2007年07月26日
あざらしくんさまに返信
キリがないのでこれで最後にしますね。
意見の相違があった場合、コメントしなければ「逃げた」と言われ、コメントすれば言い方が悪いと言われるので苦しい立場なのですが、本音を伝えておきます。あとは見ている方が判断されればいいことです。
まず「70人を足蹴にされた」と被害感情を膨らませているわけではありません。
ですがS-tation全体に対する心無い一言であることは確かですので抗議したまでです。これは管理人ですので当然だと思います。また関係者さんは摂理にいる人を出したいと思っているとのこと。経験者として、感情を爆発して言わなくてもいいことを言ったりしてしまうと、それは必ず脱会支援の命取りとなってしまいます。脱会支援をされようとしているということで、経験者の口から言わせていただきました。
もし私がただ被害感情を爆発しているだけならば徹底的に非難なり抗議なりしますが、そうではなく、脱会支援に関してもご理解いただきたかったということです。
決して私も関係者さんに対して被害妄想をふくらませているわけではないということはご理解ください。
そしてこれらのあざらしくんさんの私に対するご批判が、関係者さんから出たものならばいろいろ話せるのですが、関係者さんと私との話の間にあざらしくんさんが入ってきて批判されているという現在の構造上、当事者が参加していないこれ以上の議論はどうかと思います。
今後この件に関しては関係者さんからのコメントなり批判がありましたら、それにこたえさせていただきます。
あざらしくんさんからのコメントは、こう考える方もいらっしゃるということでご参考にさせていただき、今後も人を傷つけることがないように気をつけようと思います。もし私の発言があなたを傷つけてしまったならば素直に謝らせていただきます、すいませんでした。
完全に客観的に見るということは難しいことだと思いますが、あざらしくんさんはひこねこの発言に対しては「こう見える」「こう受け取れる」という表現を用いられています。これは人それぞれです。現に別に問題ないと思う人もいるでしょう。
私からしたら「所詮この程度のサイト」という表現はひどいものだと思いますが、たいした発言じゃないという人もいるでしょう。
結局どの立場にいるかによって言葉の受け取り方はかわってきます。
ですので、どの言葉に対しても思いやりをもって配慮してくださいと書いておりますし、私もこれからも注意して書き込みたいと思います。
以上です
意見の相違があった場合、コメントしなければ「逃げた」と言われ、コメントすれば言い方が悪いと言われるので苦しい立場なのですが、本音を伝えておきます。あとは見ている方が判断されればいいことです。
まず「70人を足蹴にされた」と被害感情を膨らませているわけではありません。
ですがS-tation全体に対する心無い一言であることは確かですので抗議したまでです。これは管理人ですので当然だと思います。また関係者さんは摂理にいる人を出したいと思っているとのこと。経験者として、感情を爆発して言わなくてもいいことを言ったりしてしまうと、それは必ず脱会支援の命取りとなってしまいます。脱会支援をされようとしているということで、経験者の口から言わせていただきました。
もし私がただ被害感情を爆発しているだけならば徹底的に非難なり抗議なりしますが、そうではなく、脱会支援に関してもご理解いただきたかったということです。
決して私も関係者さんに対して被害妄想をふくらませているわけではないということはご理解ください。
そしてこれらのあざらしくんさんの私に対するご批判が、関係者さんから出たものならばいろいろ話せるのですが、関係者さんと私との話の間にあざらしくんさんが入ってきて批判されているという現在の構造上、当事者が参加していないこれ以上の議論はどうかと思います。
今後この件に関しては関係者さんからのコメントなり批判がありましたら、それにこたえさせていただきます。
あざらしくんさんからのコメントは、こう考える方もいらっしゃるということでご参考にさせていただき、今後も人を傷つけることがないように気をつけようと思います。もし私の発言があなたを傷つけてしまったならば素直に謝らせていただきます、すいませんでした。
完全に客観的に見るということは難しいことだと思いますが、あざらしくんさんはひこねこの発言に対しては「こう見える」「こう受け取れる」という表現を用いられています。これは人それぞれです。現に別に問題ないと思う人もいるでしょう。
私からしたら「所詮この程度のサイト」という表現はひどいものだと思いますが、たいした発言じゃないという人もいるでしょう。
結局どの立場にいるかによって言葉の受け取り方はかわってきます。
ですので、どの言葉に対しても思いやりをもって配慮してくださいと書いておりますし、私もこれからも注意して書き込みたいと思います。
以上です
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by ひこねこ
2007年07月26日 14:38
駅長さん
「所詮この程度のサイト」でいいのではないですか?
