坂本純子(編集部)
2008/01/16 04:53
アップルは1月16日、米国で開催中のMacWorldで発表した超薄型ノート(参照記事)PC「MacBook Air」を日本でも発売開始した。アップルストアより購入できる。
13.3インチ液晶を搭載しており、重さは約1.36kg。厚みは0.4〜1.94cmと薄いのが特徴だ。薄いながらもバックライト付きフルキーボードを搭載し、iSightカメラも内蔵。MacBook Airのタッチパッドには、iPod touchで採用されたのと同じ、2本の指でつまんだり、回転して文字や画像の大きさを拡大や縮小できるマルチタッチテクノロジーが採用されている。
価格は、13.3インチ1.6Gバイトのモデルが22万9800円。スペックは、Intel Core 2 Duo、2Gバイトメモリ、80Gバイト パラレルATAハードディスクドライブ(4200rpm)となっている。また、注目の13.3インチ、1.8GバイトのSSDモデルは38万8400円。スペックは、Intel Core 2 Duo、2Gバイトメモリ、64Gバイト(SSD)だ。いずれも、802.11n Wi-Fi2 + Bluetooth 2.1 + EDRを内蔵。光学ドライブは搭載されていないが、「Remote Disc」という新機能により、ほかのMacやPCの光学ドライブを利用できる。
いずれも出荷予定日は2〜3週間となっている(1月16日4:30現在)。
S・ジョブズ氏、Macworld基調講演で「MacBook Air」などを発表
意味ありげな横断幕を発見--開幕直前のMacworld会場
Blu-ray Disc対HD DVD、CES 2008で見た決戦の姿
メンバー限定サービスをご利用いただく場合、このページの上部からログイン、またはCNET_ID登録(無料)をしてください。