旧DSEとFEGによる新ブランド「ドリームズ」が始動か
pick up WWEは今年から新たに日本オフィス「WWE JAPAN」を設立へ┃最優秀タッグ真壁&矢野がIWGPタッグ王座挑戦=2.17新日本プロレス┃藤波「戸惑ったよ。新日本らしさがなくなってるんじゃない?」拍子抜け┃小池栄子・坂田亘“家庭内離婚”!?┃2004年4月号をもって休刊した月刊誌「噂の眞相」この春にも復刊
電子書籍「ミルホンネット」の紹介文が更新された。
・ 週刊マット界舞台裏'08年1月17日号 [inouejojiz053.krm] - 210円 : 武道・プロレス・格闘技 ファイト!ミルホンネット
##
ついについに、この日が来ました。大みそかの『Dynamite!!』テレビ中継ではヒョードル戦と三崎戦でTBS側からコメントすることを事実上禁じられた谷川社長が、旧DSEとの共同イベントを開催することを決意、総合格闘技界は"大連立"から"新党結成"へと移ったのです。そうなると、やはり前田日明『Hero's』スーパーバイザーはお払い箱。いまにして思えば兆候はあの時からあった・・・と『週刊ファイト』編集長時代から前田と法廷闘争を繰り広げるなど因縁の深かった井上譲二は振り返ります。
さらに今週のスクープ第1弾!谷川氏が考えている総合格闘技大連立の『Hero's』に代わる新しいブランド名(・・・の候補の1つ)が明らかになりました。その名は・・・?
プロレス月刊誌戦争について、驚くべき情報が。
かつて『週刊ゴング』と血みどろの販売合戦を繰り広げたターザン!山本が、こともあろうに今度は『G』と名の付く雑誌の編集長に就くという極秘計画が進行中だというのです。しかもその仕掛人は、『G誌』休刊のA級戦犯ともいえるいわくつきの人物。この「劇薬の組み合わせ」としか言いようのないプロジェクトは、低迷するマット界の活性剤となるのか、それとも離陸前に翼が折れるのか。今週のスクープ第2弾、ぜひお読み下さい!
もう1つ!『ドラディション』旗揚げ直前の藤波辰爾社長のもう1つの情けない話も、『すべらない話』の1つとしてぜひお楽しみ下さい。
<今週の見出し>
「前田、ついに『K-1』から事実上追放
『Hero's』消滅、3月に新イベント開催へ」
「アッパレ!竹村の芝居&発言 全員がダマされた!?」
「プロレス雑誌戦争新局面 『ゴング』復刊へ 前社長とターザンが緊急合体!」
##
『Hero's』に代わる新しいブランド名(・・・の候補の1つ)は、購入しなくても表紙に書いてます。
##
新ブランドは「ドリームズ」?
##
貴重な情報があるかもと思い、購入もしました。次のように書いてあった。
##
その後、両者(FEG、元DSE経営陣)の話し合いはとんとん拍子に進み、FEGがTBSの放映権を、元DSE経営陣が興行権を持つことで合意に達したもよう。
##
ここはちょっと“ヒョードル戦と三崎戦でTBS側からコメントすることを事実上禁じられた谷川社長”(紹介文)との関連を噛み砕いてレポートしてほしかった。コンプライアンスの関係で、TBSから旧DSEには入金できないとも言われている。それでも大晦日は中継のみ実現となった。「ドリームズ」は、“いびつ”な関係の「継続」なのか、「決着」なのか。
こちらの報道は、旧DSEの独立性を匂わせる記事。
・ 「やれんのか!」実行委が新会社設立へ(ニッカン)
##
新会社の立ち上げは、今月下旬から来月上旬を目標にしている。社名やイベント名などの詳細は未定だが「てっぺんを目指したい」と笹原氏。総合格闘技界に新たな風を吹き込むことになりそうだ。
##
こちらでは、別の動きが触れられている。
・ 内外タイムス 【緊急会議カウント2.99 再び熱を帯び始めた...】
##
水面下では大連立とは違う動きもあるぜ。今は口にできないけど、大連立派に反旗を翻す大物が動いている。近々記者会見を開くんじゃねえかって話が出てるぜ。
##
「ドリームズ」と言われると、前田日明の最初の自伝「パワー・オブ・ドリーム」を思い出す。されど、この新構想に前田が関わらないことは決定的。一方の“大連立派に反旗を翻す大物”が前田だったら面白いが、ミルホンにはリングス旗揚げ難航の旨が記されていた。
格闘技市場の冷え込みがささやかれているが、2008年、打開策につながる動きは生まれるか。
T.SAKAi■□[本日の格闘技ブログランキング >> ]
事実誤認・誤字は左サイドバーのココログマーク下からメール→大変助かります。カクトウログへの苦情やご希望もお寄せください。
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/50765/17648778
この記事へのトラックバック一覧です: 旧DSEとFEGによる新ブランド「ドリームズ」が始動か: