クチコミ掲示板 > 家電 > 加湿器 > ダイニチ > HD-5005

HD-5005 のクチコミ

RSS


「HD-5005」のクチコミ掲示板に HD-5005を新規書き込み

クチコミ掲示板検索
 検索対象カテゴリ


参考になった27

返信24

お気に入りに追加


画像を表示画像を非表示 標準

吹き出し口の風は冷たく感じますか?

返信する


加湿器 > ダイニチ > HD-5005

スレ主 こそらさん 2007年12月21日 13:25 [7142422]

こちらの商品を使ってる方に質問したいのですが、吹き出し口から出てくる風のせいで部屋が寒くなるって感じはないでしょうか?冷たい風だなーとか感じることはありませんでしょうか?

参考になりましたか? はい0


クイ夕ソの夜影さん 2007年12月21日 15:30 [7142733]

普通は暖房してるだろ。

ハイブリッドでも噴出しは当然だが、室温より冷たい。

参考になりましたか? はい0


スレ主 こそらさん 2007年12月21日 15:36 [7142751]

お返事ありがとうございます。友人がシャープのハイブリッド式加湿器を使ってますが
20度の室温に対し、13度の風が出ると聞いたもので、それは部屋が冷えてしまうだろうと思いまして・・・。 
 
こちらの機種も同じようなものなのかな?と思い質問をしました。
やはり風は冷たいのですね。わかりました。ありがとうございました。

参考になりましたか? はい0


クイ夕ソの夜影さん 2007年12月22日 00:34 [7144728]

>やはり風は冷たいのですね。わかりました。ありがとうございました。

判ってないな、オタク。
乾燥してればしてるほど冷たくなる。
湿度が高くなれば大して冷えない。

これ気化式の常識。

参考になりましたか? はい2


だっとだっとさん 2007年12月24日 15:25 [7156298]

>これ気化式の常識。

この機種は「ハイブリッド」式ですが・・・

一般的には
「ハイブリッド式」=「スチーム式」+「気化式」
と言われていますが。。

下記に参考記事があるので、
勉強しなおしたら?

http://allabout.co.jp/family/electronics
/closeup/CU20041229A/

http://www.geocities.co.jp/Beautycare-Ve
nus/6468/kashituki.html


わかってないのはオタクでは?

参考になりましたか? はい3


スレ主 こそらさん 2007年12月24日 16:12 [7156453]

くいたそさんへ 
 
常識ってなんでしょうか?このことを全国民が知ってることなんでしょうか?
どうしてそこまで卑下した言い方ができるでしょうかね?
もうここでの質問しようとは思わなくなりました。
あなたのおかげで^^
わからないから質問してるんですが。悪いことですかね? 
 
たかが、これだけの質問にこんなに気分を害してくれてありがとうございます!

参考になりましたか? はい1


クイ夕ソの夜影さん 2007年12月24日 17:41 [7156752]

>一般的には
「ハイブリッド式」=「スチーム式」+「気化式」
と言われていますが。。

一般とはオタクの家の話か?

世間では
「ハイブリッド式」=「ヒーター温風気化式」+「ヒータレス気化式」のことを言うのだが。
オタクのリンク先にもそう書いてあるぞ。
勉強し直せ!

参考になりましたか? はい3


クイ夕ソの夜影さん 2007年12月24日 17:43 [7156760]

>常識ってなんでしょうか?

もちろん常識だよ。

オタクは気化式についての常識的な知識がないから質問したんだろ?

参考になりましたか? はい3


だっとだっとさん 2007年12月25日 00:11 [7158841]

>もちろん常識だよ。
>オタクは気化式についての常識的な知識がないから質問したんだろ?
悲しい人なんですね。


■こそらさん
あまり気にしないで〜
ちゃんと返事をくれる人も
いらっしゃいますから、自分が有用とする返事のみを
参考にすればよいと思いますよ。

参考になりましたか? はい2


だっとだっとさん 2007年12月25日 00:19 [7158889]

で本題の
>こちらの商品を使ってる方に質問したいのですが、吹き出し口から出てくる風のせいで部屋
>が寒くなるって感じはないでしょうか?冷たい風だなーとか感じることはありませんでしょ
>うか?
ですが。

