07年度 新入社員研修〜理不尽合宿〜 第一弾「教育隊」
2日目 2007年3月27日(火)
---------------------------------------------------------
◆6:30〜 集合・準備運動
昨日の教練が堪えているものの、遅刻なしで集合
◆7:00〜 早朝マラソン
湖畔の4分の1地点、折り返しで5キロマラソン。
きれいな風景な中、運動が苦手な人・不足してた人、それでも全員完走しました。
ちなみに宮下も一緒に走り、宮下より遅かった人間は、ペナルティが課せられました。
本日の1位:Bチームリーダー Y君!
◆朝食(メニュー:ご飯・味噌汁・卵・ハム)
◆午前〜 土嚢作り&西湖1週マラソン
全員に渡してあった日程表には土嚢(どのう)作りのみでした。1チーム3袋(約10K/袋)。
それだけで終わるはずがありません。。そんなはずがありません。
1チーム5人(Bチーム一人脱落の為4人)で土嚢3袋を担いで西湖1周10Kを競います。
土嚢作りの順位でスタート!
とこれだけでもありません。全員PR活動を行いながらの競争になります。
今回新調した
フィデリブルゾン! ↓真っ赤のブルゾンに背中に文字が。
20分後、またまた宮下登場です!20分遅れで走っていきました!
これも、宮下より遅かったチームはペナルティ(腕立て100回)
(結構みんなのスピードが早いので心配でした。。社長追いつけないよ。。
が、びっくりする位の速さで戻って参りました!ショートカットでもあったのかと思ったほどです。自称スポーツ万能かと思っていましたが、本物でした!)
戻ってきた見習い戦士達は土嚢の土で泥だらけ・・・
先に戻ってきたら他の人のヘルプに走って戻り、土嚢を頭に乗せてゴールする者あり、
みんなで助け合いながら、チームワークを武器に全員完走です!
土嚢マラソン1位:Dチーム!(女性の踏ん張りが見事でした!)
※土嚢を詰めたあの畑。全てはここから始まりました。
◆昼食(メニュー:味噌汁・ミートソーススパゲティ)
◆午後1〜 ボート競走
手漕ぎボートでリレーです!折り返し地点は宮下のボート!
釣りをしている宮下は時々動きます。しかもモーターが付いてるのかと思う位の速さで移動していきます。(ちなみに釣果は0)
方向を見失って明後日の方向に向かう人、応援しすぎて水の中に浸かってしまった女性。。その中でも大学時代ボート部だったY君はさすがでした!
ボート競走1位:Bチーム!(Y君の力は大きかったですね。今度宮下とサシで勝負を!)
◆午後2〜 チーム対抗缶けり
本気の缶けりです!
ちなみに米元教官に蹴られると、捕まえた人数が0に戻ってしまいます。
一撃を食らったチームはお風呂を逃しました。。
---------------------------------------------
この合宿では、競争心(勝ったら得られる・負けたら何も得られない)をモットーにルールを決めていますが、見習い戦士達の一番モチベーション高いものは・・・お風呂!
勝者⇒近くの温泉
敗者⇒シャワー(海の家のシャワーの様なのです)
この権利を得る為に、本気です!
---------------------------------------------
◆夕食(メニュー:味噌汁・カレー)
カレー!!! みんないっぱい食べてくれました!
夕食後、ちょっとしたイベントです。
西湖周辺にある根場村は伊勢湾台風の大被害にあった場所です。今回のキャンプ地の近くにもいくつかその歴史を思わせるものが数多く見られました。
宮下の出身地ということもあり、その辺の由縁などをお話し頂きました。
中には怖〜い話しが数多く。。
話し終わった直後に「集合ー!!!」。
土嚢を作った畑に、スコップを置いてきてしまった。2人1組になりスコップを1本づつとってきて欲しい。
これが指令です。
ちなみに、畑までの道のりは真っ暗でこわーいんです。
そして、見習い戦士達の人数は現在19名。。。そう!一人余ってしまうのです!!
でも、向こうに置いてきたスコップは10本。誰か一人で行かねばありません。。。
ということで、じゃんけんタイム!負けた人が一人で行くことに!!
じゃーんけん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・負けたのは小柄のMさん(女)でした。。
「大丈夫?大丈夫?かなーり怖いよ!」
「大丈夫です!あまり私そういうの信じていないので・・」
と言いつつ最後に出発。
:
:
:
一同( ゚д゚)ポカーン
なんとたくましい!
スコップを肩に担いで堂々とお戻りになられました!
小柄のMさん。山より大きく感じましたよ!
そんなこんなのミニイベントでした。
ね、畑との付き合いは土嚢だけじゃないでしょ?
物事にはストーリーがあるんです!
まだまだこれからが本番なんです!これからなんです!
※実はこの後、宮下ドッキリ作戦を企画しておりました!
CチームリーダーM君がノリノリでこの合宿の魂・社長の「竹刀」を畑に隠してきたのです。「魔物をたたっ切る」ともう一つの竹刀を手にしブチブチ良いつつも、畑に向かう宮下。そこで、全員総隠れ!!戻ってきたら誰もいなくてビビらせる設定です!
ただ、宮下のこと。そんなのはすぐに気づかれるでしょう。そこで私も宮下の行動予測から戦略たてました!が、、2手先まで読まれ、、逆に見習い戦士が驚かされたという結末でした。。さすがですm(_ _)m
【
宮下のコメント】
↑まだ何も知らないで談笑する宮下
◆夜中
「夜間緊急招集」
昼間の缶けりにちなんで、、、夜中の緊急招集前に缶けりしました!
みんなに聞こえるように、やりました!寝静まる夜中です。
みんなは夢の中で見たようです。。(夢だと信じたかった・・・)
召集は、昨日に引き続き好タイムです!それでも何度もやります!
-------------------------------------------------------------------------
今日は、色々なメニューがありました。
今日の土嚢作りは、きっといつかまたすぐに役に立つことがあるでしょう。
すぐに再会です。。!
今回の合宿の趣旨は、このフェイズでは「競争心」「精神力体力とも強靭な人間」に育て
早期戦力化できるよう全体のプログラムが組まれています。
何が何でも勝ち取る!!!負ければ何も得られない。
ガツガツ系ですね!
頭デッカチはいつでもできます。今、私達に必要なのは行動力です!
走りながら考える・不可能はない!(常に挑戦者)そんな社員を育成する為、明日以降も続いていきます。