私たちは教祖ではないし教団でもない。意見の異なる人と活動することもあるし喧嘩することもある。100%間違いのない方法があるわけでもないし結果も保証できない。悩むこともあるし迷いもある。得るものもあれば失うものもある。そんな中でもあちこちにぶつかりながら活動している。
行動するとはそういうことです。少しでもこうした活動に立ち上がった人なら分かるはず。色々問題も生ずるけど、自分の問題として進むしかないから進んでいるのです。違いますか?
そんな私たちを期待して頼ってくる人もいる。所詮この程度の人間なのにね。だから、いいじゃないか。分かる人は分かってくれるよ。
「所詮この程度のサイト」でいいのではないですか?
私たちは教祖ではないし教団でもない。意見の異なる人と活動することもあるし喧嘩することもある。100%間違いのない方法があるわけでもないし結果も保証できない。悩むこともあるし迷いもある。得るものもあれば失うものもある。そんな中でもあちこちにぶつかりながら活動している。
行動するとはそういうことです。少しでもこうした活動に立ち上がった人なら分かるはず。色々問題も生ずるけど、自分の問題として進むしかないから進んでいるのです。違いますか?
そんな私たちを期待して頼ってくる人もいる。所詮この程度の人間なのにね。だから、いいじゃないか。分かる人は分かってくれるよ。
2. Posted by 鳥人間
2007年07月26日 14:45
ひこねこさんがなんだかいいこと言った!
みんな、めげずにがんばろーな
みんな、めげずにがんばろーな
3. Posted by 正一
2007年07月26日 16:23
「さらに返信」のコメントには、あえて何も書きませんでした。私自身が感情的になりやすい人間なので、あえて傍観者として読むだけでした(結果、それでよかったと思っています。)
わたしも、ひこねこさんの意見に賛成です。こういうのは、コメントを続ければ続けるだけ感情的に錯綜してしまうと思います。「所詮この程度のサイト」としか思えない人にはここで何を言っても理解(こちらの真意を)してもらえません。
それは、一人一人が別々の個性と感情を持つもの(それはそれで良い…)だからです。
鳥人間さんが仰るとおり、これからもめげずに頑張りましょう!!
わたしも、ひこねこさんの意見に賛成です。こういうのは、コメントを続ければ続けるだけ感情的に錯綜してしまうと思います。「所詮この程度のサイト」としか思えない人にはここで何を言っても理解(こちらの真意を)してもらえません。
それは、一人一人が別々の個性と感情を持つもの(それはそれで良い…)だからです。
鳥人間さんが仰るとおり、これからもめげずに頑張りましょう!!
4. Posted by あっこ@駅長
2007年07月27日 03:34
ありがとうございます。
うん、ほんとそうですね。
今までもこれからもやれることも、やることも変わりませんもんね。
6年目にして気づくことがほんとたくさんあります!
うん、ほんとそうですね。
今までもこれからもやれることも、やることも変わりませんもんね。
6年目にして気づくことがほんとたくさんあります!
5. Posted by pom
2007年07月27日 06:17
>意見の相違があった場合、コメントしなければ「逃げた」と言われ、コメントすれば言い方が悪いと言われるので苦しい立場なのですが
これって、
摂理の言い分と何にも変わらないですね。
もし今後摂理側がこういう対処をした場合、
何も言う言葉がないと思います。
言い方とか表現とか、
そういうところに固執してるのも変ですが、
誤解を招くようなことがないようにしないと、
いろんな問題が起こるでしょう。
これって、
摂理の言い分と何にも変わらないですね。
もし今後摂理側がこういう対処をした場合、
何も言う言葉がないと思います。
言い方とか表現とか、
そういうところに固執してるのも変ですが、
誤解を招くようなことがないようにしないと、
いろんな問題が起こるでしょう。
6. Posted by あざらしくん
2007年07月27日 10:57
>「所詮この程度のサイト」、所詮この程度の人間なのにね
関係者さんがこの発言については謝罪し、それにあっこさんも応え、一応の和解をしたはずなのになぜ蒸し返すような書き込みをしているのか私には理解できません。
あっこさんも関係者さんの「摂理を利するだけ」だから書き込みまないということに理解をし謝罪を受け入れていたじゃないですか?それなのにもう戻ってこない関係者さんとの一件を私に対する説明という形でさらに書くのはどうなんでしょう?
関係者さんがこの発言については謝罪し、それにあっこさんも応え、一応の和解をしたはずなのになぜ蒸し返すような書き込みをしているのか私には理解できません。
あっこさんも関係者さんの「摂理を利するだけ」だから書き込みまないということに理解をし謝罪を受け入れていたじゃないですか?それなのにもう戻ってこない関係者さんとの一件を私に対する説明という形でさらに書くのはどうなんでしょう?
