もう20時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

       特別高等警察       

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:57:48 ID:ZrNBP9YO0
特高警察とは特別高等警察の略称で、戦前の日本で天皇制政府に反対する思想や言論、行動を取り締まることを専門にした秘密警察のことである。
特高警察の創設は1911(明治44)年に警視庁に特別高等警察課として設置されたことにさかのぼることができる。
前年に起きた明治天皇の暗殺を計画したというデッチ上げによって全国の社会主義者などを弾圧した大逆事件が契機となったのである。
その後、1924(大正13)年に大阪、京都などにも増設され、さらに1928(昭和3)年には全国に配置された。
いうまでもなく1925(大正14)年4月22日に国体(天皇制)に批判的なすべての思想と運動を「犯罪」とする(民主主義死刑法であった)治安維持法の制定にそなえての設置であった。
同法の主たるターゲットは、1922(大正11)年の創設された天皇制と侵略戦争に反対した日本共産党にあったが、特高は、内務省警保局保安課の統括下におかれ、共産党のみならず、いっさいの民主的な思想や運動の破壊に狂奔した。
そのやり方は、拷問やスパイによる弾圧など野蛮極まりないものであった。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:59:07 ID:ZrNBP9YO0
たとえば日本共産党員やその支持者を逮捕すると残虐な拷問をおこない、党を裏切ってスパイになること(転向)を強要したり、それでも転向しない者は、小林多喜二のように裁判にかけられることなく警察の留置場における拷問で謀殺してしまうのもしばしばであった。
また、日本共産党にスパイをもぐり込ませ、そのスパイに銀行強盗をやらせて日本共産党の“仕業”と宣伝し、弾圧の格好の餌にするなど、卑劣な謀略を常とう手段としていた。
このように民主主義とはまったく相いれない組織であるため、特高警察は敗戦直後の45年10月、GHQをはじめとする日本の民主化を求める内外の世論のなかで、治安維持法などとともに廃止された。
だがしかし、現在の警察機構のなかの警備公安といわれる部門は、現体制(政権)維持を目的に、日本共産党だけでなく市民のボランティア活動さえ監視の対象としており、特高警察の延長線上にあるとの指摘もなされている。



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:50:17 ID:mmsgbgfM0
沖縄戦の中で起きた住民の集団自決についてひとこと。

曽野綾子という三流文士が「神話の背景」なる本で、
「軍による自決の命令はなかった」と主張しているけれど、あの本はインチキ本ですからね。

曽野は、あの本の中で、住民が自決する際に手榴弾を使ったことを認めています。
ところが、その手榴弾がどこからもたらされたかについては完全に口をつぐんでいます。
手榴弾なんていう武器を住民が普段から持っているはずもなく、
どう考えたって軍から渡されたとしか考えられないわけですよ。
ところが、なんとしても「軍による自決命令はなかった」という結論を導きたい曽野は、
都合の悪いことにはだんまりを決め込んでいます。

曽野の件の本が出版された後、沖縄の新聞社が詳細な反論を掲載しています。
また、その後に曽野と沖縄の研究者との間で討論会が行われています。
ところが曽野は、曽野討論会でも、「手榴弾の出所」についてまったく答えないどころか、
「(集団自決の問題は)現在の地球的な状況の中では共にとるに足りない小さなことになりかけていると感じる」
などといった逃げ台詞を吐くような始末です。

これ以来、曽野は沖縄に対して逆恨みをするようになりましてね、
沖縄の米軍基地反対運動に対しても、
「あまり基地のことばかり問題にすると一般の人は観光に行きにくくなってしまう」
とか書いて、「観光客が減って収入が減ってしまうぞ」と恫喝しています。
まったくいかれたばあさんだぜ。
皆さん、曽野のいかれた本にだまされないように気をつけてくださいね。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:35:27 ID:XD1ah3Vq0
手榴弾は救済措置

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:57:42 ID:y94eNuTj0
>>1-2
まあ、やりすぎはあったとは思うが、戦前の日共は明らかにスターリンの手先だったからね。
下手すれば、外患罪を適用出来たかも知れないし。
外患罪は死刑になるほど重い罪。
刑務所で更正の機会を与えてくれたんだから、他国と比べてかなり甘かったと思う。
転向さえすれば、すぐに刑務所から出してくれたしね。
伊藤律、鍋山貞親、佐野学、田中清玄・・・・などなど、転向した共産党員は結構いた。

ただ、伊藤律だけは、戦後、共産党に戻っているが。
が、ミヤケンに粛正されて、中国の刑務所にぶち込まれることに。
実に20年以上も日本に帰ってこられなかった。
こんなことになるなら、転向したままの方が良かったかも。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:59:19 ID:MTjmd4lB0
岐阜・陶器画工・二四歳
「今度の支那との戦争は侵略的である。支那と戦争して領土を占領しても我々無産者には何等の利益等ない。
結局戦争は資本家が金儲けするだけでこんな侵略的戦争は反対だ。早く止めて貰いたい。仕事がなくなるから。」
(数回にわたり数名に宣伝、一九三八年二月、造言飛語罪で禁錮四ヵ月)

岐阜・畳職・五二歳
「こんなに働くばかりでは銭はなし税金は政府から絞られるし全く困ってしまった。
それに物価は高くなるし仕事はなし、上からは貯金せよといって絞り上げる。
実際貧乏人は困っている。よいかげんに戦争なんか止めたがよい。
兵隊に行った人の話では全く体裁のよい監獄じゃそうな。兵隊もえらいしええかげんに戦争は止めたがよい。
日本が敗けようと敗けまいと又どこの国になっても俺はへいへいといって従っていればよい。
日本の歴史なんか汚れたとて何ともない。」
(或一人に話す、同年九月、陸軍刑法第九九条違反で禁錮六ヵ月)

岡山・製繩職工・二四歳
落書「労働者諸君賃金待遇に不平はないか、資本家はもうけているぞ、
ファッショ倒せろ、賃銀値上せろ、涸落政党打倒、戦争する軍事費で失業者にパン救済せよ。」
(同年七月二個所に落書、三九年三月、不敬罪で懲役二年)

岡山・役場吏員・三八才
十数回にわたり町村長、農会、警察署長等に投書、「商人丸丸と肥り、農村子弟戦場に血を流す。」
「米の供出を御命令になるのは良家が闇をしている事になる。農家の親分として言分がある。
農家の子弟が戦場で血を流し商人が儲けている。御承知あれ。」
(六月、言論出版集会結社等臨時取締法ならびに臨時郵便取締法違反として罰金一〇〇円)

大阪・鉄工仕上工・二○才
六月中旬工場において八―九名にたいし、「こんな戦争は勝っても決して我々労働者には何の得にもならぬ。
お上の人は闇をしてはならぬと強調しているが、その人達が何をしているのか判ったものではない。」
「天皇陛下がなければこんな戦争をやる必要はない。」
(一〇月、言論出版集会結社等臨時取締法一八条違反として略式命令により罰金五〇円)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:40:29 ID:7GyNYZW90
http://www.tamanegiya.com/ura.html
特高警察は弾圧や残虐行為など一切行っておりません

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:52:54 ID:dhX9vfZb0
>>5
小林多喜二のような輩が活躍したら
当時の日本はロシアにやられたって事かい?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:07:10 ID:3CoDNsNc0
>>8
それはわからないけど、スパイを野放しにしていたら大変なことになってただろうね。
実際、ゾルゲ事件を見ればわかるように、完全には防ぎきれなかったし。
もしも治安維持法がなかったら、ゾルゲ事件など比べものにならないくらいの被害を受けていたかも。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:36:43 ID:/k5BuKuo0
>>9
共産主義は暴力革命がデフォだったからなぁ
放置すれば反政府ゲリラ活動が始まるのは時間の問題だろうね

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:11:54 ID:WYOiNWlf0
>>10
暴力革命=農地改革、財閥解体





