関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
精華大生殺害から一年
震災13年の慰霊祭
船場吉兆 民事再生法の適用を申請へ
UFJ銀行に強盗男 途中であきらめ即逮捕
大阪府でドクターヘリ導入
リサイクルの衣装箱から800万円
京都市営地下鉄・東西線に「新区間」開通へ
大阪市が震災総合訓練
近畿各地 この冬一番の冷え込み
07年の復興住宅の孤独死 60人に
阪神大震災被災者 子どもたちにメッセージ
生徒にわいせつ行為 元教師に実刑判決
JRの踏切 故障で降りたままに
最終更新日時:2008年1月16日 00:28
 

精華大生殺害から一年
遺族らが情報提供呼びかけるマンガ冊子を配った
動画を見る
京都精華大学の男子学生が帰宅途中に殺害された事件から15日で1年が経ち、被害者の遺族らが情報提供を呼びかけるマンガ冊子を配りました。京都精華大学マンガ学部1年の千葉大作さん(当時20)は、1年前の1月15日、京都市左京区の路上で大学から友人の家に向かう途中、何者かに腹や胸などを刃物で刺されて死亡しました。事件から1年となる15日、千葉さんの遺族や友人らが犯人の特徴などが描かれたマンガ冊子を現場近くの駅で配り、情報提供を呼びかけました。事件当時、現場では千葉さんに詰め寄る男が目撃されていて、先月から公的懸賞金制度が適用されていますが、いまだ犯人逮捕には至っていません。犯人の特徴は20歳から30歳で身長175センチくらい、髪型はセンター分けだったということで、情報提供は下鴨警察署捜査本部(0120−230−663)で受け付けています。
( 2008/01/16 0:09: 更新)
震災13年の慰霊祭
神戸市長田区鷹取地区
今月17日で、阪神淡路大震災から13年が経ちます。大きな被害を受けた神戸市の鷹取地区では犠牲者を偲ぶ慰霊祭が営まれました。この慰霊祭は神戸市長田区日吉町の鷹取ポケットパークで毎年営まれているもので今年は住民ら約50人が集まりました。亡くなった1人1人の名前が読み上げられると参列者は、震災の記憶に思いを馳せ静かに手を合わせていました。日吉5丁目自治会長の石井弘利さんは「助けてといわれても助けられなかった無念はある。我々がやっていくからゆっくり休んでくださいという思いです」と話しました。鷹取地区は地震とその後の火事で壊滅的な被害を受け、98人もの命が奪われました。13年前の震災を風化させないために、鷹取地区ではこれからも慰霊祭を続けていくということです。
( 2008/01/16 0:09: 更新)
船場吉兆 民事再生法の適用を申請へ
自力での再建を断念
動画を見る
食品の偽装表示が相次いで発覚した大阪の料亭「船場吉兆」が、近く、民事再生法の適用を申請する方針を固めたことがわかりました。船場吉兆をめぐっては、去年、食品の産地偽装や消費期限の改ざんなどが相次いで発覚。11月に大阪府警の捜索が入って以降は、全店舗で休業状態となり、従業員への給与支払いなどから経営状態が悪化していました。このため船場吉兆では、近く、民事再生法の適用を裁判所に申請し、取引先などに債権の放棄を求める一方、1月中に本店などの営業を再開して、事業を継続しながら経営の再建を図る方針です。また、辞任を表明している湯木正徳社長の後任に、妻で女将の佐知子取締役が昇格する新体制が16日にも発表されますが、現体制からの留任には疑問の声も出ています。
( 2008/01/15 19:31 更新)
UFJ銀行に強盗男 途中であきらめ即逮捕
「座ったまま」逮捕
15日午後、大阪市内の銀行に刃物を持った男が入り金を要求しましたが、駆けつけた警察官にまもなく現行犯逮捕されました。午後2時半ごろ、大阪市北区にある三菱東京UFJ銀行天神橋支店に入ってきた男が、待合いスペースのイスに座りました。男はマスクに軍手という不審な姿。女性行員が「何かご用事ですか」と訪ねると、隠し持っていた包丁を突きつけて、「金を出せ」と脅しました。女性行員はすぐに男から離れて、別の職員に通報を指示。男は周囲が騒がしくなったため、強盗を諦めてカウンターの上に包丁を置き、イスに座っていたところ、駆けつけた警察官に強盗未遂の現行犯で逮捕されました。当時、店内には行員と客あわせて30人ほどがいましたが、けが人はいませんでした。逮捕されたのは、住所不定の無職・田中高義容疑者(56)で、警察では犯行の動機について調べを進めています。
