山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

「匿」の世相

 元日、京都・清水寺の森清範貫主から年賀状をいただきました。昨年末は、食品をめぐる偽装などの不祥事が相次いだ二〇〇七年の世相「偽」の漢字を揮ごうし、「嘆かわしい社会だ」とコメントされていました。

 先般、大阪の記者クラブなどで発表された大手企業社長の〇八年年頭訓示も「偽」を反映。利益を追求するあまり、老舗でさえ一瞬にして失ってしまう「信頼」の大切さを説いた内容が目につきました。ある企業の不祥事を調査した外部機関の報告書は、企業の社会的責任の重要性をあらためて説き、企業文化と意識の改革を訴えていました。

 深刻な「偽」の世相ですが、もっと心配なのが、子どもたちの間にはびこっている“ネットいじめ”。「学校裏サイト」と呼ばれるネット掲示板に実名で「死ね」「ウザい」といった雑言を書き込む集中攻撃、発信者が分からないようにした中傷のメールを携帯電話に送り続ける…など、陰湿な手段。漢字で表せば「匿」の世相でしょうか。

 私の親族でも携帯メールのいじめに遭ったという子どもの話を聞きました。子どもたちの間に、もう一つの暗い社会がまん延している状況は、われわれ大人にとって無関心ではいられません。

 さまざまな社会のひずみに“言葉の断絶”が言われています。ネットは便利な道具ですが、やはり人間同士、顔を突き合わせての意思疎通が根底にあってこそ。私自身も公私ともに、“言葉のキャッチボール”というコミュニケーションの原点を大事にしなければと、肝に銘じているところです。(大阪支社・大本哲弥)


(2008年1月14日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
NY株反発、171ドル高
米追加利下げを期待
(7:45)
ホテル襲撃の死者6人、負傷者6人
米国人も、タリバン犯行認める 
(7:43)
NY株終値12778・15ドル
(7:02)
NY金、終値も最高値
景気先行き不透明感などで
(6:39)
NASAの探査機、水星に最接近
およそ33年ぶり
(6:33)
ラットの心臓を丸ごと再生
米ミネソタ大の研究チームが成功
(6:33)
小説用にナイフや漫画収集
長男供述、数十冊を発見
(6:09)
「孤独死」昨年は60人
8年間で500人超す
(6:03)
NY株、一時150ドル反発
米利下げ期待で
(1:14)
EU、MSを新たに調査
閲覧ソフト抱き合わせで
(1:13)
成人式後に泥酔、暴れる
パトカーのガラス割り逮捕
(0:30)
3歳児虐待で父親逮捕
床に投げ付け、意識不明
(0:08)
金大中氏保釈を韓国に打診
岸氏側近、世論沈静図る
(0:05)
高級ホテルで爆発2人死亡
カブール、敷地内で自爆
(0:02)
過去最少の135万人
新成人、全国各地で式典
(23:43)
イランや和平で協力要請へ
米大統領、サウジ初訪問
(22:42)
NY円、107円80−90銭
(22:40)
サムスン会長執務室を捜索
不正資金疑惑で韓国特別検察官
(22:30)
北京五輪への出場認めず
国際陸連、義足ランナーに
(22:23)
21世紀の共同発展で一致 photo
中印首脳、戦略関係を強化
(21:38)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.