あくまで私の主観ですが、
確かに吹き出し口に手をあてると、室温より冷たく
感じる空気(温度は計っていません)が出ている感じがしますが
このせいで部屋(10畳)が寒くなったりは
してませんので、実使用では問題ないと思いますよ。

参考になりましたか? はい3


スレ主 こそらさん 2007年12月25日 22:44 [7162764]

だっとだっとさん 
 
色々とありがとうございます。参考にさせてもらいます。
今回何気なく感じた質問を書いたつもりなのですが
こんな風になるとは思いませんでした。 
 
ただ思うのは自分の思うことをどう言葉に表現するか
それはとても難しいことだと思うのです。 

自分の言った言葉に対し相手がどう思うか、自分がそう言われたら嫌ではないか。
それを考えれる人ならば、こんなことにはなってなかったのでは?と思います。
質問に答えてくれた方々、ありがとうございました (*- -)(*_ _)ペコリ♪ 

参考になりましたか? はい1


Masa 30さん 2007年12月26日 07:28 [7164099]

現在私も加湿器を探しています。
参考になりました。
こそらさんそんなに気にしないで下さいね。
不慮の事故みたいなもんですから
陰湿でしつこい人も世の中にはいるもんですよ

参考になりましたか? はい3


みけねこパパさん 2007年12月26日 11:21 [7164587]

こそらさん
あんまり気にしないでください。
気分を害する常連さんもおられます。
そういう回答はあえて無視した方が
いいと思います。
私はそうしています。
そうしないと調子のって、またムカツク
回答されるだけですので。。。。

参考になりましたか? はい2


F90パパさん 2007年12月26日 16:33 [7165380]

スレ主さま、こんにちは。

私が購入したのはHD-3003ですが原理は同じなので。
噴出し口から出る風は冷たいですが
部屋が冷たく感じることはないですね。
寒いのが苦手な人なら感じるかも。
ハイブリッドといっても湿度が高くなってくると
気化式になります。気化式は冷たい風が出るのがジョーシキらしいです。
そのかわり静かで、電気代が安いというのがメリットです。
そんな事より朝起きたときの喉の渇きがなくなったのが私的には一番嬉しいです。

まあ、あの人はアレですから。
どこの板にもいますが、家電板のアレですね。
スルーするが吉かと。

参考になりましたか? はい2


xmayuxさん 2007年12月27日 13:54 [7168959]

>こそらさん

はじめまして^^
こそらさんの言いたい事は私には充分伝わっていますし、多くの回答者さんにも伝わってると思いますので気にしないで☆
私も加湿器を探しているのでみなさんのご意見を参考にさせていただいています。
だけど、私も常識知らずのようで回答を見て初めて知る事がたくさん!
お互い気に入る加湿器が見つかると良いですね^^

参考になりましたか? はい2


F90パパさん 2007年12月29日 06:58 [7176227]

あーあー。
とうとうスレ主さんいなくなっちゃいましたね。
渡る世間は鬼ばかりってとこかな。

参考になりましたか? はい0


スレ主 こそらさん 2007年12月29日 14:04 [7177545]

返信を下さったみなさんへ 
 
沢山の暖かいお言葉有難うございます。本当にありがたく読ませてもらいました。
年末でバタバタしてたので決して消えたわけではありません(笑) 
 
色々参考にさせてもらいました。その結果、結局冷たく感じるのは嫌だなと思い
象印のスチーム式のにしました。以前から象印のを使っていて、それが古くなり
新しいのを購入の際、悩みに悩んでここに質問をさせてもらったんですが^^; 

部屋全体も暖かくなりますし、電気代はどうしてもかかってしまいますが(ノ∀`) 
どちらかを選べばどちらかを辛抱ってのは仕方ないですよね。私は暖かさを選びました。
(こんなこと書くとまた常識わかってねぇなとか言われるのかな(笑)
でも私は気化式の常識とか実際全く無知ですから☆
 
あとフィルターのカビが生えたり?とかもひっかかってたので、象印さんに決めました。
 
本当に皆様、ありがとうございました♪また何かありましたら宜しくお願いします!
 