( 2008/01/15 19:26 更新)
大阪府でドクターヘリ導入
17日から本格的に運用
緊急災害時や僻地からの患者の広域搬送などに対応するドクターヘリが大阪府でも導入されることになりました。大都市圏での導入は全国で初めてです。大阪大学医学部附属病院にお目見えしたヘリコプター。災害時などでの救世主とされる「ドクターヘリ」です。ドクターヘリとは地震などの災害発生時や重症の患者を病院などへ搬送するときに医師や看護師が同乗して救命医療を行いながら患者を搬送する専用のヘリコプターです。機内には患者と医師・看護師など6人が乗り込むことができ救急措置に必要な医療機器が整備されています。15日は阪大病院の医師や看護師16人にフライトドクター・ナースとしての任命証が手渡されました。このドクターヘリの導入によってこれまで救急車で病院まで1時間以上かかっていた僻地でも府内であれば20分以内での搬送が可能になります。現在和歌山県など全国11の道県ですでに導入されていますが、大阪のような大都市圏での導入は初めてということです。阪大病院林院長は「患者さんをより適当な治療をしていただくために、病院への移動は車では難しい点もあるので、こういうヘリが導入されるとより短時間でより高度な治療ができる病院に患者さんを運べる」と話します。学校の運動場など府内200箇所に離着陸できるポイントを確保していますが、高速道路上への着陸や夜間の出動ができないなど課題は残ります。救急搬送の救世主として期待されるこのドクターヘリ。17日から本格的に運用が開始されます。
( 2008/01/15 19:26 更新)
リサイクルの衣装箱から800万円
衣装ケースの中から800万円
動画を見る
去年12月、大阪府羽曳野市のリサイクル業者が集めた衣装ケースの中から現金800万円が見つかりました。大阪府警は高額の落し物として持ち主を探しています。見つかったのは800万円分の紙幣で、去年12月11日、羽曳野市のリサイクル業者が回収したピンクの衣装ケースに、印鑑やお守りなどと一緒に入っていました。衣装ケースを回収した場所は特定できていませんが、見つかった現金の一部に十三信用金庫とみなと銀行の帯封がしてあることから、羽曳野警察署では、何らかの手がかりになるとみて持ち主を探しています。
( 2008/01/15 19:27 更新)
京都市営地下鉄・東西線に「新区間」開通へ
東西線の延伸開通で京都市西部の交通網が充実(開通式)
京都市営地下鉄東西線の新しい区間が16日から開通するのを前に、二条駅で発車式が行われました。発車式には、桝本頼兼京都市長らが出席しました。新たに開通するのは、京都市営地下鉄東西線の二条駅から2.4キロで、新たに「西大路御池駅」と「太秦天神川駅」が誕生します。新区間は1日に約33万人の利用客が見込まれていて、京都市西部の交通網の充実や観光地へのアクセスの向上などに期待が高まっています。地下鉄東西線の新区間は16日、開通します。
( 2008/01/15 14:21 更新)
大阪市が震災総合訓練
阪神大震災があった1月17日を前に、大阪市は毎年、震災総合訓練を実施
動画を見る
大阪市では災害対策本部を中心に、消防局など各機関の連携を密にする大規模な震災訓練が行われました。震災総合訓練は、マグニチュード8.6の地震が発生し、大阪市内で震度6を観測、大阪湾に高さ2.9メートルの津波が来る想定で始まりました。訓練では地震発生後、災害対策本部が設置された大阪市役所に、消防車両で到着した平松邦夫市長が対策本部で市内の各機関から収集された被害情報の報告を受けました。大阪市では毎年、阪神大震災があった1月17日を前に訓練を行っていますが、今年は新たに地震の発生時に職員がいつ到着できるか、把握するメールも訓練に活用されました。
( 2008/01/15 14:25 更新)
近畿各地 この冬一番の冷え込み
シカの吐く息も白く・・・
動画を見る
15日の朝は厳しい冷え込みとなりました。近畿地方では、奈良市などでこの冬一番の寒さを記録しました。
