2008.1.12
VistaのWindows Updateで0x8DDD0002
マイクロソフト定期Updateで、最後に0x8DDD0002のエラーメッセージで先に進みません。
XPでの解決策は見つけましたがVISTAの場合はどうすればよいのでしょうか?
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=10040610058
XPでの解決策というのはこれだろう。
http://support.microsoft.com/kb/884230/ja
・管理者または Administrator グループのメンバとしてログオンする必要があります。エラー 0x8DDD0002
この資料は以下の製品について記述したものです。
. Microsoft Windows Update
. Microsoft Windows XP Home Edition
. Microsoft Windows XP Professional
. Microsoft Windows XP Professional x64 Edition
. Microsoft Windows XP Tablet PC Edition 2005
. Microsoft Windows Server 2003, Standard Edition (32-bit x86)
. Microsoft Windows Server 2003, Enterprise Edition
. Microsoft Windows 2000 Server
. Microsoft Windows 2000 Professional
こういうのもある。
http://support.microsoft.com/kb/316524/
・Windows Update サイトまたは Microsoft Update サイトにアクセスしたときに "管理者のみ" というエラー メッセージが表示される
この資料は以下の製品について記述したものです。
. Microsoft Windows Update
. Microsoft Update
Vista+0x8DDD0002の解決策は日本語のサイトではヒットしなかった。
英語のサイトで解決策として提示されているのは二つ。
1. Windows Updateサービスを停止する
2. C:\Windows\SoftwareDistributionを右クリック→管理者にフルコントロールを持っているかどうか確認。
またはSoftwareDistribution→SoftwareDistribution.oldにリネーム。
3. インターネットオプションでWeb設定のリセット。
4. Windows Updateサービスを開始。
5. Windows Updateサイトにアクセス。
http://groups.google.com/group/microsoft.public.windowsupdate/browse_thread/thread/7478ed87b5f72725
1. セーフモードで起動。
2. ディスククリーンアップで一時ファイル、Cookieなどを削除。
3. セーフモードでユーザーとシステムのtempフォルダを空にする。
4. C:\WINDOWS\SoftwareDistribution\Downloadの中身を空に。
http://www.eggheadcafe.com/software/aspnet/30892514/windows-vista--error-0x8.aspx
上記の内容はこちらとほぼ同じ。多分これはVistaにも有効なのだろう。
http://support.microsoft.com/kb/316524/
2008.1.11
ミュージックフォルダの復元
ビスタのミュージックフォルダーを削除した為に、ipod専用のitunesが取り込めますが規定値でファイルの保存先がミュージックフォルダーになっている為、実行できません。
http://pasokoma.jp/43/lg435942#435942
なぜわざわざミュージックフォルダを削除するのか分からないが、時々見かける質問。
ファイル名を指定して実行で、regsvr32 /i:U shell32.dllを実行することで復活するそう。
XPでも同様。
http://pasofaq.jp/windows/mycomputer/mypicture.htm
・「マイピクチャ」「マイミュージック」フォルダがない
2008.1.10
富士通の起動時間
リカバリ済の中古PCを購入しました。電源ONするとすぐfujitsuマークが表示されるのですが画面がそのままでOSが起動はじめるまでに40秒くらいの待機時間があります。
OSが起動はじめてからは問題ありません。この最初の待機時間を短くする方法はないでしょうか?
http://pasokoma.jp/43/lg435895#435895
我が家ではwin98とMe、富士通のPCが2機ある。
どちらも異様に起動時間が長い。
以前使っていたPansonic、Sharpのwin98機、SONYのMe機に比べての話だ。
どうも富士通の仕様なのではないかと思う。
USBメモリにUbuntu Linux
あるパソコン雑誌に「USBフラッシュメモリにubuntuをインストールする」
と、あったので、BIOSメニューを開いて「BOOT」タブを開いたのですが
固定ハードディスク、フロッピーディスク、CDドライブしか認識しておらず
USBからブートすることができません。
どうすれば良いでしょうか?
http://pasokoma.jp/43/lg434626#434626
その為にはUSBブートに対応している必要があります。
USBブート非対応の場合、ブートCDと併用して使う方法があります。
http://pasokoma.jp/43/lg434626#434641
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=1843
・USB フラッシュに「Ubuntu 7.04 」をインストールして、それを確実に起動する
「ブートCD」の作成法を示します。
このブートCDはKnoppixにも使えるのだろうか?
Ubuntuインストールディスクからブートし、インストールを行っても
なぜか止まってしまいます
「Ubuntu」という文字(画像)が表示され、プログレスバーが一杯なった後
しばらくたってから音楽が流れ、その後、真っ暗な画面のまま停止してしまいます。
http://pasokoma.jp/43/lg435768#435771
何が原因だろう?
