長崎新聞
 






47clubでお買い物

ケータイ特だねカメラマン

コミュニティサイトながさき広場

めざせ世界遺産 動画と特集

長崎新聞トップ
サイトマップ
購読申し込み
お買い物
Web広告料金(PDF)
ケータイ版ご案内

長崎の天気
(日本気象協会)
ライブカメラ
きょうは何の日
長崎新聞@コラム
ながさき動画館
電子号外
長崎リンク集

関連記事・特集
佐世保散弾銃乱射
伊藤市長射殺事件
ピースサイト
県内の選挙
カネミ油症を追う
諫早湾干拓
V・ファーレン
スポーツながさき
論説
コラム 水や空


長崎新聞社
会社案内
採用情報
文化ホール
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ


 1月12日のながさきニュース
長崎新聞


朝鮮会館の固定資産税減免を廃止へ 長崎市

 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)関連施設に対する固定資産税の課税について、長崎市は十一日までに、朝鮮総連長崎県本部のある「長崎朝鮮会館」(同市御船蔵町)への一部減免措置を来年度から行わない方針を固めた。

 熊本市が「熊本朝鮮会館」に一部減免した措置の是非が争われた訴訟で、最高裁が昨年十一月末に市側の上告を棄却。同会館に公益性がないと判断し、一部減免措置を違法とした二審の福岡高裁判決が確定したことから、長崎市が対応の変更を検討していた。

 市資産税課は、長崎朝鮮会館を所有する有限会社に活動実態がない点などを挙げ、「税法に照らしても熊本と同様、減免する特別な事情があるとは認められないと判断した」としている。

 市は二〇〇五年度まで長崎朝鮮会館を「公民館に準じる施設」と位置付け、固定資産税を全額免除。〇六年度以降は、調査の結果、公共性が認められない面があったとして一部減免に切り替えていた。同課は「最高裁で判決が確定した以上、他の自治体でも減免をやめる方向になるのでは」とみている。

 県内では、佐世保市にもう一つの朝鮮総連関連施設「西肥地域朝鮮会館」があるが、同市は全額免除の措置を続けている。同市資産税課は「熊本訴訟の判決を受け、対応を協議中」としている。

 総務省自治税務局固定資産税課によると、昨年七月現在、朝鮮総連関連施設がある自治体のうち、七十五自治体が全額免除か一部減免し、五十二自治体が減免していないという。






ロード中 関連記事を取得中...

対テロ新法成立で反対の座り込み 長崎の平和・労働団体写真有
「料亭橋本」を地元9社が引き継ぎ 新社長に野口氏が就任写真有
朝鮮会館の固定資産税減免を廃止へ 長崎市
県南部でまとまった雨 県北恵みとならず
長崎市までの延伸実現へ国に陳情 新幹線長崎ルート
新過疎法にらみ県が研究会設置へ 九州で初
プロ野球「楽天」が来月、長崎でミニキャンプ写真有
結成!スイーツ調査隊 雲仙市の職員8人が甘味PR写真有
ミシュランより長崎の和・華・蘭 市が食文化をPR写真有
長崎市の興福寺で鏡開き 地元住民ら150人が舌鼓写真有
“新婚アツアツ”チャップマンシマウマ 佐世保市亜熱帯動植物園写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp






長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて

 Copyright (C) Nagasaki Shimbun. All Rights Reserved