@wikiメニュー編集表示ツールヘルプブックマーク登録RSS登録
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料ホームページ @PAGES [PR] 無料SNSレンタル @PNE [PR] 無料フォーラム型掲示板レンタル @BB [PR] 選べる無料掲示板 @BBS [PR] 2ch型無料レンタル掲示板 @chs
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
はてなブックマークするはてなブックマークする FC2ブックマークに追加FC2ブックマークに追加 Livedoor クリップに追加Livedoor クリップに追加 Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.usに追加del.icio.usに追加
はてなRSSに追加はてなRSSに追加 livedoor ReaderにRSSフィードを登録livedoor ReaderにRSSフィードを登録 Yahoo!にRSSフィードを登録 BloglinesにRSSフィードを登録 NewsGator OnlineにRSSフィードを登録NewsGator OnlineにRSSフィードを登録 GoogleパーソナライズドホームページにRSSを追加
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携

レイヤー関連

ぺレイヤー関連UIの説明です。→操作パネルへ戻る


⑨ナビゲータ


ナビゲータ内部でドラッグをするとビューのスクロールができます。
赤い枠はキャンバスに表示されている部分。枠の中、上から伸びている線はビューの中心+上方向を示しています。
また、下部のスライダやボタンで、表示倍率と回転角度を変えることができます。


⑩レイヤーオプション


各レイヤーへ付与できるオプションです。
用紙質感
レイヤーに画用紙や水彩風のテクスチャを付加できます。
倍率はテクスチャのサイズ。強さはコントラスト(?
画材効果
今の所、水彩境界のみです。境界の幅と強さを調節できます。
合成モード
選択レイヤーを下のレイヤーに対してどう合成させるかを選べます。
通常 :下のレイヤーの上にそのまま重ねます。描画がかぶったところは選択レイヤーの影に隠れます。
乗算 :重なり合った色の情報をかけ合わせます。レイヤーを重ねるほど暗い色になります。
スクリーン :背景画像と前面のレイヤー画像を反転して掛け合わせて表示します。元画像より明るい画像となります。
加算 :重なり合った色の情報を足し合わせます。レイヤーを重ねるほど明るい色になります。
オーバーレイ :背景画像が暗い部分は黒く、明るい部分は白く合成されます。
カラー二値化 :画像を二値化します。このモードにした場合、レイヤーオプションの不透明度がしきい値となります。
不透明度
これを下げると画像が透明になっていきます。
透明部分保護
これにチェックを入れたレイヤーでの透明部分への描画を禁止します。
下のレイヤーでクリッピング
下のレイヤーの透明部分で、選択レイヤーがマスクされます。
領域抽出元に指定
自動選択ツールのツールパラメータ“領域抽出元”と連携させるオプションです。


⑪レイヤーパレット



レイヤー上部のアイコンについて。
レイヤー作成
新規標準レイヤーを選択中のレイヤーの上に作成します。
ペン入れレイヤー作成
新規ペン入れレイヤーを選択中のレイヤーの上に作成します。
レイヤーセット作成
新規レイヤーセットを選択中のレイヤーの上に作成します。
レイヤー転写
選択レイヤーを下のレイヤーに合成し、選択レイヤーに描画されているピクセルを消去します。(レイヤーは残る)
レイヤー結合
選択レイヤーを下のレイヤーに合成し、選択レイヤーを削除します。(レイヤーは残らない)
レイヤー消去
選択レイヤーを白紙に戻します。(選択領域内の削除にも使えます)
レイヤー/マスク削除
選択レイヤーまたは選択レイヤーマスクを削除します。
レイヤーマスクの作成
選択レイヤーにレイヤーマスクを作成します。その際に選択領域があると自動的にレイヤーマスクに変換されます。
レイヤーマスクの適用
レイヤーにレイヤーマスクを適用します。
レイヤーとレイヤーマスクを個別に下のレイヤーに結合
レイヤーとレイヤーマスクを個別に下のレイヤーに結合します。

各レイヤー、マスクの左側にあるアイコンについて。
目のアイコン
クリックすることで、そのレイヤーの表示のON/OFFができます。
筆のアイコン
現在選択(作業)しているレイヤーです。
移動グループ(赤いピン)
選択レイヤーに対して複数の別レイヤーをグループ化させることができます。この状態になると、グループ化された複数のレイヤーを同時に移動や変形させたり、フィルタを複数のレイヤーに適用することができます。
移動リンク(マスクの赤いピン)
レイヤーマスクの移動を親レイヤーとリンクさせるかを設定できます。
レイヤーマスクアイコン
それぞれレイヤーマスクの編集、有効無効を表します。詳しくは以下にReadme.txtからの転載をのせておきます。
  • レイヤーマスクの編集
レイヤーパレット上でレイヤーマスクのサムネールを選択すると編集可能になります。
鉛筆ツール、バケツツール、選択系ツールが使用できます。
  • レイヤーマスクの有効/無効
レイヤーマスクのサムネールの左上段ボタンでレイヤーマスクの有効/無効を指定できます。


レイヤー?マスク?


■レイヤー
  • レイヤーとは直訳すると“層”のことで、大抵の画像処理ソフトウェアにはこの機能が搭載されています。
  • 上の画像はそのレイヤー構成を意図的に分解したイメージです。
  • レイヤー1には透明な部分があるので、レイヤー2がレイヤー1の上からも見えるということが分かると思います。
 普通はこのように、上に線画を置いて、下に色を塗ったりするわけです。
 (レイヤーパレットの位置関係も同じように上がレイヤー1、下がレイヤー2となっています)
  • ですが、上が不透明だと下のレイヤーは見えません。よくスキャンした線画を塗る時に困る人が多いですが、
 スキャンした線画というのは、 白い部分が白で塗り潰されている状態なので、下のレイヤーは見えるはずがない のです。
 そんな時は、線画レイヤーを乗算モードにしたり、[レイヤー]>[輝度を透明度に変換]で白い部分を透明にする、などで対処します。
■レイヤーマスク
  • 上の画像ではレイヤー1にレイヤーマスクをかけています。
  • レイヤーマスクがかかっている部分は透明になり、下のレイヤーが見えるようになります。
  • 上の画像では、実際は虹色に塗っただけのレイヤーに、ペコちゃんの顔に見えるようなレイヤーマスクをかけているというわけです。
  • 通常は、元の画像には変更を加えずに、様々な画面効果を出すために使われますが、
 例えば色を塗る時に塗りがはみ出したくない所にマスクをかけて、はみ出し部分を消す手間を省くことなどにも使えます。
  • ちなみに通常レイヤーと同じように、レイヤーマスクのサムネイルをCTRL+クリックすることで、不透明部分の選択領域を作成できます。
 不透明部分の領域選択についてはショートカット一覧を参照してください。

|新しいページ|検索|ページ一覧|RSS | ヘルプ@wiki | 管理者にお問合せ
|ログイン|