すべて クチコミ

ホーム > すべて

クチコミ掲示板 > すべて

すべて のクチコミ

RSS


「すべて」のクチコミ掲示板に すべてを新規書き込み

クチコミ掲示板検索
 検索対象カテゴリ


参考になった0

返信7

お気に入りに追加


画像を表示画像を非表示 標準

加湿器について

返信する


加湿器

スレ主 だいのりさん 2007年12月10日 09:51 [7095289]

今年スチーム式からハイブリット式に買い換えようと思っています。
が!!
よめばよむほどどれにしていいか分かりません。
@音が静か
Aフィルター交換不要
B湿度により自動切換え?
C電気代が安め
これをそなえている安めのものしりませんか?

参考になりましたか? はい0


貧乏暇あり?さん 2007年12月10日 17:22 [7096511]

横入り大変申し訳ございません。
私も加湿器選びに大変迷っております。
環境は10畳リビングと、6畳和室で使用しており、大体セキユファンヒーター、時々エアコンって感じです(今年は石油が高いので、メインがエアコンになる可能性もあり)
石油を使ってるときナショナルお掃除ロボットエアコンの湿度表示が40〜50でエアコン暖房をしようしているときは常に40です(ってことは30でも20でもありえる)
候補は、東芝の今年発売の一番上位機種、ナショナルの上位機種、サンヨーの上位機種で検討していますが、SANYOのHPにハイブリッドはこまめにお手入れをしないとレジネオラ菌などが発生すると書いておりましたが(超音波にも)気加式には書いておりませんでした。この問題と、音の問題で悩んでおります。
横入り大変失礼ですが↑の方のものとどなたかよろしくお願いいたします」

参考になりましたか? はい0


mikeohさん 2008年1月8日 06:21 [7219249]

タイガー ASQ-A500 ASU-A300 のどちらか、必要とされる部屋の広さで
モデルは決めていいと思います。

フィルターを使わないディスク気化式で、尚かつハイブリッド運転も行い、殺菌
効果の高いプラズママイナスイオンも装備しています。
静音モード以外では、初回起動した室内が乾燥状態ですと風量最大で加湿しますので
少々うるさいですが、加湿が一段落してからの通常運転時は普通に静かです。
コストパー、メンテコスト他考えても、つけっぱなしの連続で使用を考えるなら
ピカイチの穴機種です。

参考になりましたか? はい0


クイ夕ソの夜影さん 2008年1月8日 20:26 [7221315]

ハイブリット式でAならタイガーしか選択肢はないな。
その場合@とCは目を瞑りなさい。

もっとも目を瞑っても眠れないほどうるさいのがタイガーなんだが・・・

参考になりましたか? はい0


mikeohさん 2008年1月12日 18:36 [7237495]

>もっとも目を瞑っても眠れないほどうるさいのがタイガーなんだが・・・

こらこら、また訂正されたシッタカを書いているようだけど。

今回で5回目の以下を良く読みなよ君は以前にも指摘されてるね

>初回起動した室内が乾燥状態ですと風量最大で加湿しますので
>少々うるさいですが、加湿が一段落してからの通常運転時は普通に静かです。

参考URL
価格.com - タイガー ASQ-A500 クチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/21687510184/#7

062778

参考になりましたか? はい0


クイ夕ソの夜影さん 2008年1月12日 21:32 [7238278]

何度オタクの家(耳)で”普通に静か”と書かれても
他のサイトも含めて、世間の評価はそうは思っていないのだから仕方ない。
仕様書みてもそれは明らか。

参考になりましたか? はい0


mikeohさん 2008年1月13日 00:23 [7239268]


↓読めないの??

>今回で5回目の以下を良く読みなよ君は以前にも指摘されてるね

>初回起動した室内が乾燥状態ですと風量最大で加湿しますので
>少々うるさいですが、加湿が一段落してからの通常運転時は普通に静かです。

参考になりましたか? はい0


クイ夕ソの夜影さん 2008年1月13日 00:43 [7239368]

5回だろうが10回だろうが
何度オタクの家(耳)で”普通に静か”と書かれても
他のサイトも含めて、タイガー加湿器の世間の評価は定まってるんだから仕方ない。



参考になりましたか? はい0



「すべて」のクチコミ掲示板に すべてを新規書き込み