新テロ対策特別措置法が成立 |
11日、新テロ対策特別措置法が衆院本会議で再議決、成立した。採決結果は、賛成340票、反対133票だった。これに先立つ参院本会議では民主党など野党の反対多数で否決され、民主党提出の「対案」が可決された。参院で否決の法案が衆院再議決により成立したのは、1951年の「モーターボート競走法」以来57年ぶり。
政府は対テロ新法成立を受け、インド洋での海上自衛隊の給油活動を再開するため、16日にも海自派遣の実施計画を閣議決定。月内に海自補給艦などを出航させる。テロ対策特別措置法の失効に伴い昨年11月から中断していた海自の給油活動は2月中旬にも再開する見通しだ。
|
[ 2008年01月11日 14:04 速報記事 ]
|
|
 |
速報記事(社会) |
 |
紙面記事(社会) |
|
 |
クイックアクセス |
 |
サイト内検索 |
 |
PLUG IN |
音楽とカルチャーのWEBマガジン
音・粋・人に原田知世登場。インタビューとプレゼントも! |
|