2008年01月03日(木) 23時30分00秒
【4】事件の本質
テーマ:ブログ
僕は最初から今回のことは、金銭トラブルだとは思っていない。
もめこそすれ、もともと5000B払う腹づもりで、
結果6000B払うことになったわけだし、
ブログにも金の問題じゃないと書いてましたね。
実際、一連のやりとりの中で、「金を返せば丸く収める」という話も
一回も出てこない。
だから「TONが法外な額を警察の名前を使ってふんだくった」
ということを全面に出していますが、
事件の本質は、違います。
ただの痴情のもつれです。
こっぴどくふられ、罵倒され、プライドを傷つけられた怒りを、
「TONの悪質なチップ脅迫」という拡大解釈を盾にして、
自分の本物の脅迫行為を正当化しながら復讐を実行してるという話です。
もめこそすれ、もともと5000B払う腹づもりで、
結果6000B払うことになったわけだし、
ブログにも金の問題じゃないと書いてましたね。
実際、一連のやりとりの中で、「金を返せば丸く収める」という話も
一回も出てこない。
だから「TONが法外な額を警察の名前を使ってふんだくった」
ということを全面に出していますが、
事件の本質は、違います。
ただの痴情のもつれです。
こっぴどくふられ、罵倒され、プライドを傷つけられた怒りを、
「TONの悪質なチップ脅迫」という拡大解釈を盾にして、
自分の本物の脅迫行為を正当化しながら復讐を実行してるという話です。