みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2008年01月15日
逆ギレされて凹んでます・・・
お疲れさまです!凹んでます・・・・・・・・

僕は小さい頃から親がマナーに対してきびしいかったので

咳、あくび、くしゃみ等をする時は口の前に手を当てなさいと

きびしく言われてきました。当時は恐くてイヤでしたが・・・

今になって本当に良かったなと思います。親に感謝しています!

テーブルマナーでも食事に行っている時は、他のテーブルの人達も意識して

食事中は不快感を与えるような会話も他のテーブルの人達に聞こえるように

話してはダメだし「鼻水をかむ」ならばトイレに行って「鼻をかんで」きなさいと

習いました。で、以前から食事に行った際に食事中に失礼とも言わずにいきなり

テイッシュを取り出し「鼻をかむ」人がいるのですよね・・・(苦笑)

他のテーブルの方から「オマエなに考えてるの!」って目でにらまれた事も

あったし・・・カウンター越しに作っておられる職人さんにも呆れた目で見られて

僕も目で「ごめんなさい」と訴えた事もあるのです(泣)自分も作る側の人間なので

本当困りました・・・相手は一流の大学&良識も理解できる年齢だし学校の先生の

経験もある方なので・・・分かってもらえると思い注意するのもイヤですが

思い切って注意したのです。そしたら思い切り逆ギレされてしまいました(爆)

「育ってきた環境も違うし、習ってきていないのでイイでしょう!」と言われるし

その話と別に僕に対する言動や行動そして身体における差別までされてしまい

ました(爆)最後には向こう側から一方的な絶縁を宣言されてしまいました!

頭がかしこくて日本を代表する大学へ行っても人としてのマナーがなければ

ただの迷惑な人なんだ・・・と思いました。た、たまりませんわ・・・・・・








→ [ ブログ一覧 ] 
Posted at 2008/01/15 10:00:30
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2008/01/15 10:06:35
はじめまして(^-^)
災難でしたね〜
僕はマナーに関しては詳しくはないですがいま書いてあるような内容ってマナーではなく一般常識ですよね?(;^_^A
学力があると一般常識があるはイコールではないとつくづく思い知らされますね。
それを指摘出来た事は大きな意味があると思いますよ(^-^)素晴らしい☆

2008/01/15 10:45:09
地位のあるお方のほうが、こういった状況では認めにくいのでしょうね。
それにしても絶縁とは。。。(^^;)

2008/01/15 10:47:56
うむむ、”常識”がもはや一般的ではなくなってきた証拠かも。
得てして高学歴・高学力者は批判されると屁理屈や重隅な指摘で
逃げようとしますからねー(^^;
それまでの人だったんだから気にしないほうがいいですよ。

2008/01/15 10:53:37
私も正式なマナーはよくわかりませんがこれは一般常識ですね。この手の人はけっこう多いですよね・・・。

2008/01/15 11:06:47
あらら大変ですね。

でもそういう人って結構いますよね〜

偉そうな事いう人は大体賢くない人が多いです・・・・

僕は地位=賢い?偉い?とは思っていません。

注意して逆切れされるということはそのお方はシェフのことを上から見下ろしていたんでしょうね。

そんな人はほっておきましょう!


2008/01/15 12:33:19
お久しぶりです。

逆ギレとは・・・
マナー以前の問題ですね。
今までに叩かれた経験が少ない人っていうのはプライドが高くて、ちょっと指摘されるとすぐにこんな風になってしまう傾向があるように思います。
言いにくいことを言ってくれる人の気持ちがわからないのでしょうかねぇ。



2008/01/15 12:50:55
ぼくもマナー、一般常識で足りないところは多々あるかと思いますが、
それを感じたら、ひとつずつ学習していきたいですね。

なかなか指摘することは勇気のいる行動だと思います。
お会いしたときに気づいたら教えてくださいね。

2008/01/15 13:58:26
何とも悲しい話ですね。
周囲の人達に対する最低限のマナーはむしろもう一般常識と言ってもいいでしょうね。逆ギレとは酷いですね。

他人に対する注意が出来るということは素晴らしい事だと思いますよ。私が住んでいた欧米では当たり前で他人の子供でも平気で叱ります。日本では馴染みの無い習慣なのでこれを日本でやると酷い目に合いますが(笑)。

まあ高い地位に長く居ると周りから気を使われるのに慣れてしまい、自分が周りに気を遣うという感覚が無くなってしまうんでしょうね。残念です。

でも私も良くカミさんに怒られるので要注意かも(笑)。

爆音仕様の車で街中走るのも配慮に欠けてるか?(爆!)。。。

2008/01/15 16:09:16
気にする事無いと思いますよ(^^;
社会人として普通の対応をしただけで
相手の方が常識を持っていなかっただけ

もっと某CMが流れればいいのに(笑)

2008/01/15 18:44:16
そんな人たくさんいますね〜

頭が異常に賢い人が、結構常識な
かったり横暴だったりします。

自分は偉いってご自分で錯覚を
してるんでしょうね〜

常識ある人。。。
自分も反省の日々ですね〜(^^;;

2008/01/15 19:16:43
いくら大学や会社が一流でもその人がそれ以下だと意味ないですよね(>_<)

そういう人だからせっかく、今自分がスキルアップするチャンスが目の前で起こってることに気付かず、いつまでも今のまま変なプライドと一緒に生きていくんでしょうね。

あぁ〜侘びしい(T_T)
でもいつかすごい失態をしてChefさんに言われたことを思い出すことでしょう!!

2008/01/15 19:54:06
あらら〜、凹の原因はコレでしたか?お気の毒です。せっかくの気遣いを無にされたうえひどい仕打ちですね。
最近人の品性や懐の深さみたいなところを気にすることが増えました。残念ながらそういうものを持ち合わせた方ではなかったってことでしょう。いや、ワタシも足りないものが一杯なので気をつけたいと思っているのですが、なかなか。。


 
2008/01   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2008 Carview Corporation All Rights Reserved.