続 自滅する捕鯨 - シートン俗物記

自滅する捕鯨 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080110/1199954666 昨日の続き。コメントに回答いたします。 id:bathrobe さん 本気でクジラが食べたい でしたら、漂着クジラがオススメですよ。一頭丸々買い占め。自治体も大喜び。 aaaさん 本当は捕鯨再開よりこっちの規制をやめる方が先だと思うんですが。 Apemanさんのところにもありましたね。自分たちは国内少数民族に対して冷淡なのに...

続 自滅する捕鯨 - シートン俗物記
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080111/1200043013 のスクリーンショット
URL:
http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20080111/1200043013
注目:
d:id:Dr-Seton の注目エントリー
カテゴリ:
読書
キーワード:
AAA シートン レイシスト 捕鯨
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (21 +7) RSS

  • 2008年01月15日 brainparasite brainparasite
  • 2008年01月14日 na23 na23
  • 2008年01月14日 warszawa warszawa , わが国の脅威の科学力で養殖なり小型化なりするのだ!!「捕鯨じゃありません。育鯨です!」
  • 2008年01月13日 KampfGr_Zbv KampfGr_Zbv コメント欄のノイズが多すぎるなあ
  • 2008年01月13日 invictus invictus , 反捕鯨が必ずしも理性的なわけではないけど、現時点では日本の捕鯨の方に問題が多い。どっちもどっちやメタメタ、原住民生存捕鯨を引き合いに出すのはどうかと思う。あと漂着鯨は必ずしも死骸では無かったり。
  • 2008年01月13日 U-Nstr U-Nstr id:walkinglintさん その引用部おかしいですから。農水省のサイトでは鯨類と魚介類を使い分けてるし、そもそも漁業の対象になるのは養殖でなければ野生動物だろっていう。
  • 2008年01月13日 poporo8107 poporo8107 , ,
  • 2008年01月13日 t2-news t2-news
  • 2008年01月13日 Apeman Apeman buyobuyoさん、無理無理。僕も最初は随分辛抱してつきあったけど匙を投げた。脳内左翼との幻魔大戦だから。
  • 2008年01月13日 arrack arrack そういやことさらに「脱退」をちらつかせて他国からの譲歩を引き出す国が海の向こうの近くにあったなあ
  • 2008年01月13日 buyobuyo buyobuyo natamaru123 がうざすぎる。早く自分の愚かさにnatamaru123 はきがつくべき。
  • 2008年01月13日 d-mo d-mo 2006年は原住民生存捕鯨で反捕鯨国が絶滅危惧種のホッキョククジラ67頭含む546頭の捕鯨を実施。また反捕鯨国の鯨密漁って、一般の人は知らないし。↑日本の捕鯨の問題点が多いというのは具体的に何でしょうか?
  • 2008年01月12日 zu2 zu2
  • 2008年01月12日 kurokuragawa kurokuragawa , どっちも落ち着け
  • 2008年01月12日 walkinglint walkinglint > 第一、日本では鯨は魚扱いです。野生動物のカテゴリーに置かれていません。環境省なり、水棲野生動物研究者が関与することを水産庁は認めていないのです。
  • 2008年01月12日 nagaichi nagaichi
  • 2008年01月12日 takanorikido takanorikido ありゃ、前回のはよかったのに逆向きの陰謀論に堕ちかけてるな。ミイラ取りがなんとやらか。あとで使わせてもらおうかな。反反反捕鯨者の好例として。宣伝:http://tkido.blog43.fc2.com/blog-category-20.html
  • 2008年01月12日 false_alarm false_alarm
  • 2008年01月12日 BigHopeClasic BigHopeClasic カオスなコメ欄に多少なりとも議論のマナーを持った人が現れているのはよいこと/個人的には本当に鯨肉が不味いかどうかは気になる。戦後直後の脱脂粉乳と今のスキムミルクが違うように、保存と調理次第で変わりそう
  • 2008年01月12日 hokusyu hokusyu 良エントリ。捕鯨問題については、ちょっとナイーヴな他文化主義論が横行していると感じている。いずれ書くかも。
  • 2008年01月11日 zyugem zyugem

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (4)