12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:41:45 ID:NjUEFHNF0
1933年2月20日、日本共産党員の作家・小林多喜二が築地警察署で虐殺されました。
多喜二と同じ警察署内での虐殺は80人、拷問による獄死が114人、病気による獄死は1503人にのぼります。
 これは戦前の法律でも殺人罪等にあたり、現在の法律では「特別公務員暴行陵虐罪」等も加わる重大な犯罪にあたります。
しかし、特高の犯罪は、ほとんど何の処置も行われず、謝罪もありません。
一方、特高はいったんは公職追放されますが、戦後は大手をふって政官財の各界にほとんどが復活しました。


13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:43:12 ID:Vmmjk6Sv0
酒たまねぎや ura ホームページ

なんと素晴らしいサイトでしょうか。反日左翼はここで勉強すべき。

>>12それうそだよ。

14 :本当だろ?:2006/08/31(木) 18:43:59 ID:NjUEFHNF0
多喜二虐殺時の主犯格は警視庁特高部長・安倍源基、その配下で、虐殺に直接手を下したのが毛利基特高課長、中川成夫、山県為三両警部らです。
安倍が警視庁特高部長や内務省警保局長だったときは、特高がもっとも残忍性をあらわにした時期で、33年には戦前でも最多の19人が拷問で虐殺されました。
安倍は戦後、A級戦犯容疑で拘置されますが、占領政策の転換で釈放され、その後、右翼の結集体である新日本協議会を結成、児玉誉士夫らとともにCIA協力メンバーと目されるなど戦後政治の“陰”の存在として生きのびました。


15 :本当だろ?:2006/08/31(木) 18:49:26 ID:NjUEFHNF0
 毛利は、32年警視庁特高課が部に昇格、安倍が部長になるとその下で特高課長となり、“共産党壊滅に功あり”として勲五等旭日章をもらい、異例の出世をとげます。
終戦直後に埼玉県警察部長を退職しますが、東久邇内閣から「功績顕著」として特別表彰さえうけています。
 中川成夫は、高輪警察署長、築地署長と出世し、東京滝野川区長をつとめ、戦後46年に区長をやめた後、東映取締役興行部長となり『警視庁物語』シリーズなどを全国上映。
一方、北区で妻に幼稚園を経営させ、これを背景に64年には東京北区教育委員長になりました。
 岩田義道の虐殺に直接手を下したといわれている山県は43年に東京府会議員となり、戦後は丸の内署長時代に知りあったビフテキ店「スエヒロ」社長から店名を借り「スエヒロ」を開業、74歳で死亡するまでその経営にあたっていました。 


16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:11:33 ID:8qzZ2fCy0
警視庁の特高課って、ずっと一課と二課だったの?
太平洋戦争時は、一課のみに統合されたと聞いたが。

17 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/08/31(木) 23:05:48 ID:BtRlxl2b0
ツーツーレロレロの原曲って知ってる奴いねえ?
http://72.14.235.104/search?q=cache:PgmNERnHE80J:www.osaka-c.ed.jp/higashineyagawa/shounen.htm+%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AD%E7%AF%80&hl=ja&ct=clnk&cd=17&lr=lang_ja

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:46:08 ID:XMYG0eCW0
日本をスターリンに売ろうとしたんだから、死んで当然。
特高は、小林というスターリンの手先を葬ることにより、8千万同胞の命を救ったと言えよう。
まあ、小林も転向していたら、死ぬことはなかっただろうが。
彼にとっては、自分や日本国民の命よりも、スターリンに対する忠誠心の方が重かったんでしょうね。

当時の共産党員はスターリンのポチであり、悪逆非道な虐殺者予備軍。
これは、共産党員以外の全てが認識していること。
ちなみに、スターリンのポチが嫌だった連中は、転向もしくはトロツキズムに走った。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:32:20 ID:D1UH3Kam0
酒たまねぎや ura ホームページ

なんと素晴らしいサイトでしょうか

特高警察はそのような非道なことは行っておりません。見ればわかります。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:34:32 ID:9gaoZHKP0
特高警察の歴史・機構などについて、最も良く整理された書籍を教えてください。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:44:43 ID:D1UH3Kam0
>>20
>>19

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:20:37 ID:D6pyZoWI0
>>18
ヒトラーユーゲント=紅兵=>>18

日本から出て行ってください。
そして二度と帰ってこないように。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:59:43 ID:D1UH3Kam0
酒たまねぎや ura ホームページ

なんと素晴らしいサイトでしょうか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:31:57 ID:D1UH3Kam0
酒たまねぎや ura ホームページ

なんと素晴らしいサイトでしょうか


25 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/02(土) 01:06:22 ID:aseDkLqM0
お互い、最後まで頑張ろうなと声を掛け合って拷問に向かって死んだという話。

26 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/02(土) 01:09:40 ID:aseDkLqM0
死体写真はイラクでのアレとそっくり。

27 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/02(土) 01:12:40 ID:aseDkLqM0
アレ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~petercat/ir/2538.jpg


28 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/02(土) 01:18:29 ID:aseDkLqM0
リンク画面が落ちたらしい・・・。

29 :処刑ライダー ◆.EDMOUBKE2 :2006/09/02(土) 01:43:50 ID:aseDkLqM0
>>24
『ジャリンコ・チエ』について何か言うことはあるか?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 06:42:38 ID:OQYOjakL0
小林多喜二の遺体の写真ってあるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 09:13:03 ID:bSANR+8y0
http://www.tamanegiや.com/ura.html(や→yaに変換)

ですからねつぞうです。>>30

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:39:04 ID:zZijp9740
中川成夫は東京警視庁管内で弾圧された者にとって悪名高かった。
彼の名を知らない者は殆どいないといってよいほどだという。
それは拷問の場にいて指揮を直接とっていたためである。
なお、部下の巡査長の須田は「アッパッパ」と呼ばれていた婦人用ワンピースを常にかばんに入れて持ち歩き、拷問では服を脱ぎ、それを着こんで、返り血を浴びてもよいように備えていた。
1933年2月22日、築地署に小林多喜二が連行されたことはすぐさま留置場内に伝わり、次に中川や須田が来たときもサッと伝わったという。
実際、その日、署内に中川や須田がいたことは、政治犯や思想犯たちに目撃されている。
 小林多喜二が署内で絶命すると、警察は「心臓麻痺」と新聞発表し、遺体を自宅に返した。
急を知って大勢の友人、知人が駆けつけてきたが、遺体のあまりにも凄まじく無残な姿に、解剖で死因を究明しようと、東京大学はじめいくつかの医大へ掛け合った。
しかし、どの医大にも特高が手を回しており、断られた。最後に、内科医安田徳太郎医学博士(「山宣」こと山本宣治のいとこ)が死体の外況を検分した。
 両こめかみに大きな打撲傷を中心に数箇所の傷跡があり、皮下出血していた。
首に細引きで絞められた痕が残り、手首にも細引きで縛り上げられた痕があった。
下腹部から膝にかけて、前も後ろも一面墨と紅がらをまぜて塗りつぶしたように覆われていた。
大腿部は二倍ほどにふくれ、太い釘か畳針で突いた穴が十数か所あり、肉が露出しているところもあった。
陰茎も睾丸も赤黒い内出血で異常にはれあがっていた。
右手の人差し指は反対に折り曲げられて完全骨折し、指先が手の甲にとどく程であった。
 このような遺体の状況については、安田が説明し、そこに居合わせた友人たちが記録した。
そして、戦後になり江口渙や手塚英孝らによって公表された
(松尾洋『治安維持法と特高警察』教育社歴史新書、1979年、pp.153-156参照。他に、橋爪健『多喜二虐殺』を引用した山田風太郎『人間臨終図巻』Tも)



