Sponichi Annex オススメ >>高校サッカー大相撲2008年もスポニチミス日本投票
News >> 一覧写真 エリア >> 北海道大阪九州 スポニチBlogショッピング
off
野球 サッカー 格闘技 スポーツ 社会 芸能 ギャンブル  
グラビア パチスロ ゴルフ クルマ オトナ
TOP > ニュース一覧 > 2008年01月14日
施設から脱走…房総半島でキョン増殖
八丈島の博物展示施設で飼育されている「キョン」(八丈ビジターセンター提供)

 千葉県の房総半島で、外来動物の小型シカ「キョン」が激増し、農作物に被害が出ている。同県勝浦市にあったレジャー施設「行川アイランド」(01年閉園)で飼育されていたものが逃げ出し、野生化したとみられ、生態系への影響も懸念されている。県では棲息調査を続けており、完全排除に向けた計画を今春以降に作成する方向だ。

 ニホンジカの半分ほどの大きさでかわいらしい外見のキョンだが、とんだ困り者になっている。主に広葉樹の葉やイネ科の野草を食べるが、畑にも侵入してトウモロコシ、イチゴ、キュウリなどの農作物も食い荒らしている。

 勝浦市の70代の女性は「トマトが全部なくなっていた。植えたってキョンに食べられてしまうからもう植えないよ!」と恨み節。鴨川市農林水産課は「今後、着実に頭数が増えて、被害が多くなると思う」と畑への被害が広がることを懸念している。

 中国東南部と台湾に主に棲息し、日本では本来、野生としていないはずの外来動物。千葉県では唯一飼育していた「行川アイランド」から逃げ出したものが勢力を拡大していったとみられる。強い繁殖力が特徴で、07年3月末時点の千葉県内の推定棲息数は約3400頭。01〜02年の調査では約1000頭で、約5年で3・4倍に増えた。これまでに、千葉県の房総半島中部から南部の鴨川市など9市町で棲息が確認された。

 キョンは小型シカだが、ニホンジカが本来食べない植物も食べるとされ、生態系への影響が心配されており、05年に環境省が特定外来生物に指定した。千葉県立中央博物館は「外来種である以上、共存という考え方は基本的にはない。昔からの自然が、人間がよそから持ってきた動物で変えられてしまう」。千葉県自然保護課も「このペースで増えていったら、大変なことになる」としており、県は昨年12月に計画を話し合うなど、完全排除に向けた方向で動いている。今年秋をめどに計画を作成する予定だ。
[ 2008年01月14日付 紙面記事 ]
速報記事(社会)
北京五輪開会式視聴者は40億人超? [ 2008年01月14日 21:43 ]
東芝次世代DVD“北米で大値下げ” [ 2008年01月14日 20:43 ]
警官がコンビニのトイレに拳銃置き忘れ [ 2008年01月14日 15:34 ]
新宿駅で飛び込み 2万2千人に影響 [ 2008年01月14日 15:32 ]
重傷の長女の犯行?首刺され親子死亡 [ 2008年01月14日 15:04 ]
高速バス運転手が走行中意識失う [ 2008年01月14日 13:35 ]
成人式会場の入り口で飲酒検知 [ 2008年01月14日 13:29 ]
恒例ディズニーランドで成人式 [ 2008年01月14日 12:26 ]
福田首相が公邸に引っ越し [ 2008年01月14日 12:03 ]
公明・太田代表が燃料代過大請求 [ 2008年01月14日 11:29 ]
新成人 過去最低の135万人 [ 2008年01月14日 11:07 ]
紙面記事(社会)
施設から脱走…房総半島でキョン増殖
稀少サギ素手で捕獲、絡んだ糸外す
一方的に好意…交際断られ女性刺殺
残虐!母子3人は大型ナイフで一撃
橋下氏“下ネタ自慢”ノブ子氏も夢中
NHK 操作ミスで緊急地震速報
破たんの夕張市 寄付金使い成人式
クイックアクセス
シニアのコーナー
夢倶楽部WakuWaku
将棋・王将戦
王将戦特集【NEW】
詰め将棋
特集
そのまんま東宮崎県知事 政界動静 L&G“円天”事件 紀元会集団暴行死事件 秋田連続児童殺害事件 アニマル・ランド  スポニチフォーラム
情報
占い 高額納税者番付 
コラム
山川あずさの美しく生きよう Sokuのアモイ通信 酒蔵出し@若葉便り もぎたて本 山ちゃんお勧め1冊
 
サイト内検索
サイト内 Web全体
Powered by goo
 
PLUG IN
音楽とカルチャーのWEBマガジ
音・粋・人に原田知世登場。インタビューとプレゼントも!
個人情報著作権リンクについて | ご意見 | 購読申し込み
Sponichi Annex に掲載の記事・写真・カット等の転載を禁じます。
すべての著作権はスポーツニッポン新聞社と情報提供者に帰属します。
Copyright (C) 2008 SPORTS NIPPON NEWSPAPERS. All rights reserved.