奈良市内では、午前9時までに最低気温が氷点下3.1度を記録し、奈良公園では地面に霜が降り、鹿の吐息も凍りつくほどの寒さとなりました。そのほか滋賀県彦根市では氷点下2度、兵庫県姫路市では氷点下1.7度、大阪市では0.9度と、近畿の中部と南部を中心にこの冬一番の冷え込みとなりました。この寒さは、12日以降に流れ込んできた寒気の影響と、晴れたことによる放射冷却によるもので、日中は平年並みの気温に戻るということです。
( 2008/01/15 12:14 更新)
07年の復興住宅の孤独死 60人に
8年間で500人以上が孤独死
動画を見る
兵庫県内に建てられた災害復興住宅で、誰にも看取られずに亡くなった一人暮らしの人が、去年1年間で60人にのぼることが分かりました。
関西テレビが兵庫県警のデータをもとに調査したところ、2007年中に県内の災害復興住宅で、誰にも看取られずに亡くなるいわゆる「孤独死」で60人が亡くなりました。亡くなった人の中には、10日経っても見つからなかった人が5人いて、神戸市垂水区の81歳の男性は1ヵ月近く後で訪問した介護職員に発見されました。また95パーセントが60歳以上の高齢者で、死因の大半は病気によるものです。また、自ら命を絶った人も8人いました。孤独死の数は毎年60人から70人前後で推移していて、一般の公営住宅と比べても発生率は高く、この8年間で522人にのぼります。
( 2008/01/15 12:18 更新)
阪神大震災被災者 子どもたちにメッセージ
本山第二小学校(神戸・東灘区)
動画を見る
阪神大震災からまもなく13年になります。神戸市の小学校では震災を経験した人が当時の教訓などを綴ったメッセージが、子どもたちに届けられました。
神戸市東灘区の本山第二小学校では、震災で児童4人が犠牲になりましたが、現在の在校生は全員が震災後に生まれ、経験を語りつぐことが難しくなっています。このため命の尊さや教訓を伝えようと、神戸市の担当者が被災者から集めたメッセージ40通を児童に手渡し、「一瞬で自分の命や大切な人を失った人のためにも、強くたくましく生きてください」というメッセージを読み上げました。また、被災当時の教員が被害を受けた校舎の様子をビデオで紹介すると、子どもたちは驚いた声をあげ、真剣な表情で見ていました。
( 2008/01/15 12:24 更新)
生徒にわいせつ行為 元教師に実刑判決
男が勤務していた和歌山県内の高校
動画を見る
自分が顧問を務める部活動の女子生徒3人にわいせつな行為を繰り返したとされる和歌山県の公立高校の元教師の男に対し、和歌山地裁は懲役2年8ヵ月の実刑判決を言い渡しました。
強制わいせつの罪で判決を受けたのは、和歌山県立高校の元教師の男(50)です。判決によりますと、男は部活動の遠征先で女子部員を自分の部屋に呼び出し、無理やりキスをするなど、おととしから去年にかけて3人の女子生徒に計6回、わいせつな行為をしたとされます。15日の判決で、和歌山地裁の荒木美穂裁判長は「自己の立場を利用した卑劣かつ悪質な犯行で、被告人の理性や規範意識の鈍磨は著しく、常習性は顕著だ」などとして、懲役2年8ヵ月の実刑判決を言い渡しました。
( 2008/01/15 12:23 更新)
JRの踏切 故障で降りたままに
故障した踏切(神戸・須磨区)
神戸市須磨区のJR山陽線の踏切で、15日朝から遮断機が下りたままの状態となりましたが、4時間後に復旧しました。
午前7時45分頃、神戸市須磨区須磨浦通にあるJR山陽線の歩行者用踏切で、遮断機が下りたまま警報機が鳴り続ける状態になりました。このため、現場に到着したJRの職員が手動で遮断機を動かし、歩行者が渡れるように対応しました。JR西日本によりますと、故障の原因はケーブルが損傷したためだということで、午前11時20分ごろ復旧しました。
( 2008/01/15 12:10 更新)


報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ

スーパーニュース ANCHOR

ザ・ドキュメント

Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。

RSS
KTVニュース関西版
Copyright © 1995-2007 Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.