33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:42:58 ID:zZijp9740
次に述べることは、残酷趣味からではない。
特に、信心や信仰が合理主義により衰退し、不可視の存在に自分が見られているという感覚が欠如した者が増えている現代社会において、
見られなければ、分からなければ何でもできるという考えを抑止するためには、分かったら精確に記録し、伝えるという作業が必要だからである。
拷問では、身体的苦痛に心理的苦痛を加え、その相乗効果で苦痛を幾層倍にも増す方法がしばしば取られる。
身体的苦痛を与える前に、衣服を全て取り去り裸にすることは、その一つである。
それだけで自分が無防備で頼りないと実感させられてしまう。
そして、この方法の極めつけに性器=生殖器への拷問がある。
宮刑が死刑に次ぐ重刑であることは、これを傍証している。
しかし、この拷問がほとんど明らかにされないのは、被害者は極めて深刻に傷つき、加害者も自分の非人間性をさらすため、いずれも語ろうとしないないからである。
ただし、被害者が女性である場合は性暴力となり、男性支配の社会で、低劣でグロテスクなポルノとして描かれることはある。
これは拷問する側も大きく規制する。
それは良心というレベルではなく、男としての存在という基本的なレベルでの規制である。
ほとんど加害者は男性であり(イラクのアブ・グレイブ収容所では女性兵士の男性被害者への「虐待」が明らかになったが、特高で女性が直接拷問した例は知らない)、性器=生殖器への拷問を実行することが自分自身の追体験や共感にもつながるため心理的負担が大きい。
フロイトならば去勢コンプレクスと説明する心理的機制である。
つまり、女性の性器=生殖器は内部に凹んでいるが、男性では外部に出ており、その損傷がひどい場合には回復できなくなる。
女性の性器=生殖器が回復できないほどに損傷するときは、生命さえ危険になる。
これは1937年12月の南京のように戦場では頻繁に起きる。
従って、男性にとって、性器=生殖器への拷問は、快楽の断念と共に、子孫の断絶に関わる問題であり、自己の存在に関わる本源的に絶望的な事態である。
かつては、戦(*いくさ)に負けたとき心理的な屈服と復讐の断念を確実にするために、敗者を去勢した。
日本の庶民では「タマを抜かれるぞ」という表現で残存している。
敗戦後の米軍進駐の時も「女はやられるぞ」とともにささやかれた。
こう発想するのは、自分たちが行ったからと言える。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:44:18 ID:zZijp9740
多喜二の陰茎も睾丸も赤黒い内出血で異常にはれあがっていたということは、男の存在の本源を傷つける暴力を中川や須田は振るったことを実証している。
しかも、このような拷問を受けた多喜二は29歳の青年であった。まさに正気の沙汰ではない。
さらに、このような遺体をそのまま引き渡したという行為には、威嚇や見せしめのメッセージが込められている。
遺体の傷跡を取り繕うとすれば、死因の究明のために徹底的に解剖するなどの理由を挙げて時間を引き延ばし、その間にどのようにでもカモフラージュできる。
中国では民間に死化粧師がいて損傷の激しい遺体でもかなり回復でき、検死を拒まれた多喜二の遺体は外況の検分しかできなかった。
このメッセージ性については、多喜二が張りこんでいた刑事たちに追われ、人々の中を逃げながら足袋はだしとなり、着ていたトンビ(袖なし外套)も脱ぎ捨て、溜池の電車通りで格闘の末逮捕されという拘束でも認められる。
特高の組織力ならば、秘かに拘束することもでき、さらには闇から闇に葬ることさえできる。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:57:14 ID:JyLQRpDP0
自己マンアホ右翼と反日売国左翼の人はちゃんと勉強しましょう。
ここの管理人の見識には目を見張るものがある。 尋常じゃない。
目から鱗とはまさにこのこと。

↓参照
http://www.tamanegiや.com/ura.html(や→yaに変換)

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:27:55 ID:5qpZ2PhO0
た●ねぎやさんって何者?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:53:54 ID:eMQHZakB0
右翼サイトの管理人

38 :名無し:2006/09/05(火) 21:46:37 ID:jRO3a2oh0
特別高等警察は米国のFBIにあたる。
>そのやり方は、拷問やスパイによる弾圧など野蛮極まりないものであった
はウソ。法治国であるから手ぬるいものであった。
ソ連KGBの拷問は比べ物にならなかった。そしてすぐ銃殺である。
日本の共産党員は戦争中三食昼寝つきで休憩していた。国民が命を懸けて
戦っていたのに。
特高は今後一層必要である。再建しなければならない。米軍は治安組織を破壊
してすぐに後悔している。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:10:41 ID:RJtYhuAP0
共産主義に侵略を食い止めたアメリカは立派だ。
ベトナム戦争でよくがんばった。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:46:35 ID:o/4eqd1bO
特高は靖国にまつられてないんだよね?
戦時中から?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:53:44 ID:3LWJY7E50
思想検事の方はほとんどお咎めなしで戦後司法界にのさばったね

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:06:54 ID:Q7qW3J5y0
小林多喜二を殺した中川成夫は昭和30年代まで生きたのか?

43 :名無し:2006/09/06(水) 17:58:09 ID:U0nqxKhy0
小林多喜二らはもっとひどい惨めな殺し方が必要だった。
甘すぎたのである。日本人は相手の出方によっては鬼にも
仏にもなるが、共産主義者には鬼になってよかった。
徹底的に残酷に殺してよかった。ソ連のKGBがやったように。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:16:50 ID:5rbaqb720
特高警察の成立は世の声に答えたもの。非合法組織強酸ギャングの犯罪から守るために

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 05:17:00 ID:jjJGk5H90
特高や憲兵は心底嫌われていた
戦後、元特高だとバレると地域から村八分状態だったいう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:12:12 ID:JKzpmDBJ0
>>45
まあそういうのは現場の連中な
横浜事件のフレームアップを陣頭指揮した警保局長・町村金五なんか
戦後も政治家としてのさばって、今は息子がその地位をしっかり世襲している

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 11:00:13 ID:YCEvrrsE0
>>43
つまりお前は共産主義という点以外を除けば北朝鮮のような国を望んでいるということだね。
これだから本当にネウヨはww

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:14:14 ID:nriuTb/j0
これはすごい本だ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm

49 :名無し:2006/09/09(土) 13:32:06 ID:pJTBux8Q0
特高は米国のFBIだ。本来尊敬の的である。占領軍が非難したので
売国マスコミが従ったのである。
特高に逮捕され戦後社会党の幹部になり、ソ連崩壊でコード名を持つ
スパイであることが分かった人物もいる。左翼はあの大虐殺者、犯罪王、
共産党のスターリンの子分だったのだ。
日本には特高と治安維持法が必要だ。米国のGケナンは1948年来日し
マッカーサーの占領政策を見て驚く。国家警察を廃止、治安維持法も
廃止。これでは共産化のための準備ではないかと。マッカーサーは注意を
受けて驚き、総司令部内の共産主義者を摘発する。
左翼が特高と治安維持法を憎むのは悪事を知られているからである。
ソ連が崩壊した今、左翼は犯罪集団と断定された。一切の弁明は許されない。
特高と治安維持法が正しいのである。歴史の見直しである。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:38:10 ID:sRbSvYgD0
特高を批判している奴は、日共がスターリンの犬だったことについてはスルーか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:41:31 ID:J4H2H7210
>>49
特高と治安維持法はスパイでも何でもない自由主義者やリベラルな発想をする
人まで取り締まる悪法と悪組織だったぞ。少なくとも昭和10年あたりからは確実に
そうなっていった。それでも必要であると言えるのであろうか?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:21:44 ID:sRbSvYgD0
>>51
確かに途中から暴走気味になったのは良くなかったが、根本的には間違ってなかったと思う。
でなければ、日共(=コミンテルン日本支部)によるスパイ活動や破壊工作によって、日本は大変なことになっていただろう。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:27:48 ID:tYrO2Bgs0
おかしいね。
特高警察は左翼の就職の世話までしたと
小林よしのりさんの戦争論に書いてあるがね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:15:35 ID:YlAKjgL10
人権板で見つけました。どう言うことなんですか?
   ↓
特高は解同にとっても敵なんだよ。
今の解同とその解同を分裂させたのが特高出身自民党議員なんだからね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:17:10 ID:wB9ML3Lp0
人権板で見つけました。どう言うことなんですか?
   ↓
特高は解同にとっても敵なんだよ。
今の解同とその解同を分裂させたのが特高出身自民党議員なんだからね。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 19:05:43 ID:90UJrM+g0
>>53 それは転向左翼のことだろ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:46:58 ID:I5njuDNB0
>>54
不明