7. Posted by あざらしくん
2007年07月27日 11:00
>感情を爆発して言わなくてもいいことを言ったりしてしまうと、それは必ず脱会支援の命取りとなってしまいます
という一文ですが関係者さんはあなた方、とくにひこねこさんの小馬鹿にしたような対応に憤慨しただけで、それをもって 脱会者希望者に対し感情を爆発させる人物と考えたり、老婆心ながら助言したりするのは行き過ぎのような気がします。
一般論としてそう思っているのなら、まず「隗より始めよ」です
という一文ですが関係者さんはあなた方、とくにひこねこさんの小馬鹿にしたような対応に憤慨しただけで、それをもって 脱会者希望者に対し感情を爆発させる人物と考えたり、老婆心ながら助言したりするのは行き過ぎのような気がします。
一般論としてそう思っているのなら、まず「隗より始めよ」です
8. Posted by 真実
2007年07月27日 11:40
どうでもいい事をいつまでもネチネチ引っ張ってんのは、
あざらし、お前だよ。
あざらし、お前だよ。
9. Posted by ひこねこ
2007年07月27日 13:08
あざらしくん
>関係者さんがこの発言については謝罪し、それにあっこさんも応え、一応の和解をしたはずなのになぜ蒸し返すような書き込みをしているのか私には理解できません。
私の発言が、「蒸し返すような書き込み」なのかどうか、もう一度虚心坦懐になってよく読んでごらん。
おそらく君にも何か得るものがあると思うよ。
>関係者さんがこの発言については謝罪し、それにあっこさんも応え、一応の和解をしたはずなのになぜ蒸し返すような書き込みをしているのか私には理解できません。
私の発言が、「蒸し返すような書き込み」なのかどうか、もう一度虚心坦懐になってよく読んでごらん。
おそらく君にも何か得るものがあると思うよ。
10. Posted by あっこ@駅長
2007年07月28日 01:00
>pomさま
?摂理の言い分?
「苦しい立場なのですが本音を書いておきます」とことわりをいれてコメントをしています。
で、摂理はコメントはしたことがありません。
摂理と同じというのがよくわからないのですが。。。
あと全員けんかは売らない、そして買わない、でお願いします。
?摂理の言い分?
「苦しい立場なのですが本音を書いておきます」とことわりをいれてコメントをしています。
で、摂理はコメントはしたことがありません。
摂理と同じというのがよくわからないのですが。。。
あと全員けんかは売らない、そして買わない、でお願いします。
11. Posted by あざらしくん
2007年07月28日 02:38
>私の発言が、「蒸し返すような書き込み」なのかどうか、もう一度虚心坦懐になってよく読んでごらん。おそらく君にも何か得るものがあると思うよ。
そのような尊大な態度が人を不快にさせるのですよ。あなたはあっこさんが「S-tation全体に対する心無い一言」と問題にしていた「所詮この程度のサイト」ということばを関係者さんが撤回したにもかかわらず「」付きで引用しているのですよ。
どうして「その点は悪かったと思います。しかし、もう一度私の投稿をすべて読んでください。私の真意が分かっていただけると思います」というように相手に対し最低限の敬意をはらえないのですか?
そのような尊大な態度が人を不快にさせるのですよ。あなたはあっこさんが「S-tation全体に対する心無い一言」と問題にしていた「所詮この程度のサイト」ということばを関係者さんが撤回したにもかかわらず「」付きで引用しているのですよ。
どうして「その点は悪かったと思います。しかし、もう一度私の投稿をすべて読んでください。私の真意が分かっていただけると思います」というように相手に対し最低限の敬意をはらえないのですか?
12. Posted by あざらしくん
2007年07月28日 02:44
わたしはひこねこさんがどういう人物かを知りません。ですから発言に対して意見を言うだけにとどめています。あなたの人格にまで及ぶ発言はしないように心がけていましたよ。
あなたがどんなに偉い方なのか知りませんがネット上は相手が見えない状態でのやり取りですので最低限のマナーは守りましょうよ。
「おそらく君にも何か得るものがあると思うよ。」
これはあなたの友人か目下のものにかける言葉ですよね。見ず知らずの相手に対する言葉ではないです。
あなたがどんなに偉い方なのか知りませんがネット上は相手が見えない状態でのやり取りですので最低限のマナーは守りましょうよ。
「おそらく君にも何か得るものがあると思うよ。」
これはあなたの友人か目下のものにかける言葉ですよね。見ず知らずの相手に対する言葉ではないです。
13. Posted by あざらしくん
2007年07月28日 02:45
あっこさま
>あと全員けんかは売らない、そして買わない、でお願いします。
あなたの書き込みを見落として上記の投稿をしました。 どうかお許しください。
>あと全員けんかは売らない、そして買わない、でお願いします。
あなたの書き込みを見落として上記の投稿をしました。 どうかお許しください。