・ベジタリアンは素晴らしい?−早死にする!

2006年05月07日

◆ベジタリアンブーム



今時代はべジタリンブーム。 
本でも「粗食のすすめ」が大ヒットするなど、「菜食主義」が体にいい!というのが常識になってきています。これについて何も疑いませんでしたが、よく考えてみると果たしてこれは本当なのでしょうか…?


◆面白いねずみの実験

この種の研究では一番最初といわれていますが、1947年に発表されたねずみを対象とした興味深い研究があります。これは、お肉も野菜も食べる「雑食のねずみ」と、野菜だけの「菜食ねずみ」とを比較したものでした。
結果こうでした。

「菜食ねずみ」は555日の寿命であったのに対し、「雑食のねずみ」はなんと、その2倍近くの1020日の寿命でした。
驚きですよね。
一見菜食ねずみの方が長生きしそうなのに。でもこれは「あくまでねずみじゃない!」と思う方も多いと思います。そこで…一体人間の場合はどうなのでしょうか…?


◆長生きした人はどんな食生活だったのか…?

「100歳以上生きた長寿の方は(もちろん人間です)一体どの様な食生活をしていたのか?」 という研究がアメリカのコロラド大学で行われました。そしてこの研究からいくつかの事実が判明しました。

第一に、これら長寿のすべての人が「お肉を食べていた」のです。中には1日に2、3回食べてる人もいたというから驚きです。そしてもっと驚くべきことに、この100歳以上の長寿の方の中には菜食主義の「ベジタリアンは一人もいなかった」のです。

第ニに、この長寿である85%以上の人が100歳以上でも「仕事をして働いていた」ということです。これはなんとなく納得ですね。やはり仕事をして精神的にも充実しているということが大事なのかもしれないですね。

そして第三に、この長寿人の75%以上の人が「毎日ウィスキーを飲んでいた」ということです。う〜〜ん…。

これはやはり適度な開放感をもたらしてくれるアルコールは体にとって一概に害だとは言えないのかもしれませんね…。でも飲みすぎは禁物ですよ。



◆ ベジタリアンが100歳以上生きたという歴史はない「完全菜食の人が100歳以上生きたという歴史は未だかつてありません。もし誰かいるとしたら教えて下さい」と博士は言います。
やはりベジタリアンの食事では人間が生きていく上で充分な栄養を補うことはできないのです。




papaiya604 at 00:13|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

ブログ検索☆BITZ 商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』 商品無料仕入戦隊『電脳卸』 "もっと"簡単ショッピング Store-mix.com ほったらかし最終型 驚異のHTML自動量産マシン トリプルアカウント版