58 :名無し:2006/09/13(水) 23:56:14 ID:NOTI0zRO0
とにかく現在の目から見ると治安維持法と特高が正しいということだ。
左翼は大悪魔スターリンの手先でテロ集団だった。殺してよいのに
特高は法律に従って生かした。だから刑務所でノーノーと暮らしていたのだ。
共産主義者は特高と治安維持法に感謝すべきだ。
ソ連だったら即銃殺だった。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:06:08 ID:qiBvl6EE0
共産主義者は刑務所の中でオナニーしまくっていたらしい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:14:56 ID:LzpQDy1f0
>>58
スターリンの手先のテロリストだったかどうかは知らんが、
小林多喜二や中央公論編集者や三木清のような死に方するくらいなら、
即銃殺のほうがよっぽど人道的だなw


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:19:11 ID:1QbDItXF0
小林多喜二やその他の赤の連中をそこまで拷問して知りたかった情報って何?
単にむかつくからとかじゃないでしょうw
メンバーとか破壊計画とか?
どっちにしろ、学校では特高はひどく悪い存在と教えられたが
現実はよく映画に出てきそうなゲシュタポか・・・
期待してたのにw


62 :名無し:2006/09/14(木) 10:54:09 ID:ufu1UDzp0
>60:

即銃殺ではない。そのまえに拷問が半年以上続く。
殴る蹴る、肋骨を折る、妻子を拷問する。ソ連の拷問と比べれば
日本の警察など幼稚園のようなものである。
左翼は被害者偽装をやりすぎ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:22:59 ID:HiogGieH0
小林多喜二の「蟹工船」とか「不在地主」とか読んでるのか? おまいらは
あれらの作品のなかで問題にされていることって、ピンハネされて生きていこうにも生きていけないじゃん、だからピンハネ止めさせれってことなんだがね

今の時代にも共通することなんだが、これもスターリンの手先とやらになるのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:29:09 ID:h/Clj5Nb0
特高と憲兵は似て否なるものです。注意しましょう。
治安維持法で処刑された者はいません。
小林多喜二の作品が多くの国語教科書に使われています。なめんな日教組!

ところで、たとえば現代においてカリスマ経営者とかやり手実業家と呼ばれる
人達が50年後100年後も賞賛賛美の対象になっているでしょうか?ヒステリック
な環境保護団体や○違いジェンダーフリー論者の陰謀によって、「日本を汚した
極悪人」とか「合コンによる性犯罪幇助の罪」として、非本国民全体から蔑まさ
れているかもしれません。同じように、特高に所属して当時としては至極当然な
信念と法に従ってその職務をまっとうした者に対して現代人が、拷問は「野蛮」
で「非人道的」なことだったなどと非難することはおこがましくもあり、また
欺瞞に満ちた言動と断じざるをえません。
批判を恐れずに「社会主義者を取り締まる事を目的に設立された特高にこそ、
民主主義へのあくなき希求の精神が表れている」と敢えて言おう。当時の日本
人の民度では普通選挙によって社会主義政権が確立する可能性じゃ充分にあった。
とも。

しかし

レーニンを手助けして、日露戦争を講和に持っていったのは日本帝国
言われ無き、今に言う冤罪や過度な尋問により獄死した人が大勢いたのも事実
一般人からは恐れられ、嫌われていたのも事実

特高のような存在を生み出さないような社会を実現させるのが本物の国士


65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:35:02 ID:1QbDItXF0
至極当然な
信念と法に従ってその職務をまっとうした者って
特高は帝国主義の犬でしかない。
赤と判明すれば死ぬまで拷問w
新撰組みたいなもんだ。
大義名分があるが、やり方が汚い。


66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:20:13 ID:CHNDhKfo0
そうだよな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:35:47 ID:YbtO19Uy0
>>63
まあ、ソ連なんかは資本家がピンハネすることから、役人がピンハネすることに変わっただけなんだけどな。
で、それはそれとして、戦前の日本共産党が「コミンテルン日本支部」として発足したのは歴史上の事実だよ。
実際、ソ連から資金や武器を援助してもらっていたし。
転向した元共産党員(田中清玄など)の証言からも、テロ活動をしていたのは確か。
どこからどう見ても、スターリンの手先なわけで。

確かに、戦前の労働環境が激悪だったのは事実だと思う。
が、だからといって、もっと極悪な奴の手先になっては何にもならんわ。
当時の日本には、他にも無産政党はあったんだから、そっちに行く方法もあったし。
まあ、当時の無産政党は離合集散を繰り返して、無茶苦茶になってはいたが。
青年将校とつるんでいる奴も結構いたみたいだし、それはそれで問題はあっただろう。
が、それでもスターリンの手先よりは、はるかにマシだと思うな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:58:21 ID:eLFQNGg40
特高擁護派は、なんとしてでも、弾圧したのは共産主義者“だけ”ってことにしたいらしいね(笑)
で、吉田茂の周辺とかもウロウロしたり、邸内にスパイ女中を送り込んだりしてたそうで、
ということは吉田もスターリンの手先だったんですねw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:07:27 ID:dwuIeuke0
>転向した元共産党員(田中清玄など)の証言からも、テロ活動をしていたのは確か。

そうした活動をさせた共産党指導者の飯塚は、特高によって送り込まれたスパイMなんだがね

特高による自作自演じゃん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:22:11 ID:fBV8EfIh0
途中で暴走気味になったのは間違っていたと思うよ。
また、過剰な拷問もやりすぎだったとは思う。
しかし、方向性自体は間違っていなかっただろう。
おかげで、日本共産党は事実上、壊滅状態になったわけだし。

簡単に言えば、特高にはいい面もあれば悪い面もあったというだけ。
戦後は、悪い面だけを殊更強調しすぎたと思う。
ちょうど、軍隊が全否定されたことによく似ている。
日本人は極端から極端に走りやすいから。
特に右と左の端っこにいる連中は。

71 :名無し:2006/09/15(金) 00:35:36 ID:XlShcSaG0
占領軍の中に左翼がいた。だから共産主義者は刑事犯まで無条件に
釈放した。左翼は自分たちを逮捕した特高を非難した。左翼新聞も
同調した。しかしソ連が崩壊したら共産党が犯罪者であることが
分かった。だから評価が訂正された。治安維持法が正しく特高が
正しかったということである。左翼の被害者偽装に騙されないこと。


72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:36:06 ID:al9x46N50
なんだか、だんだん「従軍慰安婦」や「南京虐殺事件」に対する論調みたいに
なってきたな。根っこは同じなんだろうけど。

>>68
特高が吉田をマークしていたのは事実、外交官という立場にありながら、戦争
を批判するような発言をしていてはスパイの容疑がかけられるのは当たり前。


73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:44:46 ID:uxyG93hh0
戦争を批判すればスパイなんだってさ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:25:58 ID:aU7eH7PA0
>>68 吉田はチャーチル・ルーズヴェルトの手先ということで勘弁してやれww

75 :夜回り先生:2006/09/16(土) 01:59:50 ID:qz7VEs1Q0
吉田は嫌い。人相が悪いw悪役顔だ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:50:59 ID:lvWOB6Wx0
で、横浜事件で逮捕・拷問(うち2名殺害)された、
中央公論社・改造社・岩波書店・朝日新聞の編集者たちも、
ホントにスターリンの手先だったのか?

証拠は?


