアウーマン風レディに親近感がわきました。
うふふ。
なんなんでしょねー
うふふふふ。