今日の大手紙社説 - finalventの日記

 今日も特にどってことない。日経のパキスタン関連の社説がコンサイスにまとまっていたとはいえる。あと、日経の外人医師の話は面白いといえば面白い。  毎日の中国艦初寄港だが、昨日の朝日よりは事実というかパースペクティブがある点はよいのだが、しかし、この左翼どもいつから軍国主義マンセーになったのだろうか。昔からそうなのか。日本国は普通の軍事をもっ...

今日の大手紙社説 - finalventの日記
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20071201/1196467347 のスクリーンショット
URL:
http://d.hatena.ne.jp/finalvent/20071201/1196467347
注目:
d:id:finalvent の注目エントリー
カテゴリ:
読書
キーワード:
finalvent パキスタン パースペクティブ マンセー 中国 交戦権 左翼 日本国 社説 軍国主義
タグ:
はてなスター:

はてなブックマークは無料のソーシャルブックマークサービスです。はてなにログインすると、このページにコメントしたりブックマークしたりすることができます。

このエントリーをブックマークしているユーザー (15 +2) RSS

  • 2008年01月02日 maruru360 maruru360 日本が国家である以上、交戦権はありますよ。それは主権に先験的に付随するもの。それを9条で放棄しているだけで対外的には関係ない。主権というものを誤解している様子。前文は標語のような物なので拘束力は無い。
  • 2007年12月05日 yoko-23a yoko-23a Wow! ブコメ欄ではてなサヨクが必死すぎて笑った。finalventさんも大変だね。
  • 2007年12月02日 hagakurekakugo hagakurekakugo 朝日って左翼だったのか。知らなかった。
  • 2007年12月02日 s_gotter s_gotter
  • 2007年12月01日 jrf jrf , , , >中国の軍艦は歓迎して迎える。しかし、「日本には交戦権がないのだから海上自衛隊は海軍ではありません。交換訪問はできません。(…)」<戦闘力を故意に抜いた状態にして、準備が整う地へ向けたときの寄港はアリ?
  • 2007年12月01日 PuHa PuHa なぜ軍隊であると認めるところに固執するのだろうかと違和感をもちました。方針というか変ないいかたすれば精神が生きてればいいんじゃねというような。/法っていうのを理解してないから、こういう考えが?
  • 2007年12月01日 ashigaru ashigaru , 日中の軍事交流と憲法について。
  • 2007年12月01日 Tez Tez また消したりして.
  • 2007年12月01日 D_Amon D_Amon 「左翼ども、いったいどうしゃたんだと思う。左翼から憲法遵守の精神が抜けたら、スターリニズムが残るくらいだ」finalvent氏の脳内左翼像がよく分かる発言。
  • 2007年12月01日 blackdragon blackdragon だから、朝日も毎日も左翼の代弁者でもなければ、そもそも左翼でもないって…。
  • 2007年12月01日 memoclip memoclip , , , , ,
  • 2007年12月01日 westerndog westerndog , 「左翼ども、いったいどうしゃたんだと思う。左翼から憲法遵守の精神が抜けたら、スターリニズムが残るくらいだ」
  • 2007年12月01日 stand_up1973 stand_up1973 , ↑終風氏は「ソフト・スターリニズム」のことを言っているのでは
  • 2007年12月01日 yingze yingze 「左翼ども、いったいどうしゃたんだと思う。左翼から憲法遵守の精神が抜けたら、スターリニズムが残るくらいだ。」こんな本当のこと言ったらまた、こわいよー
  • 2007年12月01日 summercontrail summercontrail , , 偉いなあ

はてなダイアリー このエントリーを含む日記 (1)