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:38:53 ID:qz7VEs1Q0
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw



78 :ろくなもんじゃねえな、まったく:2006/09/16(土) 17:49:28 ID:HS+SLTcS0

清沢洌『暗黒日記』

 昭和十九年七月三日
  「彼ら(特別高等警察)がこうした出版界に干渉することになったのは(※)、内務官吏が飲む機会を
  つくる目的にあるらしい。大蔵省、農務省などはそうした外郭団体を沢山もっている。が、内務省には
  それがない。そこで出版界に目をつけたのだ。彼らは直接に干渉し得るところに、利権をもって割込む
  のである。通信院が放送局や電気事業界に、外務省がニッポン・タイムスや外政協会というようにである。
  彼らはこの目的のために問題を起こしておいては人を変え、自分の都合のよいような人物をあげて飲む
  機会を作ったり、友人に恩を売るのだ。かくしてその外郭団体はますます拡張される。目的がこれだから、
  彼らは統制の必要のないところでも、無理に統制をやる」
   (※中央公論などにたいするいやがらせ等)


79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:22:31 ID:HeERGn+g0
>>78
民間業界は戦前もいわば内地の植民地だったんだな。戦後体制の起源として。
特高も心理面では他の官僚と何ら変わらない利権漁り屋だったというわけか。
しかし当時のほとんどの国民(臣民か)に、そんなお上の権力欲の実態など
どれほど知れわたっていたことか。依らしむべし、知らしむべからずだな。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:21:28 ID:N3CtJYv40
>>69
飯塚がコミンテルン(=ソ連)からの資金を絶って、懐が苦しくなった日共が銀行強盗したってやつですか?
つーか・・・・それ以前に、日共はいったい何のためにソ連から金を貰っていたんですか?
その金で武器(短銃など)を買ったりもしていましたよね?
いったい全体、これらの武器は何に使うつもりだったでしょうか?

>>76
それはたぶん、冤罪でしょうね。
戦時下で暴走した、特高の悪い面だと思いますよ。
が、だからといって、特高を全否定するのは間違っているでしょう。
日共がスターリンの手先だったのは、ガチなんですから。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:21:10 ID:kx0py3nV0
>>80
>戦時下で暴走した、特高の悪い面だと思いますよ

戦時下であろうとなかろうと、結局、特高だろうがゲシュタポだろうがGPUだろうが、
あのての組織・人間ってのは古今東西、暴走していくのが性なのさ。
だから組織の在り方自体が否定の対象なわけ。
主観的な正義感などどうでもいいことでね。



82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:24:59 ID:DKs4Fjgf0
おっと>>81が論点ずらしに入った模様w

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:28:37 ID:N3CtJYv40
>>81
では、スターリンの手先を野放しにしていれば良かったと?
共産テロリストが暴れるのを、指をくわえて見ていろと?
日本がソ連に侵略され、東欧みたいになればいいと?
そして、数百万〜数千万単位の民衆が強制収容所にぶち込まれ、虐殺されたら良かったと?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:45:24 ID:cbkwFDtr0
普通に暴動とか起こした後で逮捕すればいいだけのこと

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:57:46 ID:kx0py3nV0
>>82
別に論点ずらしてるつもりはないけど

>>83
行為を取り締まるんだったら、別に思想警察秘密警察は必要ないしな。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:04:54 ID:N3CtJYv40
>>85
なるほど、つまり内乱罪や外患罪などで逮捕して、死刑にすれば良かったんですね?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:10:22 ID:cbkwFDtr0
何もしていないうちから逮捕して拷問なんてねえ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:19:36 ID:kx0py3nV0
>>86
当然、冤罪の可能性が一切なく、それが立証されて、裁判所が認めればな。
どんな思想の持ち主であろうと「思想を持っている」だけの段階での
逮捕・拷問など論外。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:17:22 ID:tntuL1jJ0
人権板で見つけました。どう言うことなんですか?
   ↓
特高は解同にとっても敵なんだよ。
今の解同とその解同を分裂させたのが特高出身自民党議員なんだからね。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:55:57 ID:RrrPbdYD0
戦時統制を進める革新官僚なんかも当時は「アカ」扱いされてたしな
企画院なんか実際逮捕者も出ているわけだ

英米に理解があるとみられれば「アカ」だし、そんな「アカ」近衛から、戦争は実は
国内での共産主義革命の準備だと「アカ」視される軍部

いやはや、あちこちに出没して、共産主義者も忙しいもんだねw

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:37:24 ID:VNTI51QI0
戦前・戦中は権力の割拠状態で敵と見なせば誰でも「アカ」呼ばわり

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:39:35 ID:gmNgwn0c0
>敵と見なせば誰でも「アカ」呼ばわり

なんかどっかの連中にそっくりだなw


93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:56:27 ID:38vmf/VW0
特高はネトウヨだった!?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:25:33 ID:C7d+UGRI0
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw
・アポロは月に行ってない。 証拠が写真だけぽーw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:26:16 ID:XdnYbc/00
俺は右翼だが、特高は嫌いだ。
小林に対する拷問はあまりに異常。
中川とかの子孫は生きてるのか?


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:55:16 ID:+Eug1DN/0
>>64
特高警察:「警察」だから内務省
憲兵隊 :「兵隊」だから陸軍
で、よかったですか?
この二つの組織はターゲットが似通ってるように思うのですが、
それぞれ役割分担、住み分けの様なものがあったんでしょうか?
>>68
>特高擁護派は、なんとしてでも、弾圧したのは共産主義者“だけ”って
ことにしたいらしいね(笑)
特高が共産主義者をメインターゲットにしていたのは間違いないと思います。
ただ、少しでも「左寄り」な発言のあった人物を検挙・逮捕し、時に拷問を
加えた等と言う事はまずありません。どうも、そういう話は戦後の創作の様に
思います。特高は今で言う所の公安警察であり、国家の安全を脅かす可能性の
ある団体・組織等を内偵捜査する警察組織であったのではと思います



97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:22:43 ID:eoRkNKvG0
>思います。>思います。>思います。
>思います。>思います。>思います。
>思います。>思います。>思います。

98 :名無し:2006/09/19(火) 10:49:57 ID:SEjrCKOZ0
>90:戦時統制を進める革新官僚なんかも当時は「アカ」扱いされてたしな
企画院なんか実際逮捕者も出ているわけだ

企画院事件で逮捕されたK.清一は戦後社会党の議員にまでなったが、ソ連
崩壊後正式のコード名をもつKGBのスパイであったことがわかった。
スターリンは戦前の日本政府に食い込んでいたのである。ほかに高級公務員
のスパイがいる。コード名「エコノミスト」だ。真珠湾攻撃計画をスターリン
に通報している。この機密文書もソ連崩壊で明らかになっている。
日本人は甘い。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 11:17:52 ID:HxHlqCx50
日本人は甘いじゃなくて、アカの根性がすごいのだwwアカアカ
そんなやり手のスパイを作れるアカはやはり世界の半分を支配していただけあるな〜
日本なんて海軍の食堂のおばちゃんまでもミッドウェー作戦を知ってたのだ。(・A・)
情報に対する考えが今でも疎いのは日本人の弱点なのだww

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:36:16 ID:FWrby6ps0
でも海軍食堂おばちゃんって、ソース的にはかなり正確だよなw


101 :名無し:2006/09/20(水) 00:16:21 ID:OTUR6g040
ソ連が滅びその悪が暴露された今、共産主義者の被害者偽装は時代錯誤
である。共産主義運動はオウムと同じで幹部とそれに従う馬鹿の気違い
集団であった。政権を取ると国民を大量に殺すので本当は殺すしかない。
害虫駆除と同じである。理屈は通じない。戦前スターリンに狙われた日本は
法治国だから法律を作って必死にに防衛した。それが治安維持法だ。左翼は
それでも入り込んで害毒を流したのである。特高はFBIでありMI5であり、
何処の自由主義の国にもある普通の警察組織である。
特高非難は悪の左翼の宣伝であり、今は反論すべきである。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:17:36 ID:vSpzkRNl0
岸信介はCIAのスパイだったけどな