参考になりましたか? はい0


F90パパさん 2007年12月29日 18:55 [7178541]

それはよかった。
自分の納得するものを買うのが正しいと思います。
そのための情報ですので有効に活用しましょう。
それでは良いお年を。

参考になりましたか? はい0


mikeohさん 2008年1月3日 06:15 [7196409]

>ハイブリッドでも噴出しは当然だが、室温より冷たい。
>乾燥してればしてるほど冷たくなる。
>これ気化式の常識。

とか言ってるいい加減な人いますが、ちゃんと例外ありますよ。

ASQ-A500
http://kakaku.com/item/21687510184/
室温+2℃で加湿します。

足下に冷たい加湿空気が溜まりにくいので赤ちゃんのいる家庭にはお薦めです。

参考になりましたか? はい0


F90パパさん 2008年1月10日 21:38 [7229767]

こんばんは。

タイガーは盲点でした、クチコミ板も広いですね。

それより都合が悪くなると削除依頼ってうわさホントでしたね。

参考になりましたか? はい0


mikeohさん 2008年1月11日 18:31 [7232955]

こんにちは。
やはり、近年蒸気式が主流だった事もあって気化式の加湿空気が冷たいというのは
違和感がある人がいるの設けられた機能だと思います。
ただASQ-A500 はディスク気化式なのでフィルター式のように高湿度の冷えた加湿空
気は吐きませんので殆ど使わない運転モードです。あれば便利かな?という感じですね。

※ええ、例の彼の都合が悪い発言の削除依頼の仕方は問題ですね。
これでは誤った発言や暴言を書いて、間違いを指摘されても非難されても消してしまえ
ばいいというおかしな行動に繋がってしまうと思います。

参考になりましたか? はい0


F90パパさん 2008年1月12日 05:51 [7235206]

おはようございます。
うちのHD-3003は調子いいですよ。
とくだん寒くないし。参考まで。
連休明けるとここ無くなってそうですね。では。


参考になりましたか? はい0


スレ主 こそらさん 2008年1月12日 09:10 [7235518]

本題から内容がずれすぎ。そしてもう中盤あたりでこの質問に対して
結論が出て終わってるはずです。大人げがなさすぎですよ。大人になってこんなことやめてください。 
 
人の意見も聞けるような人になれたらいいですね。この人はこういってる。なるほど。
って思えれるように。「こいつ、何言ってんの?」ではなく、こういう意見もあるんだ。と受け入れれるようになりましょう?自分が自分がっ!だと人は成長しません。
 
本当にもうここで言い合いするのはやめて下さい。

参考になりましたか? はい0


クイ夕ソの夜影さん 2008年1月12日 12:44 [7236190]

>気化式の加湿空気が冷たいというのは
>違和感がある人がいるの設けられた機能だと思います。

ハイブリッド式は気化式の
・立ち上がりの遅さ
・高湿度の加湿が苦手
・低温時の加湿が苦手
この3つの難点を改善するためにヒータで取り込んだ空気を暖めるために採用された仕組み。
これは加湿器界の常識です。

暖かい排気を出すのなんて想定してない。
っていうより、
水が気化してるのに尚且つ暖かい風が出るのは気化量が少ないか、
ヒータが大きく消費電力が大きいこのとの裏返し。
(タイガー(ASQ-A500)は各社売れ筋の500ml/hを達成するために騒音と消費電力を省みず
風量とヒータ容量を上げて気化量を確保する道を選んでしまった。
結果的に暖かい風が出てしまうようだ)

極一部の例外機種を基準に謝った知見で語られても
困惑する人が出てくる恐れがあるから好ましくないな。

参考になりましたか? はい0


mikeohさん 2008年1月12日 18:21 [7237419]

>(タイガー(ASQ-A500)は各社売れ筋の500ml/hを達成するために騒音と消費電力を省みず
>風量とヒータ容量を上げて気化量を確保する道を選んでしまった。

また根拠のない話ですね。
知らないで書いたことを後から後からこじつけられてもダメですよ。

参考になりましたか? はい0



HD-5005の価格をチェック

「HD-5005」のクチコミ掲示板に HD-5005を新規書き込み

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

-広告-