試してみようと思ったが、ダウンロードにえらく時間が掛かるので中止してしまった。
こういう質問はUbuntuのサイトでした方が具体的な回答をもらえるだろう。
メモ
http://po3a.blogspot.com/2006/10/ubuntu-linux-usb.html
・Ubuntu Linux を USB フラッシュメモリにインストールして持ち運ぶ
http://ubuntu.livedoor.biz/archives/54339209.html
・Ubuntu7.04をUSBメモリにインストールしてみた
Vistaでexeファイルの関連付けを変更
Windows Vistaにて誤って.exeファイルの関連付けを変更してしまいました。
http://pasokoma.jp/43/lg435814#435814
自己解決したが、解決法も報告してくれた。
Vistaに関してはまだ情報が少ないのでありがたい。
1. スタートメニューから「ファイル名を指定して実行...」を選択。
※ Vistaは初期設定ではこの項目が表示されていないので、
「スタートメニュー」右クリックでプロパティ→「[スタート]メニュー」タブ→「カスタマイズ」→「[ファイル名を指定して実行]コマンド」にチェックして「OK」
という手順を踏む必要がある。
2. 「名前」欄に「command」と入力し、コマンドプロンプトを起動する。
3. 「regedit」と入力し、レジストリエディタを起動。
(ここからならレジストリエディタを起動できることに気づきませんでした!)
4. 「HKEY_CURRENT_USER \Software \Microsoft \Windows \CurrentVersion \Explorer \FileExts」と展開していき、その中に「.exe」というフォルダがあるので、右クリックして削除。
http://pasokoma.jp/43/lg435814#435819
Windows 2000/XP の場合はこちら。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1251
・exe ファイルの関連付けを変更してしまいました
exeファイルの関連付けを改変するタイプのウィルスもあるようだ。
http://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=Windows+%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A4%CE%B4%D8%CF%A2%C9%D5%A4%B1%A4%F2%B0%AD%CD%D1%A4%B9%A4%EB%A5%DE%A5%EB%A5%A6%A5%A7%A5%A2
追記
報告を受けてパソコンFAQが書き換えられた。
http://pasofaq.jp/windows/startmenu/exefile.htm
・すべてのプログラム(EXEファイル)を実行できない
外付けHDDが不安定
外付けしたHDDが読み込めたり読み込めなかったりと不安定です。
私のパソコンに接続してあり、それを共有にしてみんなのバックアップ用として使用している状態です。
パソコンを起動した時に勝手にエラーチェックが始まったりという現象も見られます。
読み込めない時は「フォーマットしますか?」という表示がされます。
http://pasokoma.jp/43/lg435831#435831
チェックディスクが走ったり、フォーマットするかというようなハードディスクはいつ壊れるか分からない。
私だったら、原因究明より買い換えるけど。
貸したPCが勝手に改造されていた
知り合いにパソを貸していたら勝手につつかれていました。
メーカーに修理に出したけど改造してるということで相手にして貰えません。
調べたら純正はGeForce6600GTだと思うのですが、現在何が装着されているかわかりません。
http://pasokoma.jp/43/lg435869#435869
借りたパソコンを勝手に改造するなんて。
それにしても、何故貸した相手に訊かないのかしら。
貸した相手は別れた彼氏だったりして。
isapnp.sys が存在しないか壊れている
「System32¥DRIVERS¥isapnp.sys が存在しないか壊れている・・・」
と表示され、Windows が起動しません。
http://pasokoma.jp/43/lg435532#435532
2枚目のメモリを抜いたら、起動させることができました。
http://pasokoma.jp/43/lg435532#435662
通常「~が存在しないか壊れている」というエラーが出る場合は回復コンソールで直ることが多いが、isapnp.sysの場合は違うようだ。
これらの事例もメモリの異常だった。
http://blog.jam-web.biz/?eid=298425
http://blog.mindmap.jp/archives/2004_11.html
もっと分かりやすいエラーは出せないものか。
2007 Microsoft Office 試用品
2007 Microsoft Office 試用品をダウンロードしましたがファイルをクリックしてもインストール出来ませんという画面がでます。対処方法は?
http://www.kotaete-net.net/Default.aspx?pgid=14&qid=16064952088
これのことかしら?
http://www.runaware.com/microsoft/ja-jp/2007office/td
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リアルタイムのオンライン試用版では、製品のインストールやダウンロードは不要なため、2007 Microsoft Office system プログラムを最も簡単に試用できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そうすると上記ではない?
何をダウンロードしたのだろう?
ディスプレイアダプタを無効にしてしまった
先日、ディスプレイのドライバを更新したところちょっとおかしかったので、そのドライバを使用しないというところにチェックを入れて再起動しました。
しかし、再起動してもStop 0x000000B4 The Video Driver Failed to Initializeとでて勝手に切れてしまいます。
http://pasokoma.jp/43/lg435736#435736
XPには「ドライバを使用しない」という項目はない。
「このデバイスを使わない(無効)」というのはあるが。
win2000には「ドライバを使用しない」があるのだろうか。
Meでは「デバイスの使用ーすべてのハードウェアプロファイルで使用する」というのしかなかった。
「すべてのハードウェアプロファイルで使用する」のチェックを外して再起動してみたら、何事も起こらなかった。
Meではそういうものなのか、富士通のPCだからかは分からない。
以前にNECのXP機で「このデバイスを使わない(無効)」を実験してみたときは
再起動後真っ暗になるかと思ったら、なんと低解像度で起動。
画面のプロパティで解像度を上げれば元通りになった。
DELLだったら普通の動作になりそうだが、いまのところ再インストールの予定はないので、しばらくお預け。