Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録  検索 ログイン  
─── Record China は、写真付き・中国ニュースの専門通信社です。 このサイトでは、写真データの使用許諾権を販売しています。 ───
健康情報取材班のお勧め!中国で誕生した鍼治療はいかがですか?いろいろなお悩みに一度お試しください
  ニュース エンターテインメント 文化・芸術 社会・生活 地域 チャイナパノラマ 北京オリンピック
ゲスト 様 カゴの中身

▼拡大写真表示機能についてのお知らせ!
トップ画面の各項目にある写真をクリックすると、同じニュースの写真一覧画面が出ます。
写真一覧画面の小さな写真をクリックすると拡大写真が表示されます。ぜひ、拡大写真をご覧ください。前のページに戻るには、ブラウザの戻るボタンをクリックして下さい。

▼「編集部からのお勧め!」お知らせコーナー下の『少数民族』や『世界遺産』も日本初公開写真が盛りだくさんです。ぜひ、サイトを開いてください。

▼Record Chinaは、日本語でお伝えする写真付き中国ニュース専門通信社です。中国国務院チャイナフォトプレスからの情報を中心にお伝えしています。

▼お問い合わせは、電話03-3815-2537(平日11時〜16時)へどうぞ。

特集ページ「ある視点」
特集ページ「世界遺産」
特集ページ「少数民族」

  20年後、中国の経済力は日本の10倍に―香港の経済学者
     
   
ID:101370   ID:101369   ID:101368
169.9 Kbyte (1014 x 1566)
cfp152389.jpg
  176.6 Kbyte (1050 x 1474)
cfp152388.jpg
  165.9 Kbyte (1451 x 1203)
cfp152387.jpg
     
  2007年12月1日、広東省深セン市で「中国杯21世紀経済フォーラム」が開催された。席上、香港の著名経済学者・張五常(チャン・ウーチャン)氏は20年後には中国のGDPは日本の10倍に達するとの予測を発表、注目を集めている。青年参考報が伝えた。

張氏は国際的な経済学者であり、新制度派経済学の大家として知られる。2年前には「中国の現制度は最良のもの」と発言し、メディア、学術界、評論界で話題を呼んだ。今回の発言も2年前の発言に劣らぬ衝撃的なもの。中国のGDPは購買力平価(PPP)ではすでに日本を抜き世界2位の経済大国となったが、20年後にはGDPは日本の10倍にまで増加すると予測している。

張氏は日本の経済成長は中国より30年早く始まり、またそのスタート時の経済水準も高かったが、農作物の輸入を禁じ物価を上昇させたこと、為替レートの上昇を許したことという2つの失敗により経済成長は大きな打撃を受けたという。

中国も、日本と同じ轍を踏まぬよう注意する必要があると張氏は指摘、人民元上昇は食い止めなければならないと主張した。また、労働契約法、最低賃金などは経済成長にマイナスになると指摘、「中国の青年には自力で発展する機会を与えるべきで、最低賃金制度は何の役にも立たない」と批判、「改革の成功は中国人自身の発想の成果であり、最低賃金制度などは“西洋の二流思想”に過ぎない」と発言した。(翻訳・編集/KT)
 
 



 

copyright (c)2005〜2007 Record China.

Record Chinaについて   特定商取引に関する法律による表示   広告掲載のご案内