103 :名無し:2006/09/20(水) 14:37:08 ID:OTUR6g040
>102:
周恩来はCIAのスパイ。毛沢東はKGBのスパイ。金正日もCIAの
スパイだそうだ。スターリンは実はイラン系のユダヤ人だった。
スパイ説は一杯ある。日本の首相は全部スパイだった。日本国民はCIAの
スパイだった。松本清張の何でもCIAは徹底していた。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:34:15 ID:NreGC2eM0
自民党、児玉誉士夫とGHQ、CIAの関係

http://www.asyura.com/0306/idletalk2/msg/924.html

日本を裏から支配する困った人たち

http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_4.HTM

世にも不思議な3大(謀略)事件

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/3daijiken.htm

警察は事故死として処理したが、 『日本の黒い霧』でこの3事件を追跡した社会派推理作家松本清張は、
「大きな政策の転換は容易ではない。それにふさわしい雰囲気をつくらねばならない。そのための工作が
一連の不思議な事件となって現われたのだと思う」と記している


スレ違いになるけど占領期間はミステリーに包まれているね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:59:37 ID:sTyaLXPc0

特高の刑事というと、「乱暴」「無教養」というイメージがあるけどさ・・・

実は、特高の刑事って、インテリなんだよな。

「共産主義者を捕まえるには、共産主義を理解する必要がある」

特高の刑事は、勉強熱心で、知識欲旺盛だった。

だからこそ、戦後も重用されたのだ。


敗戦後、公職追放令というのがあったが
その大きな対象であった警察は、これを誤魔化した。

発令の直前に、特高の刑事たちを解雇して
発令後に、普通の刑事として再雇用したのだ。

こうして、元・特高の刑事たちは、戦後も長い間
日本の社会のために、戦い続けたのである。



106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:03:05 ID:wnkRhrhR0
>>104の2番目のサイトで

>そもそも自民党は、GHQが大陸ヤクザに作らせた政党。
>当初から、CIAの支配下にあった。

っていうけど社会党も大陸ヤクザが金を出して作った
政党だってことを知らないのかw


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:29:44 ID:iJVsPRxX0

「大陸ヤクザ」で思い出した。


・安倍晋三の祖父 > 岸信介
・麻生太郎の祖父 > 吉田茂

この2つは、話題になることが多いのに、

・谷垣禎一の祖父 > 影佐禎昭

これは話題にならなかったねぇ。


影佐禎昭の、大陸における諜報活動は、立派な功績なんだけどな。



108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:55:25 ID:a25DMmDC0
特高は共産党のメンバーの性癖まで調べていたと言う。
具体的にどんな性癖があったんだ?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:44:56 ID:2ioVstXC0
>>107
谷垣禎一の母方祖父は、対中和平工作推進者であり、
汪兆銘政権樹立の立役者・影佐禎昭

http://kingendaikeizu.net/tanigakisadakazu.htm

忘れられた歴史上の大物ですね



110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 07:12:57 ID:wnQavMlL0
小林多喜二を殺した3人のうち1人はその後狂い死んだそうだけど誰の事?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:16:27 ID:7tyPGeIu0
>>107,109 何かすごい因縁ですね。
影佐禎昭大佐のまわりには昭和研究会がちらついてますけど
利用されたのかな? それとも同じ穴のムジナ?


112 :名無し:2006/10/10(火) 21:05:31 ID:MG3UsFLa0
日本のFBI国家警察を復活させないと日本はもたない。
好き嫌いの問題ではない。周辺国家は皆国家警察を持っている。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 04:54:27 ID:D8EGZbnm0
当初の治安維持法と特高の設立自体は妥当
公安の為に必要な防共組織であると同時に防諜組織だった。
30年代に日共があぼんして、狂い出した。
主敵がいなくなった組織は、組織維持の為に新たな敵を探す。
戦争によって醸成された異論を許さぬ空気も味方し
反戦思想につながりかねない(と判断された)、あらゆる政治運動、宗教活動、その他もろもろを
監視、取締対象にし出した。
今から見れば正に暴走したと言っていい。


114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:52:50 ID:pEILxLni0
米国 「修正してやる!」
中国 「つべこべつべこべと、なぜごめんなさいと言えんのだ!」
ロシア 「永遠の厄介者だな・・・」
日本 「逃げ回れば、死にはしない!」


北朝鮮 「・・・暴力はいけない・・・」

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 19:00:54 ID:w8xlLljv0
修整だろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 11:39:04 ID:TNXrNLnn0
特高は警官のエリートコース

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:32:52 ID:XEzDfh2y0
特高はともかく、昔は警察自体あんまり好かれてなかったらしいけどね
警察は威張り散らしてる人が多かったらしい(比較的身分高い人が多かったからか?)
警察殺しが山に逃げてるから、山狩りやってる時も、犯人を応援する声が多かったり
俺のばあさんも警察嫌いな人だったなぁ

俺たちからするとお巡りさん=正義の味方って感じだが
時代が違えば価値観も違う

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:42:28 ID:TNXrNLnn0
あなたの話は随分です

警察は不浄役人です
昔から軽蔑されてました
相手が容疑者や下民でない限り威張れません
米騒動でも川へ投げ込まれました

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:07:01 ID:eJnou+0k0
                 /               ヽ、
                /           、      ヾー-'
               /            l ヽ、     `ヽ、
              _ノ       / __,,,,!_!  !  ! !  、 ヽ `ヽ、
           (ー '       / /´__ノノ__ノ  ノノ‐ノ、 l /  ヽ}
           /,.   、  /,イ、_ィ''下`      ィ=、ノメ ノ  } ノ
           { /   / ` ̄´ { `^ {i-'l l!      i-'l!´ /  l/l/
           ヽ!   { i  ヽ_,ゝ _ゞニ'      ゞツ lノ/ノリ
            ヽ{  ヽ`ー '     ̄´      ゝ´  「´
             `ヽヽ ヽ、_,.、       、 __ _,.  ,'
               `ヽト、 ヽ|ヽ、         ー   , '     
                  )ハl  ヽ、       /    好きよ、憲兵さん
              ,. -‐‐- く^ヽ、  `  、_ _,. '´
             /     ヽ  \   /
             /       ',ヽ  丶 ∧
            ,'          ! ヽ  ヽヽヽ、
            !         l  丶  ヽヽヽー-、_
            l         l/  ヽ   ヾ ヽ 「`ヽ
             !        l    `、  丶 ヽl  丶
            l        l     ヽ______ヽ__ゝ  `、
             !         !      ヽヽ l l ヽ  丶


120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 10:15:29 ID:Wv9g5BFH0
>>117
明治時代は警察官=士族出身という不文律があったから、威張っていた。
警察の発足には没落士族の失業対策という側面もあったのさ。
警察は戦争遂行に大いに協力したから、戦後は戦犯になりそうになり、
連合軍の占領期間は、戦争犯罪責任を逃れるために、
民主警察として「親切で愛される警察」になるように必死で見せかけたのさ。
年配の人は「あの時代の警察は、ものすごく親切だった」と言うね。

GHQが去り、警察は全国組織ではなく都道府県の組織になり地域差が出るようになった。
関西人の俺から見ると、警視庁の警察官はどうしてあんなに威張り腐ってるのか、
都民はどうして抗議しないのか、理解出来ないけどね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 07:14:58 ID:XgJAdYmY0
フセイン・・・・・・。
http://www.liveleak.com/view?i=863ce7d4a3

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 17:46:05 ID:qWNNTi390
士族は不浄役人たる警察が嫌いです
警官になったのは士族というより卒族です
史実に立って議論しましょう

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:06:38 ID:XvZ3oRR90
事実誤認がある。
警察がGHQの指令で自治体警察と国家地方警察の二本立てになり、
大都市はもちろん地方の中小都市にいたるまで自前の警察を組織した。
国家地方警察は自治体警察のカバーしない農村部のための警察。

GHQによって、バラバラに寸断された自治体警察を都道府県単位に統合し、
人事と予算で事実上の全国組織にまとめあげたのが独立後。

まあ、関西と関東で地域差が出るのは気質の問題もあるから仕方ないw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 15:30:52 ID:WqFvUUSs0
  あけまして
    おめでたう
      ございます

