- 社会メニュー
-
大阪で腸炎の女性を30病院受け入れ拒否
大阪府河内長野市で昨年11月下旬、腸炎の女性(64)が30の病院に救急搬送受け入れを拒否されていたことが16日、同市消防本部の調べで分かった。
受け入れ拒否の理由は「処置中」「ベッドが満床」などで、女性は結局、消防本部が再度要請した大阪府大阪狭山市の病院に運ばれた。119番から搬送まで約2時間かかったが、命に別条はなかったという。
消防本部によると、昨年1年間で、搬送までに10病院以上に要請してようやく受け入れ先が決まったケースは69件あった。搬送の遅れが原因の患者死亡はなかった。
[2008年1月16日17時58分]
【PR】
最新ニュース
- 広島「喜楽弁当」食中毒患者689人に [16日18:08]
- 山形で正面衝突、2人死亡 [16日18:07]
- 鳩山法相が津島派副会長に [16日18:06]
- 民主小沢氏は政府、与党と協議せず [16日18:00]
- タクシー強盗でブラジル人3人逮捕 [16日17:53]
- 舛添厚労相が年金紙台帳の再整理を表明 [16日17:48]
- 愛媛県警巡査長が酒気帯びで出勤 [16日17:45]
- 中国の雇って愛人殺害に死刑判決 [16日17:41]
- 武装ベトナム漁船が中国漁船銃撃か [16日17:36]
- 大学生就職内定率は前年同期2ポイント増 [16日17:34]