日銀は当面下方リスクに配慮、利上げ時期ますます遠のく
[東京 11日 ロイター] 米経済を中心に世界経済の先行きに不透明感が強まる中で、日銀は当面、国内景気に配慮したかじ取りが続きそうだ。消費者物価指数(CPI)はようやく上昇基調を鮮明にしつつあるが、石油製品の値上がりによるもので、むしろ賃金の抑制傾向が続く局面では、景気に対する負の側面が強いと判断している。 記事の全文
Special Topics (PR)
『ロイター.co.jp』アクセスランキング
マネー
主要通貨 | 対円レート | |
---|---|---|
米 ドル (USD) | 108.839996 | |
ユーロ (EUR) | 160.830002 | |
英 ポンド (GBP) | 212.990005 | |
オーストラリア ドル (AUD) | 96.970001 | |
ニュージーランド ドル (NZD) | 85.209999 | |
カナダ ドル (CAD) | 106.779999 | |
スイス フラン (CHF) | 98.830002 | |
中国 元 (CNY) | 14.987605 |
その他の各国の通貨は通貨換算機能をお使い下さい
ニュース
インド株、08年は資金の安全な避難先になる公算=メリルリンチ
[香港 11日 ロイター] メリルリンチのストラテジストは11日、世界でも最も割高な市場の1つとなっているインドの株式市場について、減速する世界経済へのインドの依存度が低いため、2008年には投資家にとって資金の安全な避難先になるとの見方を示した。 記事の全文
ロイター調査:米プライマリーディーラー、20社中14社が0.5%の利下げ予想
[ニューヨーク 11日 ロイター] 11日に公表されたロイター調査から、米連邦準備理事会(FRB)が29―30日の連邦公開市場委員会(FOMC)で0.50%ポイントの利下げを実施するとの見方が優勢となっていることが明らかになった。 記事の全文
Almost too cute
A record number of 55 Atlantic grey seal babies have been born on the sandy shores of Germany's Helgoland Island this winter.