  新玉の年の初めに幸多かれとお祈り申上ぐ


125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 13:22:24 ID:g6nZC/7P0
暗黒の時代の象徴、という見方がされているが特高がやったことなんて、
スリッパで叩く、バケツを持たせて廊下に立たせる、等小学生のいじめ
程度のもの。共産国家がどれだけひどいことをしたかを見れば、その程度
のことで感傷にひたるのは世間知らずだろう。その例をあげると
1ソ連を天国と信じて岡田嘉子と一緒に亡命した杉本なんとかはスパイ容疑
 で拷問死してしまった。ザマア・・じゃなくてお気の毒様です。
2一家で共産党として有名なオウム事件のジャーナリスト有田芳生の名前は
 ヨシフ・スターリンにちなんでいる。これを見れば平和憲法死守を唱える
 共産党の正体は一目瞭然!
 (1)天下をとる日まで自分たちが取り締まられないため
 (2)日本を弱体化させて共産国家に売るため
 に憲法を擁護しているのだ!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:24:40 ID:VEMwtA340
元特高だヨ!全員集合!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:00:26 ID:t2kHttHi0
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1092888587/l50

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:18:36 ID:+yBH+LB90
曾じいちゃんが海軍少将まで上り詰めたんだけど、すごいよね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:30:19 ID:tGQ/UetY0
画像がむしゃら
小林多喜二スレッド
http://006.gamushara.net/bbs/book/html/kobayasitakiji1.html

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:19:07 ID:WYuhHKoA0
警視庁特別高等課
日本国自衛隊憲兵部

131 :名無し:2007/04/10(火) 23:09:40 ID:mYkhreMX0
>1:特別高等警察は米国のFBIにあたる。ソ連のKGBと比べる
と法治主義でソ連のスパイを見逃した。
いま左翼の犯罪性が明らかになった。厳しく拷問で吐かせるべきで
あった。特高は甘すぎたのが実態である。
治安維持法で死刑になったものはいない。ソ連では挨拶代わりに
拷問と死刑だった。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:58:29 ID:egsPRn3g0
まあ、ミヤケンが逮捕されたのは、治安維持法違反もあるが、それ以前に殺人犯だしな。
その殺人犯がなぜ戦後、釈放されたのかは日本近代史の謎である。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:45:16 ID:mNpwIjWG0
宮沢ケンジ君は・・・と国会で言った議員がいたな。千葉県の某H氏だがw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:01:34 ID:54D0Btio0
>ソ連では挨拶代わりに拷問と死刑だった。
岡田嘉子と一緒にソ連に亡命した杉本なんとかはそれで死んだんだよね。
理想郷と信じたソ連で拷問死とは・・・・
笑える・・・じゃなくて気の毒な限りだな

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:44:28 ID:1FtQxqvI0
特高は行き過ぎた面もあるが当時は必要であった。
良い面もあれば悪い面もあるって事。
戦後、GHQが特高を解散させたのは日本に共産主義が根づいていると知らなかったから。
まさか皇室がある国に共産主義があるとは思わんだろう。
解散させたら共産主義が台頭し一時期、日本は共産主義化する寸前まで行った。
だからGHQは共産党弾圧を熱心にやった。
米国内でも赤狩りをしている。

戦前、スターリンがあれだけソ連国内で虐殺したもんだから世界中の国は震えたもんさ。
それだけ戦前から戦後にかけて共産主義を言うものが恐ろしいと世界中が感じていた。


136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:48:19 ID:1FtQxqvI0
たしかに日本の治安維持法は他国と比べて甘かった。
政治犯でも刑期終了すれば帰ってこれたんだから。

ソ連なんかシベリア送りで散々労働させられて挙句の果てに銃殺とか日常茶飯事だったし。
政治犯なんか生きて返れないのはソ連の国民誰もが知っていたし。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:39:43 ID:0SLiTeQo0
憲兵を復活させるべき。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:38:01 ID:R0KA5GtY0
戦後の公安警察について、サイトを紹介してください。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:48:20 ID:60Kmk4Ws0
>>136
まあ、確かにソ連は酷かったねえ。

「わけのわからない罪状で逮捕→拷問→秘密裁判→銃殺」

といった過程を、短期間でやっていたわけで。
トハチェフスキー元帥なんか、ある日突然『死刑にしました』って発表しただけだったし。
そして、その悪逆非道なソ連の手先だったのが、日本共産党だったわけで・・・・。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:46:07 ID:MiPb+da30
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1159515940/l50

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:18:00 ID:IbNyyyYD0
政府統計では治安維持法による送検者は7,5681人、起訴は5162人であり、
逮捕者を含めて数十万人の犠牲者が出た。小林多喜二が殺害された築地等の警察署では、
全部で80人が虐殺され、拷問による獄死が114人、病気による獄死が1503人に上った。
この殺害は戦前の法規でも殺人罪であり、現在の法規では特別公務員暴行陵辱罪が付加されるが、
加害者の特高警察官には何の処断もなく謝罪もおこなわれていない。
小林多喜二虐殺の主犯である警視庁特高部長・安倍源基(33年に最多の19人を殺害)は、
戦後に右翼団体・新日本協議会を児玉誉士夫と結成CIAのエージェントして生き延びた。
小林を直接殺害した毛利特高課長は、勲五等旭日章をもらい埼玉県警察部長として東久滋内閣から功績顕著の特別表彰を受けた。
同じ中川成夫警部は、高輪警察署長・筑地所長を経て東京滝野川区長を務め、
その後東映取締役興行部長として『警視庁物語』シリーズを全国上映したあと、64年に東京北区教育委員長になった。
岩田義道も虐殺した山縣為三警部は、43年に東京府議会議員となり戦後は丸の内署長時代に
知り合ったビフテキ屋「スエヒロ」社長から暖簾をもらって「スエヒロ」を開業し74歳で死亡するまで経営を続けた。
以上が戦前期の殺人者たちの経歴である。


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:49:27 ID:usWcNQCU0
まあ、そんなもんさ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 17:35:17 ID:4lDQxpx/0
>>136
>ソ連なんかシベリア送りで散々労働させられて挙句の果てに銃殺とか日常茶
>飯事だったし。
>政治犯なんか生きて返れないのはソ連の国民誰もが知っていたし。

東條憲兵政治下で、東條批判したら規定年齢無視して徴兵されて最前線に
送られるっての、あれが似てるな
スターリン統治も戦時体制だと言えるし、共通なんだろな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 18:55:28 ID:rKFm8oQQO
治安維持法なんか何処でもあの当時有ったしね。
米国なんか戦後『赤狩り』やった訳だし。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 19:24:36 ID:o6/KXlrL0
なんだ、この特高への愛に満ちた長文が延々と続くスレはw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:14:16 ID:Cbqpkh2A0
朝日新聞読んでるリーマン集合!
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1181342784/l50

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:42:26 ID:zXM079Y40
特高の取り締まりはそんなに厳しいものではなく、
転向を宣言すればすぐに釈放され、その後の社会生命にも大した影響がなかったらしいよ。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:03:42 ID:9BLXIcFW0
治安維持法で命を落とした人の数よりも(取調中含む?)
共産党のテロで命を落とした警官の方が多いと聞いたが、そんなもん?

共産党も一方的に被害者面は出来んな。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:50:51 ID:kj9mYJ0L0
>>148
>共産党のテロで命を落とした警官の方が多いと聞いたが、そんなもん?

