2007年03月01日
3月、ごみ分別月間だ!
まず、視聴率から。昨日のサッカー北京五輪アジア予選、日
さて、我がスポーツ局は、フジテレビ「めざせ!ごみ分別100%」たすきリレーの最終章として、今月の31日間、ごみの分別率が調べられる。今日からスタートだ。スポーツ局は「繋ぐごみ分別習慣プロジェクト」を発足し、
@ごみ分別100%を最低2回以上達成する!
A月のごみ分別率を85%以上にする!
を目標としている。
ごみの分別率は、毎日出されるので、日常から注意し、来月
今朝は、自分用に椅子の横に置いてある丸缶ごみ入れから分別して捨てたが、どこに捨てて良いかわからないものも・・・。こうして見ると捨てる量は凄いよ。来週、地下にあるごみ分別ストックヤードを見学するつもり。開発事業部のごみ分別責任者として、しっかり現場を見ておかないと。
昨日、慶應ラグビーの林雅人監督、金井健雄キャプテンらの会見があり、今朝の新聞に記事が出ている。会見後に、新入部員関連で打合せをするため、上田は15時半過ぎに協会へ。会見が長引いていたので、誰もいないラグビー場を撮
コーヒーを飲みながら雅人と打合せ。今週、一般受験での合格者の連絡が来て4人ほどに。嬉しいことだ。各学部が合格実績によって高校に枠を与える指定校推薦では、4人が合格している。ラグビーには関係なく、文武両道で高校から推薦をもらったラガーマンが4人もいる。その他、AO入試と付属校からの入部でかなり多くなるだろう。雅人もその多さに驚いていた。
ラグビーシーズンが終わり、フジテレビHPの「Rugby Navigate」では、昨日2/28付けで日本選手権決勝についての
明日のフジサンケイ ビジネスアイに、「上田昭夫のSports@Biz」が掲載される。テーマは2/18(日)の「東京マラソン」。このコラムもフジテレビHPで掲載しており、現在は去年の12/29掲載分。毎週更新しているので、もうすぐ新聞の掲載日に追いつくだろう。