twitterはじめました http://twitter.com/jizou
2008-01-12
2008-01-10
■[その他] 
実を言うと、もうはてな捨てる気満々だったのよ。
ポイントも全部処分して有料オプションも解約して。
だってあの2匹*1は警察沙汰でどうにでもなるとしても、運営があれじゃ何回でも出てくるわけでしょ、ああいうのが。
その度に俺が警察行ったり内容証明書いたりしなくちゃならんのでしょ。
クソ面倒なんですよ。全部プリントアウトして警察に持って行って何がどうなってこうだとか説明するのは。
はてなはちょっと記事書こうと思ったらすぐ書けるんですよ。
そういう点はすごくいいんですよ。ブックマークやフォトライフとの連携もいいんですよ。
昨日のリンク元がアクセスカウンタに一切記録されてないとかそういうこともあるけど、全体的にいい会社なんですよ。
問題発生時における責任感と危機感が欠如してる運営以外は。
何で問題があるユーザーに対して何もしないのよ? 警告くらいしてんの?
俺が同じことやっていいかって聞いたら
「弊社の対応の如何を問わず、情報発信者の法的責任が免除されるものではありません」
ってそれは俺に言うことなの?
俺同じことやってはてなに訴えられたらはっきり言うよ?
「あなた方は被害者が訴えざるを得ないような書き込みを放置してるんですよ?」って。
年末に「対象URLと内容だけで100行以上ある削除依頼を出した」と書きましたが、それもまた無視です。
代理人立てて直接話してもらう予定ですが、それで改善されるとはどうも思えない。
社長が海外にうつつを抜かしてるからこんなことになったんじゃないのか。
などと思いながら2年前には小文字だった彼のことを考えたりしています。
何であの時はあれで公開停止になったのに、あの時よりひどい今回は無視なんだろうか。
つかあくまで公開停止なんだよな。未だにプライベートモードながら存在してるんだから意味が分からない。
【佐賀県民】佐賀きっこの佐賀県庁ktkr(`・ω・´)wktk(棒読み【佐賀県】
サブアカウントは4つまで取れるので問題は4回まで起こせて経済的。
というか普通に複数アカウント取ればいいんだけどな。実質ノーペナだろ、現状では。