は?何人の死者が出てるっての?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:52:53 ID:Qb0KVkPw0
転向した共産主義者の中には、新官僚や大陸右翼になった者が多い。
もとより国家統制経済は共産主義者のお得意技だしな。
特高は共産党は潰したが、隠れアカを増やしただけともいえる。

151 :受摂理乃:2007/06/26(火) 19:31:20 ID:Llj1VVDS0
特別高等警察が戦前は、今も?、言論を統制していたわけだけど、なんで負けるアメリカと
戦わせたのか? 北朝鮮のように戦わずに、逃げるように言論を動かせば
よかった? すれば、帝国憲法を失うこともなく、昭和天皇をマッカーサーと一対一で
対峙させずに済んだのに?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:01:48 ID:5Qhugvpz0
今の日本でも田舎へ行くと
マスコミも議会も警察もすべては体制側で、
一般市民が町長や町政への批判なんて、全く出来ない状況だ。
町政を批判したら、必ず陰湿な報復をされるが、
警察に訴えても絶対に犯人を挙げてくれないし、
マスコミに言っても決して取上げてくれない。

今の都会のガキどもは、言論の自由が封殺されていて、
体制批判するにはものすごい勇気が必要で、
批判する際に背筋がぞっとする状況が日本にあるなんて、
想像もつかないだろうな。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:50:36 ID:772WC4th0
>>151
同じ軍部でも対米開戦に慎重派だった海軍ならそうしていたかもしれない。
ただ、あの時代海軍よりも陸軍の方が主導権を握っていたから、精神主義的
傾向の強い陸軍は勢いのみで対米開戦に踏み切ってしまった。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:54:49 ID:lCbU9pg/0
対米戦争想定して予算組んでたのも南進したのも真珠湾攻撃したのも海軍だが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:25:22 ID:jIMoqnzg0
>>151
別に特高までもが出張らなくても、国民の言論統制は通常の警官、学校教諭、憲兵などで出来たし、
報道統制情報局、陸海軍の報道部の指導で十分出来ただろう。
実は対米戦になるやならんやという時期に、あんまりアメリカ相手に国民を煽るような
刺激的な表現を載せるなというような報道管制も内務省の手を煩わさずに出来たんだよ。
特高が相手にするのは、当時違法だったアカがメインでしょ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:45:55 ID:MIjhCa0f0
こういうデタラメレスの数々を“戦後の洗脳教育を解いてくれる真実”と信じ込んで
る低能低学歴ヒッキー・ニートどもがネトウヨと化す訳かwwwww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:41:38 ID:455fJcV+0
でもさ、日本に道州制が導入されたら各道州に道警・州警が創設される。
そしたら、日本捜査局(JBI)みたいのが設立されて
米国みたいに一般警察とFBIの関係の様に成るのでは無いか。

日本捜査局と言わず、特別高等警察(特高)で良いと思うけどな。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 13:15:47 ID:SJckk47AO
つ 警察庁

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:33:26 ID:I5Xzl02+0
日本人と韓国人が親米になってしまった原因のひとつだな。



160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:17:28 ID:yhheWJ1K0
戦後国会議員になった特高官僚の名は?54人

戦前、特高警察の拷問などで命を奪われた人だけでも1697人以上にのぼります

大久保留次郎・警視庁特高課長、 増田甲子七・警保局図書課、
松浦栄・秋田県特高課長、 大村清一・警保局長、
鈴木直人・広島県特高課長、 岡田喜久治・警視庁外事課長兼特高課長、
青柳一郎・熊本県特高課長、 鈴木幹雄・警視庁特高部外事課長、
中村清・京都府特高課長、 西村直己・静岡県特高課警部、
館哲二・内務次官、 町村金五・警保局長、
池田清・警視庁外事課長・警視総監、今松治郎・警保局長、
大麻唯男・警保局外事課長、岡田忠彦・警保局長、
岡本茂・新潟県特高課長、河原田稼吉・保安課長・内相、
菅太郎・福井県外事課長兼特高課長、薄田美朝・大阪府特高課警部・警視総監、
田子一民・警保局保安課長兼図書課長、館林三喜男・警保局事務官活動写真フィルム検閲係主任、
富田健治・警保局長、灘尾弘吉・内務次官、
丹羽喬四郎・京都府特高課長、古井喜実・警保局長、
山崎巌・警保局長、吉江勝保・滋賀県特高課長、
相川勝六・警保局保安課長、雪沢千代治・兵庫県外事課長、
橋本清吉・警保局長、保岡武久・大阪府特高課長、
伊能芳雄・警視庁特高課長、大達茂雄・内務相、
後藤文夫・警保局長、寺本広作・青森県特高課長、
広瀬久忠・内務次官、大坪保雄・警保局図書課長、
岡崎英城・警視庁特高部長、唐沢俊樹・警保局長、
纐纈弥三・警視庁特高課長、亀山孝一・山口県特高課長、
川崎末五郎・警保局図書課長、高村坂彦・鳥取県特高課長、
重成格・警保局検閲課長、増原恵吉・和歌山県特高課長、
桜井三郎・警保局事務官ローマ駐在官、湯沢三千男・内相、
安井誠一郎・神奈川県外事課長、奥野誠亮・鹿児島県特高課長、
古屋亨・岩手県特高課長、金井元彦・警保局検閲課長、
原文兵衛・鹿児島県特高課長、川合武・長野県特高課長

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 21:23:19 ID:0xwm5X5U0
町村信孝議員の父ちゃんが町村金五・警保局長で
金五の兄の娘が原文兵衛・鹿児島県特高課長の嫁。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:45:27 ID:0XN1qUER0
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1181342784/l50

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:12:31 ID:THSGdv5W0
朝日新聞を毎日読んでるリーマン
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1181342784/l50
丸川珠代は最低だ!


164 :ネットカフェ:2007/07/24(火) 07:56:05 ID:tnd+tXTC0
戦後、内務省の中曽根康弘氏により、再構築され、亀井氏に引き継がれたと
いうが、一番の問題は、「昭和天皇をお守りできたのか?」
ということではないか!!
格下のマッカーサーと一対一で面会させられたのだ。
 言論を統制していたのだから、金 正日のように、アメリカを脅しながらも
戦争を避けるように誘導できなかったのか?

金の切れ目が縁の切れ目。

またまた、900兆円を超える累積赤字を抱え(赤字国債)、
今上天皇をお守りできたと言えるのだろうか?

アメリカを植民地にするしかなくなった。

言論統制で得したのは、天皇ではなく、「多重高額退職金」の官僚と
昔の政治家、土建業だったのでは?

日本が破産すると、天皇家は一文無しになるぞ。もち、国民も。

165 :内務省警保局長:2007/08/01(水) 19:50:51 ID:eeEQd6Kx0
庁舎落成

●●●【 内 務 省 】●●●
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1185955439/

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:16:54 ID:ZyS5z2rPO
京大俳句事件

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:21:23 ID:RSMMwc1h0


168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:28:04 ID:T1UTHx+v0
>>113
だな。そもそも治安維持法は成立時の1925年時点での内外情勢(ソ連との国交樹立や
それによる共産主義革命の可能性)を考えれば良いとか必要だとはいえないがやむを得ぬ点も
少々あった。しかし、田中義一内閣で必要以上に強化しすぎてしまい、尚且つ戦時下には更に強化、
悪用して自由主義者・反戦主義者・政府に批判的なものまでをも協力に取り締まる法律として暴走していった。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:32:13 ID:u659ZzFj0
共産主義者ははじめは特高による弾圧の対象だったが、後には転向して特高とつるんで、
かねてからの仇敵であった自由主義者を弾圧する側に回っていたことは
あまり知られていない。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 04:52:10 ID:SXMVdOVU0
>>169
初耳です。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 06:34:49 ID:m6wuL/tJ0
多喜二は睾丸を潰された。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:56:55 ID:7BSXKqrl0
特別高等警察の復活を待望する。
対象は反日左翼と反日朝鮮、日教組と自治労、創価と共産党・社民・民主。
反日の輩のせいで我々労働者の税金が3兆円以上も中華に流れ、財務とかいう
搾取のせいで信者が貧しくなり、政党のせいでとんでもない額の米国の国債を
買わされている。
今こそ、日本人労働者の、日本人労働者による、日本人労働者のための独立国
家を再構築せねばならない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:26:09 ID:1ca1gCjH0
今の公安もな。
オウムに対する「転び公妨」とか見たが、かなりえげつなかった。

66 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)